7人のメイド物語

モモん

文字の大きさ
上 下
103 / 142
第五章 結婚

第97話 自動小銃とバズーカ

しおりを挟む
 ヤップまでゆっくり走っても3時間だが、飛ばしたところ2時間で到着した。アノーラの船を探したが見当たらなかったので、俺は収納から戦闘艦を取り出して海に浮かべた。
「何だよこれ。」
「シーサーペント狩り専用の船だよ。」
「面しれえ、じゃ早速行ってみようぜ!」
 アイラに主砲の操作を簡単に教えて海に出た。
「でも、場所が分からないな。方位磁石があるから帰ってくるのは簡単だけど……」
「まあ、適当に行こうぜ。」
 推進装置のギアを4速まであげると、船首が浮き上がって不安定になってしまう。俺は3速でしばらく走ってみた。
「出てこねえな。」
 ギアを2速に落としてゆっくり進んでいくと、なにかが船体にぶつかったようでゴンと鈍い音がした。水面を見ると長い魚影が並走しているのがわかった。
 俺は収納から自動小銃型魔道具を取り出してアイラに渡した。
「これで、水の中にいるやつを撃ってみて。レバーを氷にして撃てば多分効くと思うんだ。」
「これがスイッチなんだな。分かった!」
 アイラは後部のドアを開けてデッキに出て行った。そこから惨殺劇が始まった。万一を考えて命綱をつけてもらったのだが、一撃一殺でシーサーペントを片づけていく。
 戦闘が終わったとき、船の進んできた後ろには数えきれないほどのシーサーペントが浮いていた。
「おっ、もう一匹いやがった。」
 バシュ!
「何だ、シーサーペントじゃねえよ。」
 そこには白いマンボウのような魚が浮いていた。体長は5mくらい。大物だ。俺は船を反転して、それらを全部収納に納めていった。

 港に戻るとアノーラさんの船も戻っていた。
 アイラがデッキに出てアノーラさんに手を振った。
「やっぱりお前たちの船だったか。」
「やっぱりって?」
「銀色の船が、帆もないのに高速で沖に向かっていたって見た仲間がいたんだ。」
「あははっ、でも大漁だったぜ。」
「どこに……って、収納ってやつか。」
「ああ、首を出さなかったから、こいつで一撃だよ。」
「何だそれは?」
「ジドーショーガ魔道具って新兵器だ。」
「自動小銃型な。アノーラさん、久しぶりです。」
「一週間前に会ったばかりだろうが!まあいい、獲物は?」
「シーサーペントが20匹くらいと白いのが2匹です。」
「二人だけで20匹だと!まさか白いのって……。」
「ここで出していいですか?」
「いや、市場で出してくれ。運ぶのが大変だ。血抜きは?」
「してないです。」
「なら、急いで血抜きしちまおう。みんなも来てくれ。」
 周囲に集まっていた人にも声をかけて皆で移動する。順に収納から出していくとすぐに血抜きを手伝ってくれた。
「くっ、やっぱりマルボロかよ。」
「マルボロ?」
 タバコかよ……。
「その白いやつだ。白身魚の王様って呼ばれていて、滅多に獲れないんだ。この港で最高級の魚だぜ。」
「じゃあ、シーサーペントの魔石とマルボロ一匹だけもらっていきますので、あとは皆さんの酒代にしてください。」
「いいのかよ……。」
「もちろん。」
「みんな聞いた通りだ。今夜はタウ教育長の驕りだぜ!」
「「「オーッ!」」」
 シーサーペントが27匹もいたため、市場で受け取り拒否されてしまい、結局7匹は持ち帰ることにした。魔石も27個受け取って船に戻る。
「じゃあ、アノーラさんの船に推進機を付けますから。」
「ああ、頼む。」
 船の後部を補強して船外型推進機を取り付ける。5分程で作業は完了した。
「そんなに簡単なのかよ……。」
「試運転しましょう。」
「待ってくれ、わしも乗せてくれ。」
「ああ、漁労長。いいっすよ。」
 俺はクルーに説明しながら推進機を稼働させた。
「レバーをこの位置にするとバックします。」
「で、前進はレバーをこの位置に。港を出るまでは遅いほうがいいでしょう。」
「おお、本当に帆をはってないのに動いておる。」
「4速にすると船首が浮くので、3速まででいいと思います。」
「ああ、この速度が出れば十分だ。」

「で、このレバーを氷にして、ここを握るだけなんだ。」
「ホントにそんなんで氷の矢が出るのかよ。」
「いいから試してみな。」
「ああ、何かいるな。」
 バシュッ!
 アノーラさんの撃った何かは、7mにもなる首を持ち上げた。
「ヌ、ヌシだ……」
 ヌシと呼ばれたモノは首をあげたまま船を追ってくる。
「アノーラ、火のほうにして撃ってみろ。」
「こ、こうか……」
 ボムッ!
「だ、ダメだ。こいつでも効かない……」
「ちょっと離れてください。」
 俺は収納からバズーカを取り出した。主砲と同じものを携帯型にして作っておいたのだ。
 バスン!
 1mほどの火球が打ち出され、ヌシに命中。ヌシはそのまま沈んでいった。
「そ、それは?」
「バズーカ型魔道具。自動小銃の強力版です。」
「戦争でも始めるのか?」
「対ドラゴン用ですよ。戦争は嫌いですからね。」
「アイラ、お前の主を信用していいんだろうな?」
「た、多分……。」
 その夜は大宴会だった。俺は乾杯をして魚をご馳走になり部屋に戻って自動小銃とバズーカを作った。アノーラさんのクルーからリクエストされたのだ。それから、漁労長から依頼された船外機を作って寝た。
 朝起きると、アイラの胸が目の前にあった。こいつら、絶対に俺を男だとおもってないよな……。

 俺はアノーラさんの船に行き、自動小銃とバズーカを渡した。
「何かあったらアイラさん充てに手紙でもください。」
「この料金はどうしたらいい。」
「貸しにしておきます。僕が困ったときに助けてもらいますから。」
「お前が困った時っていうのがイメージできないが……。」
「自分が動けない時って来ると思いますから、その時に返してください。」
「分かった。じゃあ、またな。」
「ええ、お元気で。」
 そのまま漁労長を訪ねて船外機を渡した。
「製品化した時の料金は魔法局と相談します。」
「なるべく安く頼む。」
「そうですね、シーサーペントの魔石を提供すれば安くできると思いますよ。」
「ホントか、それなら助かるが。」
 俺たちは朝食を食べてヤップの町を後にした。


【あとがき】
 ヌシは首長竜のイメージです。浮袋がないので沈んでいったと考えます。全長20m、この世界最大級の生物です。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

処理中です...