36 / 113
36
しおりを挟む
「…いや、止めておく」
「なんで?」
「…すまなかった、忘れてくれ」
彼女の追求に男は答えきれずに謝る。
「…だったら最初から言うなよ…」
男の謝罪に彼女は呆れたようにため息混じりで呟いて外に出て行った。
「さーて…夕飯は何にしようかなー?」
彼女は洞窟方面に向かって歩きながら夕飯の献立を考える。
「ボルシチ、パエリア、ドリア…茶碗蒸しなんかも良いかもなー」
頭の中に湧いてきた料理を呟きながら山を進む。
「ビーフンソテーとか春雨サラダとか…意表を突いてのカレーパンとか…」
彼女は次々に料理名を呟いては選択肢に迷う。
「…よし、魚とキノコの茶碗蒸しにしよう、そうと決まれば魚魚魚~♪」
夕飯の献立を決めると彼女はご機嫌そうに口ずさみ始めた。
「…ふーむ、こうなってくると魚介の旨味を凝縮した茶碗蒸しを作りたくなってくるけど…川では海産物の一部しか養殖できないからなー…」
洞窟で魚を網で掬いながら彼女はブツブツと独り言を呟いている。
「…流石にそれは贅沢か」
彼女は最終的に悟ったのかボソッと呟くと鼻歌混じりで別の洞窟へと歩いて行った。
そしてキノコやら山菜やらと食材を採ってから彼女は家である小屋へと帰宅する。
「ふーんふふーん…♪」
家に着くや否や彼女は休みもしないでエプロンを手に取り夕飯の準備を始めた。
その頃、青年はと言うと…
「あ~…う~」「う~…あ~」
「あ~…う~」「う~…あ~」
「くっ…!どこにいるんだ…!」
ゾンビと化した民衆から逃げ回りながら魔物を探していた。
「邪魔、だが倒すワケにもいかないし…」
次々と群がってくるゾンビに囲まれないように…と周りを確認しながら青年は走り続ける。
「…探すまでがこんなに大変だとは…甘く見ていたな…」
弱気な発言をするも青年は立ち止まらずに魔物を探す。
「…ただいま、今日の夕飯はなんだ?」
青年が必死に街を駆けずり回ってる最中に男が家に帰ってきた。
「茶碗蒸し」
「ちゃわ…?」
「…ココでは珍しい料理かもね」
聞き取れなかったのか不思議そうに首を傾げた男に彼女が告げる。
「そうなのか?」
「多分ね」
男が問うと彼女はどうでも良さげに適当に返す。
「…アイツは今どうなってると思う?」
「…さあ?まだ探し回ってるんじゃない?見つけてからも大変だと思うよ」
男は少し心配そうに聞くも彼女は特に気にしてない感じで言う。
「…確かに、周りにはゾンビ、目の前には敵対心むき出しの魔物…交渉は一筋縄ではいかないかもな」
男は彼女の言葉に頷いて呟く。
「私の予想では魔物の毒にやられると思ってるけどねー」
彼女が手を全く止めずに心配した様子も見せずに笑いながら話した。
「なんで?」
「…すまなかった、忘れてくれ」
彼女の追求に男は答えきれずに謝る。
「…だったら最初から言うなよ…」
男の謝罪に彼女は呆れたようにため息混じりで呟いて外に出て行った。
「さーて…夕飯は何にしようかなー?」
彼女は洞窟方面に向かって歩きながら夕飯の献立を考える。
「ボルシチ、パエリア、ドリア…茶碗蒸しなんかも良いかもなー」
頭の中に湧いてきた料理を呟きながら山を進む。
「ビーフンソテーとか春雨サラダとか…意表を突いてのカレーパンとか…」
彼女は次々に料理名を呟いては選択肢に迷う。
「…よし、魚とキノコの茶碗蒸しにしよう、そうと決まれば魚魚魚~♪」
夕飯の献立を決めると彼女はご機嫌そうに口ずさみ始めた。
「…ふーむ、こうなってくると魚介の旨味を凝縮した茶碗蒸しを作りたくなってくるけど…川では海産物の一部しか養殖できないからなー…」
洞窟で魚を網で掬いながら彼女はブツブツと独り言を呟いている。
「…流石にそれは贅沢か」
彼女は最終的に悟ったのかボソッと呟くと鼻歌混じりで別の洞窟へと歩いて行った。
そしてキノコやら山菜やらと食材を採ってから彼女は家である小屋へと帰宅する。
「ふーんふふーん…♪」
家に着くや否や彼女は休みもしないでエプロンを手に取り夕飯の準備を始めた。
その頃、青年はと言うと…
「あ~…う~」「う~…あ~」
「あ~…う~」「う~…あ~」
「くっ…!どこにいるんだ…!」
ゾンビと化した民衆から逃げ回りながら魔物を探していた。
「邪魔、だが倒すワケにもいかないし…」
次々と群がってくるゾンビに囲まれないように…と周りを確認しながら青年は走り続ける。
「…探すまでがこんなに大変だとは…甘く見ていたな…」
弱気な発言をするも青年は立ち止まらずに魔物を探す。
「…ただいま、今日の夕飯はなんだ?」
青年が必死に街を駆けずり回ってる最中に男が家に帰ってきた。
「茶碗蒸し」
「ちゃわ…?」
「…ココでは珍しい料理かもね」
聞き取れなかったのか不思議そうに首を傾げた男に彼女が告げる。
「そうなのか?」
「多分ね」
男が問うと彼女はどうでも良さげに適当に返す。
「…アイツは今どうなってると思う?」
「…さあ?まだ探し回ってるんじゃない?見つけてからも大変だと思うよ」
男は少し心配そうに聞くも彼女は特に気にしてない感じで言う。
「…確かに、周りにはゾンビ、目の前には敵対心むき出しの魔物…交渉は一筋縄ではいかないかもな」
男は彼女の言葉に頷いて呟く。
「私の予想では魔物の毒にやられると思ってるけどねー」
彼女が手を全く止めずに心配した様子も見せずに笑いながら話した。
0
お気に入りに追加
206
あなたにおすすめの小説
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
異世界もふもふ食堂〜僕と爺ちゃんと魔法使い仔カピバラの味噌スローライフ〜
山いい奈
ファンタジー
味噌蔵の跡継ぎで修行中の相葉壱。
息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。
壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。
茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。
そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。
明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。
しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。
仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。
そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。
10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)
犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。
意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。
彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。
そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。
これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。
○○○
旧版を基に再編集しています。
第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。
旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。
この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる