7人のメイド物語

モモん

文字の大きさ
上 下
9 / 142
序章 転生

ゴムをみつけた

しおりを挟む

引っ越し当日から大騒ぎになった。
馬車をもって、至急登城するよう知らせがきた。

準備してあるから、一人で大丈夫だと母さんを屋敷に残して出かける。
馬車は、メイドさんが操作してくれた。

城につくと、王様以下勢ぞろいしていた。

「初日からすまんな。
馬車の乗り心地改善というのは、それだけ大きな意味を持つんだ」

カリカリ

「うん、上物は間に合わせなので、構造だけ紙に書いてある。
おお、さすがわタウだ。予見していたとはな」

「お父様、ともあれ乗ってみませんと」

「おふあさま、おそくなたけど……」

「えっ、私に。まさか……」

カパッ

「キャー!お母さま、これを」

「えっ、どうしました……!まあ素敵」

「一回り小さなペンと、墨入れ。それに羽をあしらった髪飾りと、これはブローチね」

「あう」

「こんなに繊細な羽の飾りなんて、向こう側が透けて見えるじゃない……。
これは、ソフィアには早すぎるわ。やはり、淑女たるわたくしが……」

「ダメ!ありがとうタウ!」

王女様に抱き着かれてしまった……
甘い香りと、柔らかな感触が心地良い……、いや俺はロリではない。

「タウ……、次は私の番ですからね」

「あ、あう」

「これ、妃!」

「ですが、これを見てください。
本物の羽よりも柔らかそうな質感。
これは美術品レベルですわ」

「ああ、タウ、苦労をかけるな」

「あ、あう……」

「では、馬車に乗らせてもらおう」

馬車は、30mほどの池を回って戻ってくる。

「……」

「陛下、如何ですか!」

「乗ってみれば分かる」

「お父さま、タウに勲章をあげてください……」

「ああ、考えておこう」

「また、陛下は大袈裟ですからなあ。
どれ、兵団を預かる私が」

「ああ、技術部門総括として私も」



会議室である。

「まず、このアルミとかマグネシウムとかいうのは素材なのか!」

カリカリ

「鉄より軽い金属だと……、信じられん……」

「だが、実際に人力でも動かせるほどの軽さだった」

「これだけ、細かい配合が必要なのかね」

「あ・あう」

「このコイルに焼き入れした鉄が使われているのはなぜかね」

カリカリ

「ふむ、柔らかさを持たせるには鉄じゃないとダメなのか」

「では、この車軸の部分に使われていえる玉を組み合わせたベアリングとは?」

カリカリ

「金属同士がこすれあうと、摩耗によって音が出たり動作不良を起こすからと」

「陛下、理にかなっておりますが、ここまでの金属加工ができるものは国内にいないでしょう。
断言できます。この馬車はタウ以外に製作不可能です」

「ああ、俺もそう思う。
タウよ、増産は可能なのか」

カリカリ

「うん、材料集めからか。
頼む、王族用に1台と、兵士用に大型のものを3台ほど作ってくれぬか。
王族だけ特別扱いはしたくないのだが、なにせ町を訪問するのにも数日かかる。
今の馬車だと、着いてから半日は休まないとならぬほどに疲れるのだ」

カリカリ

「ああ、兵士用は、こちらで仕様を考えておくよ。
先に王族用を頼む。
素材集めは、兵士に全面協力させる」

「あ・う」

カリカリ

「なに、板バネとは?
おお、鉄の板をクッションとして使うのか……
うん、性能は劣るが、その図だと職人でも作れそうなレベルだな。
よし、そっちは具体的な図面を作ってもらえれば工務局で引き受けよう。
これなら、町へも導入できそうだな」

「タウよ。
お前の頭には何が詰まっていて、この先の未来をどう見ているのか……、俺には予想もできんが、国のために力を貸してくれ。
頼むぞ」

「あ、あう」

アルミが沢山見つかったら、ジュラルミンの盾でも量産してやろう。
ダメなら、少し重たいけどチタンもいいよな。

二日後、兵士に連れられて国の管理するという鉱山にやってきた。

国の管理する鉱山は宝の山だった。

アルミにチタン、金・銀・銅を大量に入手して俺達は町に戻った。
中でも、一番の収穫はゴムだ。鉱山の近くで樹液を出している木があり、試しにゴムを念じて引き出してみたら大量に入手できたのだ。
俺の知っているゴムの木ではなかったが、なんの問題もない。
あとは硫黄と炭素を加えればタイヤにできる。

「こんなドロドロのものを何に使うんですか」

「た、いあ」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...