上 下
346 / 376

青年期 282

しおりを挟む
…それから三日後。


「…坊ちゃん、今お時間よろしいです?」


俺がいつものように報告書を読んでいるとお姉さんが珍しく改まったように確認してきた。


「大丈夫だけど…何かあった?」

「えーと…昨日、魔法協会の代表者であるマーリン様から手紙が届きまして…マーリン様の活動の場を本部からこの拠点内の支部に移したいという相談がありました」

「…大丈夫なの?」


俺の備えるような心構えをしながらの問いにお姉さんは言いづらそうな感じで用件を告げ、俺は最悪とか嫌なヤツじゃなくて良かった…と内心安堵しながら確認する。


「書類仕事が増える事になるでしょうが、大半は仕事に差し支えなく問題無いと思います。ただ…面会や会合といった直接本人が対応しなければいけない部分に関しては移動時間の問題が出てくるかもしれません」

「まあ、そりゃそうだ」


お姉さんが予想するように答えるので俺は同意するように返す。


「そこで…坊ちゃんに定期的な送迎を依頼したい、との事ですが…」

「定期的って…間隔にもよるかな?毎日は流石にキツいし厳しいし面倒くさい」

「多くて月に一度、基本的には二ヶ月…奇数の月に一度でお願いしたいとの内容が書かれてました」


お姉さんは困ったように笑いながら言い淀むよう感じで告げ、俺が条件次第である事を返すと手紙に書かれてた詳細を話し始めた。


「あー、まあそのぐらいなら分身に送り迎えさせれば良いし…道中の国で食材の調達もついでに出来るから大丈夫だと思う。修行の日に被らなければ」

「ではその条件次第で了承する旨の返事を送っても大丈夫ですか?」

「ん。オッケー」


俺の返答にお姉さんが嬉しそうに確認してくるので俺は肯定して了承する。


「…にしてもそこまでして俺の料理が食べたいものかね?」

「当たり前じゃないですか!単純な料理の技術や技法では坊ちゃんよりも上の料理人は魔法協会の本部内や世界中に何人か居ますが、特別な材料や珍しい種類の料理を簡単に作れて、かついつでも気軽に提供出来るのは世界中探しても坊ちゃんただ一人だけですよ!」

「そ、そう…?」


少女が支部に来る理由を予想して若干呆れながら弄るように冗談で言うとお姉さんは謎のスイッチが入ったのか…


めちゃくちゃ熱弁だか力説だかをしてくるので俺はヒきながら返す。


「あのエーデル様やリーゼ様だって坊ちゃんから材料の供与が無ければ気軽には作れず提供出来ませんし、マーリン様のお気持ちや行動は私やヘレネーには痛いほど理解出来ます!」

「……ん?もしかしてあのお姉さんにも手紙が?」

「来てると思います。私が説得に失敗したら今度はヘレネーにお願いするつもりでした」


お姉さんの発言を聞いてふと引っかかった事を聞くとお姉さんは頷きながら計画だか予定を素直に話した。


「…そこまでして…?」

「…まあ坊ちゃんには説明しても少しぐらいしか理解出来ないでしょうね」

「まるで教祖だな。『協会』というより『教会』だ」

「…そうですね。信仰とはちょっと違いますが似通っている点はあるかもしれません」


俺が若干ヒきながら聞くとお姉さんは微妙な感じの何か言いたそうな顔をするも結局諦めたように言い、弄るように冗談で返すとお姉さんが少し考えて肯定しながら少し否定する。


「へー」

「…とにかく、ありがとうございます。私とヘレネーで説得しても成功率は五分と五分だと思ったんですが…」


俺の適当な返事にお姉さんは話を戻すようにお礼を言って安心したように呟いた。


「まあ魔法協会のトップがいる方が何かと都合が良かったりもするし。何かしらの新しい試作品が直ぐに貰えたりとか」

「魔道具はマーリン様が居ても居なくても変わらないような…」


俺が軽い感じで了承した理由を告げて例の一つを挙げるとお姉さんは若干困ったように笑いながら返す。


「あとはまあ…嫁の頼みぐらい聞いてあげないとね。別に俺が不利になるわけでも特に不利益を被るわけでも無いし」

「流石坊ちゃん。器が大きくて懐が広い貴族の鑑ですね!」

「…貴族の鑑ではないんじゃ…?」


俺のおどけながらの発言にお姉さんが喜びながら褒め、俺は微妙な顔でツッコむ。


「貴族はそうあるべきだと思います」

「理想論で言えばその通り。現実的には…」

「まあ人間そういうものですから」


お姉さんは理想を話すので肯定して否定するように呟くと笑って悟ったような事を言われた。


「と言っても俺は貴族の教育なんて受けてねぇしなぁ…本当はエーデルの卒業後に一緒に受ける予定だったのにその必要も無くなったし」

「魔法協会から派遣されて来た人達がみんな優秀ですもんね」

「全くだ。故郷でその手腕を活かせずに腐らせてた、ってのが信じられない」

「まあ坊ちゃんが騎士団に入るようなものだと考えれば…」

「…なるほど」


俺が世間話をするように話すとお姉さんはそうなった経緯に納得するように返し、肯定して賛同するとお姉さんに例えを言われて俺は納得する。


「ま、なんにせよ俺からしたらありがたい事だ」

「多分来た人達も坊ちゃんに感謝してると思いますよ。まず待遇が全然違いますし、実力主義なので成果を出せば正当に評価される事もあって、仕事にやりがいも感じるでしょうし」

「つまりは『持ちつ持たれつ』ってわけだ。全人類がお互いを尊重するようになれば世界は平和になるのねぇ…」

「多様性的に無理だと思います」

「だよね」


俺の適当な流すような言葉にお姉さんが代行達の考えを予想するように話し、俺がことわざを使って理想を話すとお姉さんに笑って否定されたので俺も笑って同意した。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:54,966pt お気に入り:11,961

婚約破棄は困りますわ~愛人候補の方々をどうするのですか?~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:1,072

転生鍛冶師は異世界で幸せを掴みます! 〜物作りチートで楽々異世界生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:4,764pt お気に入り:2,126

ズルいズルいっていつも言うけれど、意味を知っていて?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:489pt お気に入り:558

転生したらスキル転生って・・・!?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:134pt お気に入り:312

処理中です...