7人のメイド物語

モモん

文字の大きさ
上 下
79 / 142
第四章 婚約者候補

プリン・ア・ラ・モード

しおりを挟む
 門の横を土魔法で強化し、そこに小屋を建てていく。
調理は屋敷で行うため、売り場だけの簡単な作りだ。
簡単ではあるが、ガラスでショーケースを作り、魔道具師に冷蔵の魔道具を作ってもらう。

「プリンをガラスの器にするのってどうかな」

「でも、それってもったいなくありませんか?」

「そのまま、家で食器として使えるようにデザインするんだ。
5種類くらいから選べるようにすれば、何度買いに来てもいいだろう」

「それって、貴族のお屋敷がプリンの食器でお揃いになりそう」

「買戻しのシステムも作ってやれば、いくらでも買ってくれると思うけどね」

「いいですね。問題はアイラが計算できるかどうか……」

「じゃあ、そろばんでも作ってやるか」

「そろばん?」

「計算する道具だよ」

「そんなものが作れるんですか」

「まあ、任せてよ。
あとは品数だな。
プリンとシュークリーム、チーズケーキにミルクレープくらいでいいかな」

「キャラメルもいいんじゃないですか。
メイドたちがポケットに忍ばせておいて、手の空いた時にパクっと」

「じゃあ、その5種類を30個くらい作って様子を見ようか」

「はい」

 そしてオープン当日を迎えた。
べつに宣伝もしていないのに、開店前に20台ほどの馬車が並んでいた。

「全種類、5個ずつください」

「えっ?」

「お城でご主人様が召し上がられたって、帰ってから奥様に話されるんです。
なんで持ち帰ってくれないんだって、毎回喧嘩されていたんですよ」

「では、奥様の仕返し……」

「私たちメイドもご一緒させていただきますわ」

「アイラ、厨房へ行って在庫全部もってきてくれ」

「はいよ」

 かろうじて、開店前から並んでいた20人分は対応できたが、それもすぐに底をついた。
開店30分で、各100個が売れてしまった。
店の前に、完売御礼の看板を出して、アイラを謝罪要員として立たせ、俺たちは追加生産に入る。
断れないお客が、白い馬車でやってこないとも限らない……

 そして、それは予想通り2台連なってやってきた。
アイラが慌てて厨房に駆け込んでくる。

「やっぱりお見えになりました!」

「な、なんとか間に合ったぞ……
特製プリン・ア・ラ・モードだ」

 王妃と王女には事情を説明してプリン・ア・ラ・モードを5個持ち帰ってもらった。

「明日からは、全部300個用意しよう……」
しおりを挟む

処理中です...