2 / 67
2
しおりを挟む
今住んでいるマンションの契約は明日切れる。
ガランとした部屋に忘れ物がないか確認している。
ここにあった荷物は、会社の寮に引っ越しをした。
篤志は篤志が借りているマンションに来ればいいと言ったが、会社の仲間と馴染むために寮に入った方がいいと考えた。
まず、会社に提出する住所の問題がある。
篤志と仲がよいからと、いきなり同じ住所では、ゲイだと疑われてしまうと考えた。
いきなりのカミングアウトでは、他人の目が怖い。
俺は篤志を愛しているが、他人の言葉に心が不安定になりやすい。臆病者なのだ。
顔を隠す癖や人の影に隠れる習慣は、幼い頃からあった。
篤志のように、見るから男らしさがあれば、自信も持てると思うが、見るからに女顔で、声も低くなく、身長も160センチと低いのは、大きなコンプレックスだ。
大きなコンプレックスを持っていても、性格は負けず嫌いで、人より負けるのは嫌だ。だから努力家だと言われる。
今の所、他人からの評価はとてもいい。
電気、ガス、水道を止めてもらい、最後のチェックをして、俺は長く住んだマンションから出た。
明日、入社式なので、会社の寮に行くつもりだ。
まだ荷ほどきもしていないので、寮に戻ったらまた片付けが待っている。
その時、スマホの電話が鳴った。
知らない番号だった。
出るか出ないか迷いながら、電話に出た。
『新井真さんの番号で間違いないですか?』
「私が新井真です」
『私は静岡県警の脇田と申します』
「はい」
警察がどうしたのだろう?
『交通事故が起きまして、お電話差し上げました』
交通事故?
父ちゃんか母ちゃんが田圃にでも落ちたのか?
それなら俺ではなく、兄ちゃんが対応するだろう。
『高速道路で多重事故が起きまして、高速道路から押し出されて、高速道路から地上に落下した事故が起きました。至急、静岡県警まで身元確認に来てください』
「身元確認?病院ではないのですか?」
『取り敢えず、静岡県警交通事故課脇田までお願いします』
「あ、はい。でも、俺、東京にいるんですが」
『お待ちしております』
「分かりました」
通話が切れた。
どうして交通事故で病院ではなく、警察に行くのか?
誰が?
どうして、俺に電話がかかる?
俺は財布の中身を確かめて、落胆した。二千円では足りない。途中でATMに寄って、足しないお金を足した。
+
新幹線とバスで警察署に到着した。
胸がドクドクと拍動している。
怖いのだ。
誰が死んだの?
俺が確認するのは誰だろう。
兄ちゃんだろうか?
でも、父ちゃんもいるはずだよな?
不安で、不安で。
凄く怖い。
交通事故課の脇田さんを呼び出してもらった。
脇田さんは、兄ちゃんと変わらない年齢だと思った。
「確認をしていただきたく、こちらに来ていただきました」
「死んでるの?」
「残念ながら、病院に搬送する以前に、息絶えておりました。ですが妊婦の女性は、亡くなる前にお子を出産したようで、お子さんは病院に入院しております」
赤ちゃんは生きていた。
俺は地下の霊安室に連れて行かれた。
部屋には二つのベッドが並んでいた。
線香の匂いがする。
脇田さんは、顔を覆っている布を外してくれた。
父ちゃんと母ちゃんが眠るように横たわっている。
綺麗な顔だ。
「父と母です」
「次はこちらをお願いします」
まだあるのかよ?と思いながら、脇田さんに付いていく。脇田さんは隣の部屋に入っていった。
ベッドが二つ並んでいる。
この部屋も線香が焚かれている。
脇田さんは、また顔にかけられていた布を外している。
兄ちゃんは頭に包帯を巻き、顔中にガーゼが貼られている。
兄ちゃんの横には、奥さんの菜々美さんが横たわっていた。
菜々美さんも顔にガーゼが貼られていた。
俺は一人になってしまった。
「兄と兄嫁です」
身元を確認するのが俺だけだったのだ。
「兄が事故を起こしたのですか?」
「いえ、多重事故が起きまして、前後に挟まれた状態から、横からトラックが車を高速道路の外に押し出す形になり、転落したようです」
「どんだけ、運が悪いんだよ」
「今回の事故は怪我人や死亡者も多く、病院の方もパンク状態だったので、ご遺体を警察署に移動させました」
俺は頭を軽く下げた。
「あと、死に際に出産し、産まれたお子様の面談もしていただきます。病院まで案内します」
「はい」
俺は生まれて初めて、パトカーに乗った。
子供の頃憧れていたパトカーは、普通の車だった。
病院の新生児室に案内された。
菜々美さんの赤ちゃんは、女の子だった。
怪我はないようだ。
看護師さんに呼ばれて、個室に入った。
脇田さんも一緒にいる。
看護師さんが赤ちゃんを連れてきた。
小さな透明なベッドの中で、眠っている。
菜々美さんによく似た美人になるだろう。
目鼻立ちが、菜々美さんによく似ている。
色白で、小さい。
「この子が車の中で産まれた子です」
菜々美さんは事故の時、意識があったのだろう。
必死で赤ちゃんを守ろうとしたに違いない。
「お母さんのご家族はいらっしゃらないのですか?」
「菜々美さんのご家族は、早くに亡くなられたと聞いています」
施設育ちだと菜々美さんは言っていた。
高校を出てから、我が家の工場の事務員になっていた。
兄ちゃんは、菜々美さんに惚れて、直ぐに求婚したと聞いた。
「新井真さん、あなたにこの子をそだてる事は可能ですか?」
唐突に看護師さんが言った。
「え?」
「養子縁組に出されても、いいと思いますよ」
生還した赤ちゃんを、俺に捨てろと言っているのか?
兄ちゃんと菜々美さんの、大切な赤ちゃんだ。
二人が、産まれてくるのを待っていたのを知っている。
「俺が育てます」
兄ちゃんと菜々美さんの忘れ形見だ。
どうして施設に入れなくてはならないのだ?
俺は兄ちゃんに、小さいときから守られてきた。
それなのに、兄ちゃんの子を他人にやるのか?
罰当たりだ。
俺はまだ一つも恩返しをしてはいない。
赤ちゃんは、一人になってしまったのだ。
俺も家族に置いていかれた。
互いに一人ならば、年長の俺が、この赤ちゃんの成長を見守る責任があると思う。
「俺の家族は、この子だけになってしまったのだから。俺が責任を持って育てて行きます」
「貴方の人生も大切にしていただきたいと思いまして」と看護師さんは言った。
「今日、産まれたので、一週間は病院で様子を見ます。見た目に怪我はありませんが、一応、全身の検査はします。宜しいでしょうか?」
「お願いします」
何枚かの書類を出された。
看護師さんは説明をしたが、さっぱり頭に入ってこない。
書類にサインをして、それをテーブルに置くと、看護師さんは立ってベッドの方に歩いて行って、赤ちゃんを抱き上げた。
「どうぞ抱いてやってください」
「はい」
看護師さんは、赤ちゃんを抱かせてくれた。
甘いミルクの匂いがする。
とても軽くて、フワフワで、壊しそうで不安になる。
「全身に何もなければ、一週間後に退院になります。その時までに準備する物のリストを作っておきました。後で読んでください」
「はい」
赤ちゃんは、看護師さんが俺の手から奪って、ベッドに寝かされた。
その途端に、赤ちゃんが泣き出した。
寂しそうに、不安そうに、甘えた泣き声に、俺は椅子から立ち上がっていた。
ベッドに横にされた赤ちゃんを抱いていた。
やはり寂しかったんだね?
泣き声は消えていた。
「怪我がないか、しっかり検査しておいてください」
俺は赤ちゃんを抱いたまま、看護師さんに頭を下げた。
「分かりました」
看護師さんは、優しく微笑んだ。
その後、赤ちゃんのおしめ交換とミルクを飲ませる練習をして、赤ちゃんを預けてきた。
赤ちゃんのベッドには『新井真ベビー』と書かれた。
菜々美さんと兄ちゃんが待ちに待った赤ちゃんだから、大切にしなければならないと思う。
ガランとした部屋に忘れ物がないか確認している。
ここにあった荷物は、会社の寮に引っ越しをした。
篤志は篤志が借りているマンションに来ればいいと言ったが、会社の仲間と馴染むために寮に入った方がいいと考えた。
まず、会社に提出する住所の問題がある。
篤志と仲がよいからと、いきなり同じ住所では、ゲイだと疑われてしまうと考えた。
いきなりのカミングアウトでは、他人の目が怖い。
俺は篤志を愛しているが、他人の言葉に心が不安定になりやすい。臆病者なのだ。
顔を隠す癖や人の影に隠れる習慣は、幼い頃からあった。
篤志のように、見るから男らしさがあれば、自信も持てると思うが、見るからに女顔で、声も低くなく、身長も160センチと低いのは、大きなコンプレックスだ。
大きなコンプレックスを持っていても、性格は負けず嫌いで、人より負けるのは嫌だ。だから努力家だと言われる。
今の所、他人からの評価はとてもいい。
電気、ガス、水道を止めてもらい、最後のチェックをして、俺は長く住んだマンションから出た。
明日、入社式なので、会社の寮に行くつもりだ。
まだ荷ほどきもしていないので、寮に戻ったらまた片付けが待っている。
その時、スマホの電話が鳴った。
知らない番号だった。
出るか出ないか迷いながら、電話に出た。
『新井真さんの番号で間違いないですか?』
「私が新井真です」
『私は静岡県警の脇田と申します』
「はい」
警察がどうしたのだろう?
『交通事故が起きまして、お電話差し上げました』
交通事故?
父ちゃんか母ちゃんが田圃にでも落ちたのか?
それなら俺ではなく、兄ちゃんが対応するだろう。
『高速道路で多重事故が起きまして、高速道路から押し出されて、高速道路から地上に落下した事故が起きました。至急、静岡県警まで身元確認に来てください』
「身元確認?病院ではないのですか?」
『取り敢えず、静岡県警交通事故課脇田までお願いします』
「あ、はい。でも、俺、東京にいるんですが」
『お待ちしております』
「分かりました」
通話が切れた。
どうして交通事故で病院ではなく、警察に行くのか?
誰が?
どうして、俺に電話がかかる?
俺は財布の中身を確かめて、落胆した。二千円では足りない。途中でATMに寄って、足しないお金を足した。
+
新幹線とバスで警察署に到着した。
胸がドクドクと拍動している。
怖いのだ。
誰が死んだの?
俺が確認するのは誰だろう。
兄ちゃんだろうか?
でも、父ちゃんもいるはずだよな?
不安で、不安で。
凄く怖い。
交通事故課の脇田さんを呼び出してもらった。
脇田さんは、兄ちゃんと変わらない年齢だと思った。
「確認をしていただきたく、こちらに来ていただきました」
「死んでるの?」
「残念ながら、病院に搬送する以前に、息絶えておりました。ですが妊婦の女性は、亡くなる前にお子を出産したようで、お子さんは病院に入院しております」
赤ちゃんは生きていた。
俺は地下の霊安室に連れて行かれた。
部屋には二つのベッドが並んでいた。
線香の匂いがする。
脇田さんは、顔を覆っている布を外してくれた。
父ちゃんと母ちゃんが眠るように横たわっている。
綺麗な顔だ。
「父と母です」
「次はこちらをお願いします」
まだあるのかよ?と思いながら、脇田さんに付いていく。脇田さんは隣の部屋に入っていった。
ベッドが二つ並んでいる。
この部屋も線香が焚かれている。
脇田さんは、また顔にかけられていた布を外している。
兄ちゃんは頭に包帯を巻き、顔中にガーゼが貼られている。
兄ちゃんの横には、奥さんの菜々美さんが横たわっていた。
菜々美さんも顔にガーゼが貼られていた。
俺は一人になってしまった。
「兄と兄嫁です」
身元を確認するのが俺だけだったのだ。
「兄が事故を起こしたのですか?」
「いえ、多重事故が起きまして、前後に挟まれた状態から、横からトラックが車を高速道路の外に押し出す形になり、転落したようです」
「どんだけ、運が悪いんだよ」
「今回の事故は怪我人や死亡者も多く、病院の方もパンク状態だったので、ご遺体を警察署に移動させました」
俺は頭を軽く下げた。
「あと、死に際に出産し、産まれたお子様の面談もしていただきます。病院まで案内します」
「はい」
俺は生まれて初めて、パトカーに乗った。
子供の頃憧れていたパトカーは、普通の車だった。
病院の新生児室に案内された。
菜々美さんの赤ちゃんは、女の子だった。
怪我はないようだ。
看護師さんに呼ばれて、個室に入った。
脇田さんも一緒にいる。
看護師さんが赤ちゃんを連れてきた。
小さな透明なベッドの中で、眠っている。
菜々美さんによく似た美人になるだろう。
目鼻立ちが、菜々美さんによく似ている。
色白で、小さい。
「この子が車の中で産まれた子です」
菜々美さんは事故の時、意識があったのだろう。
必死で赤ちゃんを守ろうとしたに違いない。
「お母さんのご家族はいらっしゃらないのですか?」
「菜々美さんのご家族は、早くに亡くなられたと聞いています」
施設育ちだと菜々美さんは言っていた。
高校を出てから、我が家の工場の事務員になっていた。
兄ちゃんは、菜々美さんに惚れて、直ぐに求婚したと聞いた。
「新井真さん、あなたにこの子をそだてる事は可能ですか?」
唐突に看護師さんが言った。
「え?」
「養子縁組に出されても、いいと思いますよ」
生還した赤ちゃんを、俺に捨てろと言っているのか?
兄ちゃんと菜々美さんの、大切な赤ちゃんだ。
二人が、産まれてくるのを待っていたのを知っている。
「俺が育てます」
兄ちゃんと菜々美さんの忘れ形見だ。
どうして施設に入れなくてはならないのだ?
俺は兄ちゃんに、小さいときから守られてきた。
それなのに、兄ちゃんの子を他人にやるのか?
罰当たりだ。
俺はまだ一つも恩返しをしてはいない。
赤ちゃんは、一人になってしまったのだ。
俺も家族に置いていかれた。
互いに一人ならば、年長の俺が、この赤ちゃんの成長を見守る責任があると思う。
「俺の家族は、この子だけになってしまったのだから。俺が責任を持って育てて行きます」
「貴方の人生も大切にしていただきたいと思いまして」と看護師さんは言った。
「今日、産まれたので、一週間は病院で様子を見ます。見た目に怪我はありませんが、一応、全身の検査はします。宜しいでしょうか?」
「お願いします」
何枚かの書類を出された。
看護師さんは説明をしたが、さっぱり頭に入ってこない。
書類にサインをして、それをテーブルに置くと、看護師さんは立ってベッドの方に歩いて行って、赤ちゃんを抱き上げた。
「どうぞ抱いてやってください」
「はい」
看護師さんは、赤ちゃんを抱かせてくれた。
甘いミルクの匂いがする。
とても軽くて、フワフワで、壊しそうで不安になる。
「全身に何もなければ、一週間後に退院になります。その時までに準備する物のリストを作っておきました。後で読んでください」
「はい」
赤ちゃんは、看護師さんが俺の手から奪って、ベッドに寝かされた。
その途端に、赤ちゃんが泣き出した。
寂しそうに、不安そうに、甘えた泣き声に、俺は椅子から立ち上がっていた。
ベッドに横にされた赤ちゃんを抱いていた。
やはり寂しかったんだね?
泣き声は消えていた。
「怪我がないか、しっかり検査しておいてください」
俺は赤ちゃんを抱いたまま、看護師さんに頭を下げた。
「分かりました」
看護師さんは、優しく微笑んだ。
その後、赤ちゃんのおしめ交換とミルクを飲ませる練習をして、赤ちゃんを預けてきた。
赤ちゃんのベッドには『新井真ベビー』と書かれた。
菜々美さんと兄ちゃんが待ちに待った赤ちゃんだから、大切にしなければならないと思う。
0
お気に入りに追加
56
あなたにおすすめの小説

そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。


好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる