43 / 67
43
しおりを挟む今日は日帰りのつもりで来たのに、篤志は帰ってこない。
だからといって、篤志の家に行くのは水に油を注ぐような物だと理解できている。
菜都美のミルクは多めに持ってきているが、離乳食は余分にない。
俺が腹を空かすのは、我慢ができるが、菜都美にひもじい思いはさせたくはない。
急かすのはよくないとは思うが、菜都美が一緒の時は時間を守って欲しい。
俺は篤志に電話を掛けた。
いつものようにワンコールで出た篤志に、そろそろ帰ろうと言うと、電話の背後で、聞いた事がない女性の声が「行かないで」と篤志を引き留めているのか?
『菜都美は?』
「寝ているよ。今日は泊まりの予定じゃなかったから、明日の菜都美の離乳食もないし、帰ろう」
『直ぐに戻る』
篤志はそう言うと、本当に直ぐに戻って来た。
だけれど、篤志の後ろに社長のお嬢さんが何故かいて、「篤志さん、行かないで」と涙を流している。
ほんと、女泣かせだ。このイケメン。
「彼女が、実家に住んでいるらしくて」
「追いかけてきたのか?本人はいないのに」
「外堀から埋めてきても、俺の気持ちは変わらない。貴方も実家に帰ったら?無駄なことだと思わないのか?」
「好きになってしまったの」
「俺は貴方を好きにはならない。寧ろ追いかけ回されて迷惑だ。ストーカーとして警察に申し出るけどいいの?」
彼女は首を左右に振ると、数歩、下がった。
「帰ろう」
「いいのか?」
「実家に住み込みたかったら、いつまでいてもいいけれど、俺は貴方とは結婚しない」
俺は纏めていた荷物を篤志に預けると、菜都美を抱いて、車に乗せる。
篤志がチャイルドシートに固定する。
俺は玄関の扉を施錠した。
篤志は運転席に乗って、俺は後部座席に乗った。
車が動き出したときに、彼女は助手席の扉を開いた。
急ブレーキの間に、車に乗り込んできた。
危ない。
篤志も俺も大きな溜息をついて、篤志が下りるように説得する。
「篤志さんがいなくなってから、会社が傾き始めたって、父が言うの。私が篤志さんを誘惑できなかったからって」
そりゃそうだろう。
最近の会社はプログラムが使える者がいなければ、経営は難しい。
最先端の仕事をしていた篤志が消えたら、時間の問題で会社は傾く。
「俺は自分の実力で仕事をしている。そういう仲間の会社に入ったんだ。毎日、楽しいよ。会社が危ないのなら、プロフェッショナルの人材が集まっている会社に頼むんだな」
俺は当然、今の職場の名前は教えなかった。
篤志は車から降りると、助手席に回って、扉を開けた。
「10数えるから、そのうちに下りて。下りなかったら、警察を呼ぶ」
篤志は数を数え始めた。最後のカウントダウンのところで、彼女は車から降りた。
篤志は助手席のロックをかけて、扉を閉めた。
「もう、帰ったら?」
「だって」
「会社が傾き始めたのは、貴方の責任じゃない。父親の運営の方法がよくなかっただけだ」
篤志はそう言うと、運転席に乗った。
彼女は道に立っていた。
「あの子も父親に言われて、大変なんだろうな?結婚もしていない人の家に入り込んで、妻になりますと言って、居座っていたみたいだ」
「あの子、あっちゃんのこと好きなのかな?全部、会社のためにしていたんじゃないかな?」
「それは俺も感じていた。このまま実家に帰ってくれたらいいけれど」
「俺の実家が乗っ取られそうで、小野田さんに頼んできた。不振なことが起きたら。すぐ連絡して欲しいって」
「父親も母親も、彼女の作り話を本気にしていて、マジウザい」
「どんな作り話?」
「結婚の約束をしているってさ。体の関係もあるって言ってたな。父親は責任を取るのが当然だと言うし、母親はいいお嫁さんねとか言ってたし。ほんと迷惑だよ。また喧嘩してきたから、当分は顔を見たくもないね」
「二週間後にわんこ9体と箱を10個取りに行くって言ったけど、送ってもらうか?この車に乗らないし」
「でも、真の実家も心配だろう?」
「心配だけれど、電話で確認できるし」
「それじゃ、送ってもらってもいいか?もう7ヶ月前の事で、ほんと迷惑だよ」
「俺達の仕事って、会社の未来が見えるから、沈みそうな会社だったら、ころころ転職するのが一般的だもんな」
「今の会社が居心地良すぎて、もう転職はしたくないよ」
「へえ、俺、外に出てないから、会社の面白さは知らないけど、菜都美が成長したら、外に出してもらおうかな?」
「朝霧さん達が、真はわんこ専門にしそうだけど」
「わんこ専門でもいいけど、あれは俺のオモチャだけど、遊んでていいの?」
篤志は笑った。
「俺が卒業してから、いろんなことしていたんだな。俺も真と大学で研究をしていたかったな。二年って長かったよ」
「俺はあっという間だったよ。助手がいないから、全部、自分でするんだから、家にも帰ってなかったし」
「ご飯も食べてなかったんだな?真が飢えないように、俺がご飯を作るから」
「そのうち、菜都美も一緒に食べ出すんだな」
「そうだな」
俺は菜都美の頭をいい子いい子して、落ちていた人形を顔の横に置いた。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説

そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。


好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる