上 下
25 / 41
第二章

第25話 温水洗浄便座

しおりを挟む
「次期国王、おめでとうございます。」
「いや、まだ早いし、私が王位についたら一刻も早く国民主導の政治を導入して隠居するつもりなんだ。」
「そこに持っていくのが大変ですけどね。」
「ああ、どうやって国民の代表を選出するか、具体的なイメージができないんだよ。」
「そうですね、各町から2名くらい選出してもらう。例えば千人以上が推薦署名した証拠を持ってこさせるとかですね。」
「そうすると、出てきそうなのは領主と教会長、ギルド長あたりが有力だな。」
「そういう人を集めて議会を作って、その中から代表を選んでもらえばいいじゃないですか。当面は貴族からも2名程度は参加してもらって。」
「そうしたいところなんだが、如何せん集合に時間がかかりすぎるだろ。辺境のガラムあたりになると、片道で2日以上。往復で5日も時間をとられてしまう。当然、その間は街に不在となってしまう。」
「移動手段の確保ですか……。そうだ、アリスさんに解決してもらいましょう。」
「いやいや、君の国に留学してまだ一週間。いくらなんでも、アリスがどうにかできる問題ではないよ。」
「アリスさんなら大丈夫ですよ。多少時間がかかると思いますけどね。」

 帰国した俺はアリスに会いに行った。

 アリス・スカイ・ブランドン。宰相の4女で今年31才になる。金髪碧眼のお嬢様で、髪は縦ロールしている。162cmでスレンダーな体系だが少し目つきが悪い。
 本人は結婚に興味がないらしく、王国でも事務の仕事をしていた。

「君のお父さんが次期国王に決まったよ。」
「あっ、そうなんですか。まあ、少しは住みやすくなるかもしれませんね。」
「これで君も王女様だ。好きな時に、国に戻ってもいいんだよ。」
「冗談をいわないでください。三十路の目つきの悪い4女がいきなり王女様だって、どう考えても悪役令嬢ポジじゃないですか。私はもっと平穏な一生を送りますから。」
「わかったよ。それでだ、王位につくにあたって、課題の一つである町への移動方法を改善したいというんだよ。」
「そうですね。辺境まで馬車で2日以上ですからね。前からよく何とかしたいとは言ってましたが。」
「その改善策を君に考えてほしいそうだ。」
「ちょっ……、何言ってるんですか。父がそんな無謀なことをいうはずないですよ。」
「別に、一人で全部やる必要はないよ。方向性を決めてやれば、サポートできる体制は整っているからね。」
「そんなことを言われても、やったことといえば自分用のキックボードを……あの技術を使えばいいってことですか?」
「キックボードは制限速度が時速40kmだけど、これを時速100kmにすれば10時間で移動できるよね。」
「乗れる人数と速度をあげるってことは、それだけ質のいい魔法石を使えば……。」
「そういう事だね。時速200kmならば、明るい間に往復することだって不可能じゃない。」
「でも、速度があがればそれだけリスクも……。」
「魔道具の本に飛行車の仕様と魔法式が書いてあるから、それを参考にすればいいよ。」
「本当に、私にやらせるつもりなんですか……。香水とか化粧品の研究がしたかったのに……。」
「そんなのいつでもできるでしょ。」

 その夜、俺はマジックバッグの劣化版を考えていた。
 容量は6畳間分くらい6メートルの立方体くらいでいいだろう。オークなら10体以上収容できる。
 形状はウエストポーチでジッパーで開閉。あとの機能はマジックバッグと同様で、破壊不能属性付き。
 カラーは10色で、薄くたためるから1万個入りの……ジュラルミンの箱だ。

 翌朝、俺は黒いスコップでジュラルミンの箱を掘り出し、中身を取り出してマジックバッグに収容した。
 ゆっくりと朝食をとり、共同作業場でアリスを探した。

「あれっ、なんでマツリが一緒なの?」
「イライザさんにいわれて、アリスさんのお手伝いをすることになりました。」
「マツリちゃんに言われて、トイレをつけようと思ってるんですよ。」
「ああ、長時間の移動だからトイレはあったほうがいいね。」
「完全に音を遮断して、発生した汚物は消毒・乾燥・粉砕して空中散布する予定です。もちろん、ここと同じ温水の洗浄便座にしますから快適ですよ。」
「そうね。ここのおトイレを使ったら、ほかのおトイレはもう駄目よね。実家なんて絶対に帰りたくないわ。」
「おいおい、俺も使ったことがあるけど、豪華できれいなトイレだったぞ。」
「そりゃあ、お金はかけていますからね。専門の魔法師が待機していて、使ったらすぐに汚物の処理とクリーンの魔法で綺麗にしていますし、消臭も完璧ですわ。」
「そんなに手間をかけていたなんて知らなかったよ。それでも、ここの方がいいんだ。」
「当然ですわ。ブランドンのおトイレを、全部改修したいくらいですもの。」
「あはは。国王就任のお祝いに、トイレをプレゼントしてあげようかな。」
「それは、すべての女性から感謝されますわ。ぜひ、実現してください。」

「ところで、これなんだけど……。」
「何ですの?ベルト?ポーチ?」
「ウエストポーチといって、腰につけるバッグなんだ。まあ、貴族が使うようなものじゃないけど、一応マジックバッグになっていて6メートル四方の収納が可能なんだ。」
「ま、まさか、首脳の皆さんが使っていらっしゃる……。」
「容量は全然少ないんだけど、それでも、身の回りのものを入れて置いたり、何かを運んだりするときには便利だと思うよ。ほら、マツリにも。」
「あっ、ありがとうございます。真豪具として解析できていないレアアイテムですね。うれしいです。」
「鬼人族の狩り用に作ったんだ。これならオークを10匹くらい入れられるし、傷薬や食料も入れておけるからね。」
「これを全ての国民に配布するんですか?」
「配布というか貸与なんだけどね。全員というわけにはいかないから、必要と思える人には貸出していくつもりだよ。」
「魔法とか、魔道具とかだけでも飛びぬけたレベルなのに、こんなレアアイテムまで広まったらもう別の世界みたいですよね。」
「ここがどういう国なのか広まったら、世界中から移住希望者が殺到しますわね。」
「まあ、まだ空いている土地はいっぱいあるから人は増やしたいんだけど、問題を起こしそうな人は遠慮して欲しいしね。あっ、そうだこれも使ってよ。」
「な、何ですの、この箱は……。」
「アルミの合金ですね。軽量で硬くて、錆びにくいんですね。」

 鑑定メガネを常備しているマツリには分かったようだ。

「軽くて強度があるってことは、空を飛ぶ乗り物に適している金属ということですわね。」
「ああ。ボディーは炭素繊維系がいいかもしれないけど、少なくともシャーシーには使えると思ってね。ああ、マツリにはこれも渡しておくよ。」

 俺は、何でも切れる折り畳みナイフをマツリに渡した。

「これもレアアイテムですね。もしかして、宝石のカットとかにも……。」
「ああ、何でも切れるんだ。」
「まったく、ススムさんのレアアイテムってどうなっているんですか?そもそも、みんな普通に受け入れていますけど、メイドさんなんて魔法式を表示しようとするとエラーって出ますからね。」
「あはは。そこは突っ込まないでよ。」

 笑ってごまかした。だけど、このコンビは面白いかもしれない。
 合理的な思考で、かつ政治的な配慮のできるアリスと、天才的な魔法の知識を持つマツリ。
 二人がどんな化学反応をみせてくれるのか、なんとなくワクワクしてきた。


【あとがき】
 トイレです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

のほほん異世界暮らし

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。 それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい

616號
ファンタジー
 不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。

鬼に飼われて生きる少女 ~異世界転移し、鬼と一緒にヒトを食べて生きています~

しんいち
ファンタジー
少し内気な女子中学生の井上美玖。いきなり、唐突に、異世界転移! 転移早々カッパに襲われるも、美しき女鬼のリューサに救われる。 だが、その世界ではニンゲンは、鬼の食用生物という扱いであった。更には、助けてくれたリューサは、ニンゲンを飼う牧場の、牧場主……。 はてさて、鬼に捕らえられてしまった美玖の運命は? ……この小説はフィクションです。実在の人物・団体とは関係ありません。また、あくまでこの世とは違う別の世界での話ということであり、現世界での法律・法令・倫理に反する行為を容認・推奨するものではありません。 なお、少々(いや、かなり?)の残酷シーンもありますので、一応R18指定とさせて頂きます。 (「pixiv]さん「小説家になろう」さんにも掲載させて頂いています)

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。

黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

処理中です...