精霊王の花嫁(完結)

綾月百花   

文字の大きさ
上 下
20 / 51

20   魔術の練習  攻撃魔法(2)

しおりを挟む
 ダークホールのように、闇を吐き出したり吸い取ったりする類いの魔法は、たくさんあった。

 シャドーダンスは相手の影を闇の力で縛り付けて、相手を思うまま操ることができる。

 わたしは、アクセレラシオン様の影を縛り付けて、操ってみた。

 とても面白くて、お人形の操り人形みたいだと思った。

 攻撃に使うときは、関節を逆の方に曲げたりして、やっつける方法が初歩的だと教わった。

 ドッペルゲンガーは、わたし自身や敵の影を闇の力で作り出すのだという。

 影なので、似ていればいいと言われた。

 わたしは自分の分身を作ってみた。

 漆黒のわたしがいたが、アクセレラシオン様が作った分身は色も同じだった。

 これは訓練次第でできるようになるという。

 イメージを具現化するのだという。

 一人の時に、練習するように言われた。

 けれど、わたしには、いつも誰かが一緒にいてくれるのだ。

 練習時間は工面しなければならないだろう。

 マローとメリアは、この魔術を使えるだろうか?

 使えるならば、教わってもいいかもしれない。

 ダークミストは、少し難しかった。

 闇を放つことはできるが、その闇を操り、敵を殺したり痛めつけたりして、最終的に眠らせるのだという。

 この場合の眠らせるというのは、気絶をさせるという意味があるようだ。

 空間に闇を充満させて、闇の魔力を循環させる訓練をしてみたが、思うように魔力が動き回らない。

 ダークゾーンができたので、同じだと言われた。

 これも宿題になった。

 一度、食事に戻り、皆さんと食事をして、ゆっくりお茶を飲んでから、午後の練習をしに、今度はわたしが、ダークホールを作り、先ほど練習をしていた場所に移動した。

 印はなんとなく見つけた赤い石だ。

 親指大の赤い石が、地面に埋まっていたのだ。

 そこをめがけて闇を深くして、飛び込んだら、アクセレラシオン様に褒められた。

 どうやら、その石は、ここの練習場の場所を示した印だったようだ。

 何気なく見つけた物まで、褒めてくれるなんて、どれだけ、甘やかしたら気が済むのかしら?

 確かに印のことは教わっていなかったけれど、なんとなく気になった物を目印にすることは一般的だと思うのだ。

 今日のアクセレラシオン様は、飴と鞭を上手く使って、わたしにいろんな事を教えてくれる。

「午後からは、闇で武器を作ってみようと思う。たぶん、今のミルメルなら、大きな物の方が作れるだろうと思うから、俺の方をよく見て」

「はい」

 わたしはアクセレラシオン様をじっと見た。

 アクセレラシオン様は、わたしに微笑んでから、さっと腕を伸ばした。

 その手には、黒い剣が握られている。

 金の装飾がついた武器は、ものすごく綺麗だ。そして、

「格好いい」

 わたしは、つい口に出して言ってしまった。

 アクセレラシオン様の片手が、わたしを抱き寄せて、唇が重なった。

 アクセレラシオン様の甘美な魔力が、わたしの体に入ってくる。

 とても気持ちがよくて、とても甘い魔力は、わたしの大好物になっている。

 もっとちょうだい。

 わたしもアクセレラシオン様にしがみついて、強請ってしまう。

 流される。

 今は練習の時間なのに。

 唇が離れると、わたしの体内には、わたしとアクセレラシオン様の魔力が混ざり合って、力も満ちている。

「魔力を剣の形に変化させるだけだ」

「はい」

 わたしはアクセレラシオン様がしたように真似て、さっと腕を伸ばした。

 わたしの手にはアクセレラシオン様と似た剣が握られていた。

 金の装飾まで着いている。

「やった!」

 ものすごく嬉しい。

 剣はできると思っていたけれど、金の装飾まではできないかもしれないと思っていた。けれど、アクセレラシオン様の魔力をもらったから、もしかしたら同じ物ができるような気もしていた。

「よくやった」

「アクセレラシオン様のお陰です。お力をいただいたから」

 わたしは剣を振り回してみるが、剣術などやったこともないので、当然、剣が踊っているようだ。

 アクセレラシオン様は、とうとう声を出して笑い出した。

「これは、剣術も教えなくてはならないか?」

「そんなに笑わなくても」

「だが、剣は作れても使い方が分からなければ、何の役にもたたぬぞ?」

「それは、そうかもしれないけれど、とても綺麗な剣よ。格好いいし」

「そうだな、はははっ!確かに美しく、格好いい。だが、これでいいのかもしれぬ。剣などで戦って、怪我でもしたら大変だ。闇の力では、怪我を治すことは不可能だ。どうしても光の魔術師に劣るとすれば、怪我や病気を治せないことだ」

 確かに、光の魔術師は治癒魔法が使える。

 闇属性にないスキルであることは、間違いがない。

 光の魔術師でも、治癒魔法を全ての者が使えるわけではない。
 
 特別に力がある者しか、その力は継承されない。

「そういえば、わたしを治療してくださった光の魔術師の先生は、どうして、闇の一族しかいないテスティス王国にいらっしゃるのですか?」

「コスモス医師は、確かに光の魔術師だ。出身は、ヘルティアーマ王国であるな。国王陛下の国の政策に不満があって、国を出てきたと言っておった。闇属性しかいない我が国なら、快く受け入れてくれるのではないかと思い、旅をしてきたと言っておった。一生を、この国の為に仕えるつもりだと宣言していた。この国で、妻も娶り、王宮の離れで暮らしておる」

「光属性なのに、闇属性の妻と結婚できるのですか?」

「婚姻に属性は、関係ないようだ。コスモス医師には、二人子供がいる。男の子と女の子だ。男の子は闇属性だが、女の子は光属性らしい。国の秘密にされておる。三人目の子が奥方のお腹におるそうだ。どんな属性の子が生まれてくるか、楽しみにしておる」

「光と闇なのに、仲良くできるなんて、羨ましいわ」

「ミルメルは、家族には恵まれなかったから、仕方があるまい。我がテスティス王国では、家族は仲がよい。属性への差別は、今の所、ないな。コスモス医師の子に光属性がいると知った国民が、どう変化するかは、今の所、秘密にして先延ばしにしておる。俺が妖精王だと言うことも秘密にされておる」

「わたしの事も秘密ね」

「ああ、危険は最小限に。俺としては光属性の子が生まれたとしても、受け入れてもらえると信じておる」

「そうね」

「さて、その剣は消してしまってもいいか?」

「勿体ないわ」

「ならば、剣に継続的に魔力を注ぎ込まなくてはならないが、できるのか?」

「できるかしら?」

「ミルメルに聞いておる」

「消えるまで、送り続けてみるわ」

「そうか、やってみるといい。魔力の暴走も起きなくなるだろう」

「そうなのね、それなら尚更、頑張ってみるわ」

「では、最後の魔法を教える。これは、初級、子供でもできる物だ。さて、できるか?」

 アクセレラシオン様は、手を開いた。掌に掌と同じ大きさの剣を出した。

「小さな剣ね」

「ああ、小さくてもいい」

 その小さな剣を空中に浮かせたが、剣が増えている。

 アクセレラシオン様の体の周りに、たくさんの剣が静止している。

 体の輪郭を三倍にしたくらいの多さだ。

 数は数えられない。

「この剣達を、敵へと飛ばすだけだ。下手な剣も数打ち当たるという初級魔法だ」

「えー!これが初級魔法なの?」

「上級になれば、この大量な剣の行き先を魔術で固定させる。だが、今求めているのは、初級魔法の剣を作り出し、投げるだけの簡単な魔法だ。さあ、今日はこれが終わったら、練習も終える。やってみなさい」

 わたしは折角作り出した剣を、地面に置くと、掌に掌大のナイフを作り出した。

 それを浮かせる事はできた。

 けれど、一つずつしか作れない。

「そうではない。無の所からナイフを作り、大量なナイフを浮かせるのだ」

「難しい」

「おやつの時間はなくなってしまうよ?」

「でも、難しい」

「子供でも作れるものだ。コツだけだ。やってみなさい」

「はい」

 わたしは頭の中でイメージを作る。

 ナイフは掌で作らずに、空中で作り出すように魔術を練る。

 アクセレラシオン様は、魔術で作ったソファーにゆったり座って、見物をしている。

 本当に初級魔法なのかしら?

 今まで、一番難しく感じるのだけれど?

「初級だよ」

「アクセレラシオン様、心は読まないでくださいね?」

 ね?

 集中、集中、集中よ。

 ナイフ、ナイフ、ナイフがいっぱい。

 いっぱい出てこい。

 闇のナイフ、いっぱい、いっぱい出てきて。

 わたしの周りに浮かんで。

 意識していないと、剣への魔力が途切れてしまう。

 難しい。

 剣を手放せば、ナイフは作りやすいのかしら?

 でも、剣は持ち帰りたい。

 小さなナイフは浮かんでいない。

 地面を見ると、小さなナイフが、けっこうたくさん地面に落ちている。

「ミルメル、ナイフを浮かせて」

「やってるけど、浮かばないの」

「魔力を回転させるように動かしてみてごらん」

「回転させて、動かすのね」

 ぐぬぬ。

 魔力は体の中から出てくる。

 出てきた魔力がナイフを作り出して、落ちて行く。

 落ちるんじゃなくて、回す。

 回れ、回れ、回れ!

 風が出てきて、木々が揺れている。

「回すのは大気ではなくて、ナイフだ」

「やってるつもり」

 風がうねる。

 うねりと共に、ナイフが浮かび、ナイフが縦横無尽に飛び出した。

「ミルメル。やめだ。ストップ。気を鎮めて、ナイフも風も止めろ」

「できない、きゃ!」

 飛んでいるナイフが腕を裂いた。

 痛い。

 魔力の暴走だ。

 止めないと。

 消えろ。ナイフ消えろ。

 暴風と共にナイフが飛び交っている。

「どうしよう」

 ナイフがわたしを切り裂いていく。

 痛くて、涙が出てくる。

 わたしは、そうね、自殺しようとして森の中に入ったんだもの。

 罰かしら?

 切り裂かれるたびに、真っ赤な血が、風に乗ってそこら中に散らばる。

 わたしは死んじゃうの?

 闇が濃くなると、視覚も聴覚も失った。

 魔力の制御ができない。

 ただの沈黙が訪れた。

 魔力が膨らんでいく。

 ああ、弾けるのね?

 それでもいいかもしれない。

 わたしの終焉ね。

 アクセレラシオン様、最後に素敵な思い出をありがとう。

 さようなら。

 死を覚悟したときに、その体をアクセレラシオン様が抱きしめた。

 瞬間に、暴風は消えた。

 なんて言ったの?

 何か言ったわよね?

 立っていられなくて、わたしはアクセレラシオン様にしがみついたまま意識を手放した。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。

風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。 ※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

処理中です...