25 / 113
25
しおりを挟む
三日後。
「グルル…!」
「まだまだ」
小屋の裏庭で青年が『Lv18』と表示されてる小柄な魔物と闘いを繰り広げていた。
「…お、今日もやっているのか」
「ああ、身を守るための強さは必要だからな」
男が歩いてきて話しかけると青年は振り向いてそう返し、魔物の方を見ずに攻撃を凌いでいる。
「それに…今の状態が続くならば、守る以外では人に危害を加えないと約束してくれたし…な!」
「ギャン!!」
ギイン!と青年は爪を弾いて剣の面の方で魔物の胴体を叩いて吹っ飛ばす。
「大した経験値も得られないのにご苦労な事だ」
「なに、Lvは上がらなくとも指導スキルの経験値は溜まるさ」
皮肉のような事を言った男に青年は汗を拭いながら爽やかな笑顔で返した。
「指導スキル…か、誰も習得しない捨てスキルだとばかり思っていたよ」
「…君も後輩や弟子が出来れば考えも変わるさ、受け売りだけどね」
男のバカにしたような言い方にも青年は気にせずに水筒を手に取る。
「怪我はしてないか?一応手加減はしたつもりだが…」
「ヘッヘッヘッ…」
青年は叩き飛ばした魔物の所に歩いて行くと頭を撫でながら水筒を開けて中身を飲ませた。
すると緑色の光が魔物を包みHPゲージが少し回復する。
「…回復アイテムまで作れるなんて料理スキルによる付与効果とは本当に万能だな」
「一昨日も同じ事を言ってなかったか?」
「何度でも言いたくなるさ…状態異常、ステータス強化、ダメージ、回復…」
なんでこんな便利なスキルを先人達は放棄したんだかね…と男はため息を吐く。
「習得の難しさと価値観の違い…だろうな」
「途絶えて初めてそのスキルのありがたみが分かるって事か」
「ところで、彼女は?」
男が呟くと青年が話題を変えるように聞く。
「さあ?朝から見てないが…」
「ふむ…もしかしたら畑にでも行ってるのかも知れない…少し探して来よう」
「あ、おい!」
どうせ厄介者扱いされて鬱陶しがられるだけだぞ!という男の注意をよそに青年は走り出す。
「…やれやれ…魔物がいるから危険は無いというのに…」
男は呆れたように肩を竦めて呟くと袋から本を取り出した。
そして木の影の真下に腰を下ろして読み始める。
「てーれれー♪……ん?何しに来たの?」
「いや、ランニングしてたら通りがかっただけだ」
畑で口ずさみ収穫作業をしてる彼女の所に青年が走って来た。
「ふーん?まあ頑張って」
青年の言い訳染みた返事に彼女は怪しがりながらもスルーする。
「ああ……ところで、なぜ今朝の朝食は作り置きだったんだ?」
青年は走り出そうとしてふと思い出したように疑問を口にした。
「…なに?文句?」
「いやっ、違っ…!ただ珍しいから気になっただけで…!」
不機嫌そうに睨んできた彼女に青年は慌てて弁明し始める。
「…ただ単に収穫時間の都合上だよ」
「そ、そうだったのか…では」
彼女の返答に青年はホッと胸を撫で下ろしたような仕草(しぐさ)をして、手を上げ走り去っていく。
「…なんだったんだ…?」
彼女は青年が走って行った先を怪訝そうに見ると籠を背負って家に戻った。
「グルル…!」
「まだまだ」
小屋の裏庭で青年が『Lv18』と表示されてる小柄な魔物と闘いを繰り広げていた。
「…お、今日もやっているのか」
「ああ、身を守るための強さは必要だからな」
男が歩いてきて話しかけると青年は振り向いてそう返し、魔物の方を見ずに攻撃を凌いでいる。
「それに…今の状態が続くならば、守る以外では人に危害を加えないと約束してくれたし…な!」
「ギャン!!」
ギイン!と青年は爪を弾いて剣の面の方で魔物の胴体を叩いて吹っ飛ばす。
「大した経験値も得られないのにご苦労な事だ」
「なに、Lvは上がらなくとも指導スキルの経験値は溜まるさ」
皮肉のような事を言った男に青年は汗を拭いながら爽やかな笑顔で返した。
「指導スキル…か、誰も習得しない捨てスキルだとばかり思っていたよ」
「…君も後輩や弟子が出来れば考えも変わるさ、受け売りだけどね」
男のバカにしたような言い方にも青年は気にせずに水筒を手に取る。
「怪我はしてないか?一応手加減はしたつもりだが…」
「ヘッヘッヘッ…」
青年は叩き飛ばした魔物の所に歩いて行くと頭を撫でながら水筒を開けて中身を飲ませた。
すると緑色の光が魔物を包みHPゲージが少し回復する。
「…回復アイテムまで作れるなんて料理スキルによる付与効果とは本当に万能だな」
「一昨日も同じ事を言ってなかったか?」
「何度でも言いたくなるさ…状態異常、ステータス強化、ダメージ、回復…」
なんでこんな便利なスキルを先人達は放棄したんだかね…と男はため息を吐く。
「習得の難しさと価値観の違い…だろうな」
「途絶えて初めてそのスキルのありがたみが分かるって事か」
「ところで、彼女は?」
男が呟くと青年が話題を変えるように聞く。
「さあ?朝から見てないが…」
「ふむ…もしかしたら畑にでも行ってるのかも知れない…少し探して来よう」
「あ、おい!」
どうせ厄介者扱いされて鬱陶しがられるだけだぞ!という男の注意をよそに青年は走り出す。
「…やれやれ…魔物がいるから危険は無いというのに…」
男は呆れたように肩を竦めて呟くと袋から本を取り出した。
そして木の影の真下に腰を下ろして読み始める。
「てーれれー♪……ん?何しに来たの?」
「いや、ランニングしてたら通りがかっただけだ」
畑で口ずさみ収穫作業をしてる彼女の所に青年が走って来た。
「ふーん?まあ頑張って」
青年の言い訳染みた返事に彼女は怪しがりながらもスルーする。
「ああ……ところで、なぜ今朝の朝食は作り置きだったんだ?」
青年は走り出そうとしてふと思い出したように疑問を口にした。
「…なに?文句?」
「いやっ、違っ…!ただ珍しいから気になっただけで…!」
不機嫌そうに睨んできた彼女に青年は慌てて弁明し始める。
「…ただ単に収穫時間の都合上だよ」
「そ、そうだったのか…では」
彼女の返答に青年はホッと胸を撫で下ろしたような仕草(しぐさ)をして、手を上げ走り去っていく。
「…なんだったんだ…?」
彼女は青年が走って行った先を怪訝そうに見ると籠を背負って家に戻った。
0
お気に入りに追加
206
あなたにおすすめの小説
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
異世界もふもふ食堂〜僕と爺ちゃんと魔法使い仔カピバラの味噌スローライフ〜
山いい奈
ファンタジー
味噌蔵の跡継ぎで修行中の相葉壱。
息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。
壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。
茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。
そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。
明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。
しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。
仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。
そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる