上 下
1 / 141
プロローグ

竹取物語?

しおりを挟む
ズバン!
パキパキパキ!
ズザザザザッ!

俺を目覚めさせたのは、そんな物騒な音だった。
もっとも、当時の俺にはザザーッというノイズでしかなかったが。

「どうだ?」

「ハズレだね。
サルみたいなガキが入ってるだけ」

「ガキだと?
なんで竹の中にガキが入っているんだ?」

「私に分かるわけないでしょ。
シラン、何か該当する事例はないの?」

「ちょっと待って。
・・・あった。
先人の残した寓話で、かぐや姫という女性が光る竹から生まれたと記録されているね」

「ほお。そうすると、竹を細胞の培養器として使ったのか?」

「詳細は記録されていませんが、その女性は異星人で通常の数倍の速度で成長したようです。
やがて、星からの迎えが来て帰って行ったそうですよ」

中央演算記憶領域マザーの見解は?」

人造生命体ホムンクルスによる戦略的情報収集と推測してるわ」



《聴覚が同期されました》
俺の頭の中で聞こえた。
それまで、ノイズでしかなかった音が、意味のある音になる。



「情報収集用に、相手と同じ容姿を持った生命体を送り込んで、資質を探るって戦略か。あり得る話だな」

「それよりも、頭から血が出てるじゃない。
まったく獣人族は乱暴なんだから。
『ヒール!』
傷は塞がったけど、毛根がダメかもね」

「脳は大丈夫なのか?」

「もう1cm下だと危なかったわ。
表皮だけで済んだみたい。
良かったわねオミナ、殺人者にならなくて」

「なによ。こんな処に入っているヤツがわるいにょよ」

「ほら、”にょ”が出たじゃない。動揺してるのはすぐにバレるんだから」

「うっ、五月蠅いにょだ」

「ともかく、このままにしておけないから、ギルドに運びましょう。
状況の説明が面倒だから、竹の根っこごと運びたいわね。
結界で1mくらい地面ごと切り出して運べないかな?」

移動基地単語ベースを呼んで、荷台に積んでいこう」

「この子は?」

「お前が抱くしかないだろうな。
それともオミナに抱かせるか?」

「仕方ないわね…」



《チャラリーン、おめでとうございます。エルフに抱かれました。少しスレンダーですが、妙齢の女性ですよ》

≪クチでチャラリーンとか言うのは止めてくれ。
感覚がないのに抱かれたといわれても、嬉しくも何ともないぞ。
そもそも、お前は何なんだ≫

《私は、この体に移植された案内人です。聖母《マリア》とお呼びください。ちなみに様をつけると特典があるかもしれませんよ。》

≪少なくともヒトではないだろう、

《疑似人格がありますので、ヒトと同等とお考え下さい。》

≪俺の脳の中にお前用の領域があり、脳内で疑似会話が成立していると考えればいいのか?≫

《それで結構です。思考領域は正常に働いているようですね。》

≪今の状況を教えてくれ。聖母様≫

《あなたは、地球という世界での生涯を終えて、この世界に転生しました。》

≪転生だと!魔法や剣の世界なのか?≫

《まあ、そんなところです。》

≪生涯を終えたってことは、地球では死んだってことだな。だが、地球という単語は分かるが、俺には生きていた記憶がないぞ≫

《知識は元のままですが、記憶領域にフィルターがかかっています。こちらで年を重ねれば、同じだけの記憶が解放されます》

≪理屈は分かった。
誰が送り込んだとか、話せる範囲で教えてくれ。
それと、俺はこの世界で何をすればいいんだ?≫

《誰がとの問いには、この世界の神と回答できます。それが貴方の交渉した相手です》

≪地球の神ではないんだな。それと、交渉という事は、これが俺の合意に元ずく結果という事か?≫

《その理解で結構です。何をするのかという質問には、魔王討伐とだけお答えできます。期限は決まっていませんし、魔王自体がまだ出現していません。それ以外は、ハーレムを作ろうがあなたの自由です》

≪ふむ…転生ってことは、赤ん坊なんだよな。親は?≫

《竹から生まれたという設定ですので、これから里親を決めてもらうことになります》

≪竹からって、かぐや姫かよ!
まあ、血縁とかの余計な縛りがないだけ楽だな≫

《竹取物語の要素を取り入れてありますので、3か月で10才まで成長し、そのあとは普通に戻ります》
しおりを挟む

処理中です...