子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神

文字の大きさ
上 下
270 / 480

青年期 206

しおりを挟む
…その翌日。


昼食後に街中を観光しながら情報を集めていると兵士に声をかけられ、城に行くよう告げられたので城に行くと…


昨日のおじさんがこの国の指揮官のバッジを三人分差し出し、分身の俺らはソレを受け取って早速前線へと移動する事に。



ーーーーー



「…おおー…昨日よりも更に押されてるねぇ…」

「本当ですね。敵も勢いづいてますし…これは…」

「…これじゃあ一旦撤退してこの先で立て直した方が良いんじゃないかい?」


…分身の俺らが戦場に着くと明らかにニャルガッズ側が劣勢をしいられていて、分身のお姉さんがお手上げの状態で呟くと分身の女性も退くような案を出す。


「…そうした方が良いかも。とりあえず前線司令官とかに挨拶してこうか」

「はい」

「そうだね」


分身の俺は分身の女性の案に賛同しながらニャルガッズの陣営へと向かう。


「…うへー…負傷者ばっかり…」


宿営地のような陣営の中に入って少し歩いただけでテントに入り切らない負傷者が地面に転がされていて、止血などの簡単な応急処置すらされずに放置されている。


「…明らかに魔法使いの数が足りてませんね…」

「…これはどう見ても負け戦の感じだね…」


分身のお姉さんの予想に分身の女性は周りから漂う雰囲気から察するように呟く。


「あのー、ちょっといいですか?」

「…なんだ?…誰だ、お前は…?見た事ない顔だな…」

「この戦場を指揮してる偉い人に会いたいんだけど」

「…!そのバッジは…!はっ!しかし、今は戦場に出ていまして!ココには不在であります!」


分身の俺が適当に疲れたように座ってる兵士に話しかけると怪訝そうな顔で聞き返すが、おじさんから貰ったバッジを見せながら用件を告げると兵士は急に立ち上がって敬礼しながら報告した。


「なるほど…俺らの判断では一旦この場から撤退して仕切り直したいと思ってるんだけど…勝手には兵を動かせないしなぁ…」

「撤退…で、ありますか?」

「ああ。もうこの戦場は完全に相手に呑まれてる。一旦下がって、ここから20kmぐらい離れた場所に陣を敷き直して立て直しを図った方がまだ今よりはマシな戦いになるだろうさ」


分身の俺の呟きに兵士が不思議そうに確認すると分身の女性が理由を話す。


「まあ前線司令官がその案を受け入れてくれればいいんだけど…もし大した作戦もなく頑なに現状を維持しようとしたらヤバいな…」

「…ありえなくもないのが怖い話ですね…優柔不断だったり柔軟に考えられない人だと多分そのまま負けるまで続けるでしょうし…」

「戦場で判断を誤るのは致命的だからね。今のように劣勢の場合だと特に…引き際を見極められなかったら一気に負けるだけだよ」


…分身の俺らが最悪の事態を想定して話していると兵士は理解出来なかったのか、ポカーンとしたような顔をしている。


…そして夕方。


完全に暗くなる少し前ぐらいの時間帯に戦場の最前線で戦っていた兵達が帰還してきた。


「…おっと。やーやー、みんなお疲れさん」

「…なんだ…?誰だ貴様は?」

「見た事無い顔だ」

「商人か?」


分身の俺が労いの言葉をかけて出迎えると兵士達はみんな疲れた様子ながら怪訝そうな顔をする。


「俺らラスタから援軍で来てんの。で、将軍から君達兵の指揮を任されてる」

「ラスタからだって…!?」

「援軍って…!」

「いや、そんな事よりあのバッジは…!」

「…待て。何も聞かされていないが、本当なのか?」


分身の俺は素性を明かした後にバッジを見せながら告げると兵士達がざわつき始め、その後ろから指揮官っぽい男性が出て来て確認するように聞いてきた。


「え。何も聞いて無い?とりあえずこのバッジは本物だよ。ほら」

「…確かに。コレは将官の地位に就いている者のみが身につける事を許されたバッジ…情報の行き違いか…?」


分身の俺が意外に思いながら言い、バッジを渡すと男性は受け取って確認した後に不思議そうに言いながらバッジを返してくる。


「じゃあ真偽を確かめたところで…ココの戦場の指揮を執ってる前線司令官はどこ?」

「俺だ」


分身の俺の問いに目の前の男性が答えた。


「あー…提案があるんですけど、聞いてもらえます?」

「言ってみろ」


分身の俺が言葉遣いを直すように言うと男性はとりあえず話は聞いてくれるらしい。


「このままじゃ負けると思うので、一旦撤退して立て直しを図った方が良いと考えてるんですが…」

「なんだと?撤退するのならば負けも同然。ココで粘れないようならばどこで戦おうが結果は同じだろう」


分身の俺の提案に男性は眉をひそめて否定的な意見を返す。


「現状では雰囲気が良くないんですよねー…敵の勢いに呑まれてしまっていて。ですので一旦仕切り直す事で雰囲気を変えたいと思っています」

「雰囲気だと?…馬鹿らしい、と言いたいところだが…確かに兵達の士気が思うように上がらない気がするな…」

「ソレで負けたら自分のせいにして下さい。よそ者が現場を知らずに勝手に振る舞ったから負けた…と言えば責任問題は避けられるでしょうし」

「…ふむ…そうだな。よし分かった、お前の提案を採用しよう」


…分身の俺が理由を話すと男性は思い当たる節があるような感じで呟くので…


分身の俺は背中を押すように逃げ道を用意してあげると意外にもアッサリと受け入れてくれた。
しおりを挟む
感想 46

あなたにおすすめの小説

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?

伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します 小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。 そして、田舎の町から王都へ向かいます 登場人物の名前と色 グラン デディーリエ(義母の名字) 8才 若草色の髪 ブルーグリーンの目 アルフ 実父 アダマス 母 エンジュ ミライト 13才 グランの義理姉 桃色の髪 ブルーの瞳 ユーディア ミライト 17才 グランの義理姉 濃い赤紫の髪 ブルーの瞳 コンティ ミライト 7才 グランの義理の弟 フォンシル コンドーラル ベージュ 11才皇太子 ピーター サイマルト 近衛兵 皇太子付き アダマゼイン 魔王 目が透明 ガーゼル 魔王の側近 女の子 ジャスパー フロー  食堂宿の人 宝石の名前関係をもじってます。 色とかもあわせて。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

転生幼女の攻略法〜最強チートの異世界日記〜

みおな
ファンタジー
 私の名前は、瀬尾あかり。 37歳、日本人。性別、女。職業は一般事務員。容姿は10人並み。趣味は、物語を書くこと。  そう!私は、今流行りのラノベをスマホで書くことを趣味にしている、ごくごく普通のOLである。  今日も、いつも通りに仕事を終え、いつも通りに帰りにスーパーで惣菜を買って、いつも通りに1人で食事をする予定だった。  それなのに、どうして私は道路に倒れているんだろう?後ろからぶつかってきた男に刺されたと気付いたのは、もう意識がなくなる寸前だった。  そして、目覚めた時ー

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...