115 / 142
第六章 海の先
第109話 イカン帝国
しおりを挟む
翌日は町の視察だった。
俺が宝石の加工を見たいと希望したため、工房へ案内された。
「へえ。宝石の加工ってこうしているんですか。」
「ええ。一眼固い石の粉で磨くんですよ。ですので、時間がかかりますしそれだけ高価になってしまいます。」
「確かにそうですね。じゃあ、私のやっている方法をお見せしましょうか。」
「えっ、タウ様も石の加工ができるんですか?」
「ええ。たまにやる程度ですけどね。」
俺は、普段やっているように水の中に石の粉を沈めた。
「これを、水魔法で円盤状に高速回転させて石を押し当てるだけなんですけどね。こんなふうに。」
水に含まれた石の粉が、みるみる宝石を削っていく。
「な、なんと!」 「すごい速さで削れていく!」
「ま、まさかこんなやり方があったとは……。」 「ルビーがこんな短時間で磨き終わるなんて信じられません。」
野牛の食肉加工場を見たり、武器の製造所を見たりしたが、新たな発見は何もなかった。
野牛は大味だったが、数は多いらしい。まあ、牛丼なら作れるだろうと、俺は30頭ほど入手して収納にしまった。
そして二日目も無事に終わり、翌朝俺たちはイカン帝国に向けて旅立った。
「あれがヤマ王国南端の町ですわね。……攻められています。」
「でも俺達は手を出す訳にもいきません。」
町の上空を飛んでいると、カンカンと何かが当たる音がした、見ればイカンの側から矢や魔法が飛んできていた。
「まったく、見境なく噛みついてくるんだな。」
俺は速度をあげてそれらをいったん振り切って反転させると、イカン陣営からの攻撃が途絶えるまでバズーカを打ち込んだ。
「うーん、どうしようか……。このままイカンに乗り込むのは危険だと思うんだけど……。」
「そうですわね。わたくしは行かなければなりませんし、タウも必要です。」
「じゃあ、職員の二人はヤマで預かってもらおうか。」
「いえ、私たちも大丈夫ですよ。」
「うーん……。何かあった時に、人数が多いとフォロー仕切れないんですよね。二人のメイドは戦力だし、ソフィアと僕は外れることができない……。」
結局ヤマに引き返し、外務局職員の二人を預かってもらった。
これまでとは違い、イカン帝国王都とは別の町に行き、そこで馬と御者だけ調達して収納から馬車を出して4人で王都に向かう。
門兵には招待状を提示して通してもらう。戴冠式は明日だ。
「さて、ここからは適地だと思って気を引き締めていきましょう。」
「「「はい!」」」
戴冠式の前日でもあり、忙しく行きかう人々を横目に俺たちは城に入った。
イカン帝国暫定国王のフランコ・ビサロとは、夕方の晩さん会で面会できるという。
俺たちは来賓用の宿泊所に案内され、夕方まで待機することになった。
御者と馬は帰ってもらい、馬車も収納に戻してある。
「すみません。贈り物のポンプを井戸に設置したいので、担当の方に連絡していただけませんか?」
案内というか監視者というか迷うが、部屋の外にいた男に声をかける。男は面倒くさそうに無言でうなづいて一緒にいた兵士に指示を出している。
「他の国の代表は到着していないのですか?」
「知らん。」
どう考えても来賓を迎える態度ではなかった。
ずいぶん長い時間待たされたが、産業部門の担当者というのがやってきて、城内の井戸に案内された。
俺たちは無言で担当者に同行し、城の中庭にあった井戸にポンプを設置した。
動作確認をして確認を促すと、案内者は感謝の言葉も述べず、ソフィアの方を向いて言った。
「陛下の予定が空いたので案内する。」
俺たちも同行しようとすると、ソフィアだけだと断られてしまった。
「冗談をいうな!王女を一人で行かせるわけないだろう。」
「陛下の指名は王女のみだ。」
【あとがき】
インカ帝国を滅亡に追いやったスペインの侵略者、フランシスコ・ピサロ……。
俺が宝石の加工を見たいと希望したため、工房へ案内された。
「へえ。宝石の加工ってこうしているんですか。」
「ええ。一眼固い石の粉で磨くんですよ。ですので、時間がかかりますしそれだけ高価になってしまいます。」
「確かにそうですね。じゃあ、私のやっている方法をお見せしましょうか。」
「えっ、タウ様も石の加工ができるんですか?」
「ええ。たまにやる程度ですけどね。」
俺は、普段やっているように水の中に石の粉を沈めた。
「これを、水魔法で円盤状に高速回転させて石を押し当てるだけなんですけどね。こんなふうに。」
水に含まれた石の粉が、みるみる宝石を削っていく。
「な、なんと!」 「すごい速さで削れていく!」
「ま、まさかこんなやり方があったとは……。」 「ルビーがこんな短時間で磨き終わるなんて信じられません。」
野牛の食肉加工場を見たり、武器の製造所を見たりしたが、新たな発見は何もなかった。
野牛は大味だったが、数は多いらしい。まあ、牛丼なら作れるだろうと、俺は30頭ほど入手して収納にしまった。
そして二日目も無事に終わり、翌朝俺たちはイカン帝国に向けて旅立った。
「あれがヤマ王国南端の町ですわね。……攻められています。」
「でも俺達は手を出す訳にもいきません。」
町の上空を飛んでいると、カンカンと何かが当たる音がした、見ればイカンの側から矢や魔法が飛んできていた。
「まったく、見境なく噛みついてくるんだな。」
俺は速度をあげてそれらをいったん振り切って反転させると、イカン陣営からの攻撃が途絶えるまでバズーカを打ち込んだ。
「うーん、どうしようか……。このままイカンに乗り込むのは危険だと思うんだけど……。」
「そうですわね。わたくしは行かなければなりませんし、タウも必要です。」
「じゃあ、職員の二人はヤマで預かってもらおうか。」
「いえ、私たちも大丈夫ですよ。」
「うーん……。何かあった時に、人数が多いとフォロー仕切れないんですよね。二人のメイドは戦力だし、ソフィアと僕は外れることができない……。」
結局ヤマに引き返し、外務局職員の二人を預かってもらった。
これまでとは違い、イカン帝国王都とは別の町に行き、そこで馬と御者だけ調達して収納から馬車を出して4人で王都に向かう。
門兵には招待状を提示して通してもらう。戴冠式は明日だ。
「さて、ここからは適地だと思って気を引き締めていきましょう。」
「「「はい!」」」
戴冠式の前日でもあり、忙しく行きかう人々を横目に俺たちは城に入った。
イカン帝国暫定国王のフランコ・ビサロとは、夕方の晩さん会で面会できるという。
俺たちは来賓用の宿泊所に案内され、夕方まで待機することになった。
御者と馬は帰ってもらい、馬車も収納に戻してある。
「すみません。贈り物のポンプを井戸に設置したいので、担当の方に連絡していただけませんか?」
案内というか監視者というか迷うが、部屋の外にいた男に声をかける。男は面倒くさそうに無言でうなづいて一緒にいた兵士に指示を出している。
「他の国の代表は到着していないのですか?」
「知らん。」
どう考えても来賓を迎える態度ではなかった。
ずいぶん長い時間待たされたが、産業部門の担当者というのがやってきて、城内の井戸に案内された。
俺たちは無言で担当者に同行し、城の中庭にあった井戸にポンプを設置した。
動作確認をして確認を促すと、案内者は感謝の言葉も述べず、ソフィアの方を向いて言った。
「陛下の予定が空いたので案内する。」
俺たちも同行しようとすると、ソフィアだけだと断られてしまった。
「冗談をいうな!王女を一人で行かせるわけないだろう。」
「陛下の指名は王女のみだ。」
【あとがき】
インカ帝国を滅亡に追いやったスペインの侵略者、フランシスコ・ピサロ……。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。


[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる