素敵な洋服を作りたい

大羽月菜

文字の大きさ
上 下
10 / 38

******

しおりを挟む
 次に向かったのは、フードコートだった。もう十一時を回っており、早めのランチタイムが始まっていた。十二時を過ぎると混むだろう。レストランだと高くて入れない。フードコートのほうが敷居が低く、入りやすさがある。もう一度二階へ降りると、他のアパレルショップも人が入り始めた。先ほどより人が増してきた。アパレルやアクセサリーが並ぶお洒落なフロアの奥にフードコートはあった。広々としており、テーブルの数も多い。端の大きな窓からは、街並みが一望できる。全国チェーンのハンバーガーショップ、ラーメン、サンドイッチ、丼、うどんと言った軽食系の店が入っていた。
 結局、サンドイッチの店を選んだ。フランスパンみたいな形の大き目の全粒粉のパンに、ハム、チェダーチーズ、野菜類がたっぷり挟んでいるものをチョイス。ホットサンドも出来ると言うので、焼いてもらうことにした。ポテトとウーロン茶もつけた。値段はランチタイム割引を使って六七〇円。昨日の牛丼に比べたら割高だけど、レストラン街で食事をするよりは、安くつく。全く外食産業も値上げしたものだ。物価がどんどん高くなり、我が家でも母がブツブツ文句を言っている。
 店員からサンドイッチやポテト、ドリンクが載ったトレイを受け取り、席を選ぶ。どうせなら日当たりが良い窓辺が良いと思い、そこを選んだ。テーブルは百以上はあるだろうか。まだ空いているから選び放題だった。セルフサービスのウォーターサーバーがあるところから水を汲み、着席した。早速買ったばかりの、過去の入試問題集を広げてみる。現文から問題を見ていると、意外にいける気がした。しかし、うぬぼれてはならない。英語の問題を見て見ると、若干難しい。

(これはちゃんと本腰入れて勉強しなきゃだな)

 あと入試まで一年もない。今までボケっとしてきた自分も悪い。大学受験の勉強を始めている子ももういるだろう。次にスマホを触り、M女子大のHPを開いた。パンフレットを送付してもらおうと思った。募集要項請求フォームから、自分の住所等を書き込み、送信ボタンを押した。また、問題集に視線を転じ、大きなホットサンドにかぶりつく。ハムはどうやら高級品らしく、肉の味がしっかりしていて美味しい。これと溶けたチェダーチーズ、野菜に絡まったマヨネーズとの相性は抜群だった。どんどん食が進みそうになるが、ダイエット中だからと、自分に言い聞かせゆっくり食べることにした。

(久保田君は、どこの大学を受けるのかな)

 今まで彼を意識したことがないのに、ふと思った。今朝の出来事を思い出す。何故彼は私に避けられているかどうかを気にしたのだろう。あんなこと言って悪かったかなと、今になって後悔も押し寄せる。しかし、頭の中でそれを打ち消した。再びサンドイッチにかぶりつく。服飾学科に行くのなら、今の流行も把握しておきたいと思った。

(さっき、ファション雑誌も買えば良かったかな)

 本屋のフロアに戻るのも面倒になり、食べ終わったら帰る時に、コンビニかどこかで覗いてみよう。今までファッション誌など買ったことはなかったけれど。あの日、テレビを見た時から私の生活は、一瞬で変わってしまったように思う。行き場のない現実から逃れるために一瞬で、ハマったのだろうかと思う程だ。洋服一枚で、たった数日でこんなに変化した。深山ゆきさんは多くの女性を釘付けに出来るのだから、それだけで才がある人なのだろう。そんな人に私も近づきたいと願った。
 濃いめのチーズと、ぶ厚めのブレスが入ったサンドイッチはとても美味しかった。食べ終わるとトレイを返却口に戻した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

足を踏み出して

示彩 豊
青春
高校生活の終わりが見え始めた頃、円佳は進路を決められずにいた。友人の朱理は「卒業したい」と口にしながらも、自分を「人を傷つけるナイフ」と例え、操られることを望むような危うさを見せる。 一方で、カオルは地元での就職を決め、るんと舞は東京の大学を目指している。それぞれが未来に向かって進む中、円佳だけが立ち止まり、自分の進む道を見出せずにいた。 そんな中、文化祭の準備が始まる。るんは演劇に挑戦しようとしており、カオルも何かしらの役割を考えている。しかし、円佳はまだ決められずにいた。秋の陽射しが差し込む教室で、彼女は焦りと迷いを抱えながら、友人たちの言葉を受け止める。 それぞれの選択が、少しずつ未来を形作っていく。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...