料理人がいく!

八神

文字の大きさ
上 下
16 / 113

16

しおりを挟む
翌日。


「今日の昼は何にしようかな…?」


彼女は朝ご飯の片付けをして椅子に座る。


「うーん…米、麺、パン、揚げ物、炒め物、煮物…そうだ!蕎麦にしよう!」


腕を組みながら魔物が来てからのメニューを思い出しながら呟いてると不意に閃いたらしい。


「あー…でも皿が足りないなぁ…」


戸棚と収納スペースにある皿を見て彼女は残念そうにため息を吐いた。


「ラーメンにしても皿が足りないし…やっぱり麺はパスタ系統じゃないと難しいか~…」


彼女は考えながら家の中をぐるぐると歩き回る。


「薪はこんなもので良いか?」


すっかりこの家に住み着いた『魔術師 Lv21』と表示されてる男がドアを開けた。


「薪?…あ、そういえば焼きそばがあったな」


男の確認に彼女は不思議そうに外に出ると積まれた薪を見てメニューを思いつく。


「…やきそば?」

「こっちの話…で、この薪はなに?」


男の疑問に手を振って流し彼女が逆に問う。


「いや、風呂に必要だろう?見当たらなかったから取って来たんだ」

「…うちの風呂は電気だよ?」


胸を張って、褒めてくれ!と言わんばかりの男に彼女は冷たい目で馬鹿にするように告げる。


「バカな!こんな山奥にあるのに電気だと!?昨日は俺が入浴中に薪で焚いてたじゃないか!」

「あれ、風呂用にやってたワケじゃないから…まあとりあえず裏に持って行っといて」


必死に弁明する男をどうでもよさ気に扱うと彼女は家の中に入って行った。


「ふふんふん、ふんふ~ん♪」

「あの倉庫の隣で良かったか…って何をしてるんだ?」


戻ってきた男は大きなボウルの中の生地を鼻歌混じりに踏んでいる彼女を見て不思議そうな顔で聞く。


「昼ご飯の準備」

「もう…か?」


彼女の返答に男は小屋に取り付けられてる時計を見ながら更に聞いてきた。


「なるべく余裕を持ちたいからね」

「そうか…何にするんだ?俺に手伝える事があったら遠慮せずに言ってくれ」

「ガルバントに近い料理、今は無い」


彼女は男と話しを続けたくないのか短く返して口を閉じる。


「て~て~てれれ、ててれてれれ~♪」

「…ソレはもう鼻歌じゃ無いだろ」


口ずさみ始めた彼女に本を読んでいた男が思わずツッコむ。


「別に鼻歌だろうが口ずさもうがあんたには関係なくない?」

「そ、それはそうだが…」


責めるような彼女の口調に男は口ごもった。


「小説読むのに集中できないと思うなら外で読んでこいよ」


彼女は追い討ちをかけるように更に続ける。


「いや、コレは小説じゃなくて魔導書なんだが…」

「魔道書でも地獄の黙示録でもどっちでも良いよ」

「…地獄の黙示録…?」


興味無さそうに言った彼女の言葉に男が興味を持った。


「現実的に不透明な何かが書かれた本だよ、魔道書なんてそんなもんだろ」

「いや、違う…魔道書には魔術の使い方が書いてあって、魔導書には魔法の使い方が書いてあるんだ」


オカルトに分類した彼女の発言を否定するように男が説明する。


「魔道書に魔道書?どっちも同じじゃないの?」

「魔道書は真ん中に道と書かれていて…まあ魔術の入門編である魔道だ」


多少興味を持った彼女が聞くと男は本に栞を挟んで閉じ、説明を始めた。 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~

喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。 おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。 ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。 落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。 機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。 覚悟を決めてボスに挑む無二。 通販能力でからくも勝利する。 そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。 アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。 霧のモンスターには掃除機が大活躍。 異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。 カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。

異世界もふもふ食堂〜僕と爺ちゃんと魔法使い仔カピバラの味噌スローライフ〜

山いい奈
ファンタジー
味噌蔵の跡継ぎで修行中の相葉壱。 息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。 壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。 茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。 そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。 明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。 しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。 仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。 そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎ 飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。 保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。 そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。 召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。 強制的に放り込まれた異世界。 知らない土地、知らない人、知らない世界。 不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。 そんなほのぼのとした物語。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

目立ちたくない召喚勇者の、スローライフな(こっそり)恩返し

gari
ファンタジー
 突然、異世界の村に転移したカズキは、村長父娘に保護された。  知らない間に脳内に寄生していた自称大魔法使いから、自分が召喚勇者であることを知るが、庶民の彼は勇者として生きるつもりはない。  正体がバレないようギルドには登録せず一般人としてひっそり生活を始めたら、固有スキル『蚊奪取』で得た規格外の能力と(この世界の)常識に疎い行動で逆に目立ったり、村長の娘と徐々に親しくなったり。  過疎化に悩む村の窮状を知り、恩返しのために温泉を開発すると見事大当たり! でも、その弊害で恩人父娘が窮地に陥ってしまう。  一方、とある国では、召喚した勇者(カズキ)の捜索が密かに行われていた。  父娘と村を守るため、武闘大会に出場しよう!  地域限定土産の開発や冒険者ギルドの誘致等々、召喚勇者の村おこしは、従魔や息子(?)や役人や騎士や冒険者も加わり順調に進んでいたが……  ついに、居場所が特定されて大ピンチ!!  どうする? どうなる? 召喚勇者。  ※ 基本は主人公視点。時折、第三者視点が入ります。  

処理中です...