15 / 24
その3 何気ない日常は突然壊れます
5
しおりを挟む
どうやら第三の事件が起きてしまったらしい。
現場は都内でも有数の心霊スポット。数年前に廃業となったビルの屋上から女性が転落したそうだ。
が、今回は奇跡的に一命はとりとめたそうだ。
しかし高所から転落した上に腹部を犯人に刺されたらしくまだまだ油断はできない状態らしい。
そして今、その被害者の女性が入院している病院へきている。小太り刑事に連れ出されたのだ。
まぁ本人から直に情報を聞けるのが一番だからな。
病室の前には、犯人からの襲撃を警戒してか、警官がしっかり見張りをしており、俺たちが来たのを見て道を開けてくれる。
「いいかい、彼女は襲われたショックで精神をやられているかもしれない。くれぐれも、過剰なストレスを与えちゃいかんよ?」
んなことわかってますよ。
中へ入ると、その人はベットの上で眠っており、点滴やら心電図のあれやらをつながれている状態だった。
「こんにちは。一条 海花さん」
声を掛けられて彼女はゆっくりとこっちに顔を向けた。包帯で見えない部分もあるが、ちょっときつめな美人って感じの顔立ちだ。
「申し遅れました、僕は警視庁捜査一課の太田といいます」
小太り刑事 (本名を知ったところで呼び方を変える気はない)は警察手帳を見せ本物であるということを示す。が、彼女はそっぽを向いてしまう。
「帰って。もう思い出したくない」
「そんなこと言わず、事件解決のためですから」
「だったら事件なんて起こさせないでよ! なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないのよっ! なんで……っ!」
狙われたのが相当ショックだったのか、それとも怖かったのか。
話に応じてくれない。むしろ拒絶している。
「つらいのは、よくわかりますが……こうしているうちに犯人は」
「わかったようなこと言わないでよ! もう……嫌なのよ!」
うん、小太り刑事が何言おうと聞かないしかえってストレスを与える可能性がある。
ここはいちょ、俺の話術を使わせてもらうとしよう。
「何を怖がっているんですか」
「……だれよあんた」
「ああ、私はこの事件の捜査に協力している者です」
俺は名刺のルビの部分をしっかり示しながら渡す。
「明智……小五郎? ふざけてるの?」
「小五郎です。それより、あなたは何を怖がっているんですか?」
「馬鹿にしないで……怖がってなんか」
「いやいや嘘をおっしゃらないでくださいよ。あなたは何かに怯えている。現に、さっきから震えているじゃないですか」
「!」
顔色が変わった。事件の時を思い出したのだろう。心電図のモニターに映る数字が大きく跳ね上がる。
「まさか、幽霊でも見たっていうんですか?」
「……っそうよ」
「え?」
おいおいおいおい。
いくらいわくつきだからって、本物の幽霊?
「私はっ……しんだえみりに襲われたのよ…………っ!」
結局、それ以上の質問は医者に止められてしまった。ストレスが大きすぎて体に良くないとかで。
にしても、幽霊か……本当にいるなら会ってみたいぜ。
おそらく本人の見間違いかもな、気が動転していると見間違いも多いって聞くしな。
「鑑識から報告があったよ。現場に残っていた髪の毛から阿部 莉奈のものと思われるDNAが検出されたそうだ。つまり今回の事件も連続殺人の一部だということが証明されたということだね」
「そもそも、そのDNA型一致してないんでしょ? 家族とかのと」
「しかし、状況的にはそう判断せざるを得ないだろう」
「……じゃ、仮にそうだとしましょう。だとしたら、またも動機がないですよね? 仲のいい友達をわざわざ廃ビルに呼び出して突き落とす人がどこにいるっていうんです?」
「ううむ」
人物関係を整理すると、犯人(仮)の阿部 莉奈と襲われた二人は友達同士で、一番最初に殺された葉山 えみりはそうでない。聞いたところによると、この三人は同じ高校出身であるらしいから、そこだけが唯一の共通点であるといえる。
が、三人全員が殺されるような動機があるかといえば不明ではある。
完全にあいつの思うつぼだぞ。
釈然としないまま、家へ帰る。
こうなったら最初の事件から思い返すしかないか。
まず第一の事件。
被害者は葉山 えみりさん。死因は窒息。なぜか部屋に火をつけられており、遺体は完膚なきまで焼き尽くされていた上に、気のせいかもしれないが顔も殴られている。
次に第二の事件。
被害者は近藤 朱音さん。死因は失血。裸にされた上殺される前に何度も殴打されている。そして凶器からの指DNAは犯人と推定される人物とは一致しない可能性がある。
最後に第三の事件。
被害者は一条 海花さん。奇跡的に一命はとりとめた。腹部を刺されたのちに転落。本人は葉山 えみりさんに襲われたと証言している。
そして一連の事件の犯人とされているのが阿部 莉奈という人。被害者たちとは同じ高校出身の同級生。おそらく雨宮 レイナとつながりがある。指名手配されているのに捕まる兆しがない。整形でもしたのだろうか?
もしそうなら幽霊を見たという証言も信ぴょう性が増すな。わざと似た顔にしていればな。
……だめだ。全然わからん。
やっぱいつもの場所じゃなきゃ閃けん。
というのも、また招待されたのだ。薫の部屋に。
俺の好きなハンバーグを作ってくれるとかで。
「……ってなんでひき肉をミキサーに入れてんだよ」
「え? 手で混ぜるのめんどくさいし」
「ハンバーグは手で混ぜられてるからおいしいの! それじゃぐちゃぐちゃになっちゃうでしょーが!」
「いいじゃない。焼いちゃえばわからないんだし」
「あのな……それいったら…………」
焼いたらわからない?
よく考えたら、最初の事件の被害者だけ、どうして焼かれている? 死因は焼死じゃないのに。
犯人は恨みを持っているのは明らかだ。
俺なら、火災を起こすなら焼き殺す。生きたまま燃やして苦しませる。わざわざ窒息させてからなんて面倒なことはしない。
じゃあなんで火をつけた? 燃やすという行為に――あっ! よく考えたら顔も殴られているかもしれないんだ。そこからわかるのは――
「そうか、わからなくするためか!」
「へ? どうしたのよ急に」
だとしたら、すべての大前提が狂う。
めちゃくちゃだったことが一気につながった。
この論理なら全部説明ができる。そして先読みできる。
「悪い、電話借りる」
小太り刑事の連絡先を思い出し、出てくれることを祈りながら電話を掛ける。
『――はい、もしもし』
「刑事さん! 明智です! 次のターゲットがわかりました――――」
現場は都内でも有数の心霊スポット。数年前に廃業となったビルの屋上から女性が転落したそうだ。
が、今回は奇跡的に一命はとりとめたそうだ。
しかし高所から転落した上に腹部を犯人に刺されたらしくまだまだ油断はできない状態らしい。
そして今、その被害者の女性が入院している病院へきている。小太り刑事に連れ出されたのだ。
まぁ本人から直に情報を聞けるのが一番だからな。
病室の前には、犯人からの襲撃を警戒してか、警官がしっかり見張りをしており、俺たちが来たのを見て道を開けてくれる。
「いいかい、彼女は襲われたショックで精神をやられているかもしれない。くれぐれも、過剰なストレスを与えちゃいかんよ?」
んなことわかってますよ。
中へ入ると、その人はベットの上で眠っており、点滴やら心電図のあれやらをつながれている状態だった。
「こんにちは。一条 海花さん」
声を掛けられて彼女はゆっくりとこっちに顔を向けた。包帯で見えない部分もあるが、ちょっときつめな美人って感じの顔立ちだ。
「申し遅れました、僕は警視庁捜査一課の太田といいます」
小太り刑事 (本名を知ったところで呼び方を変える気はない)は警察手帳を見せ本物であるということを示す。が、彼女はそっぽを向いてしまう。
「帰って。もう思い出したくない」
「そんなこと言わず、事件解決のためですから」
「だったら事件なんて起こさせないでよ! なんで私がこんな目に遭わなきゃいけないのよっ! なんで……っ!」
狙われたのが相当ショックだったのか、それとも怖かったのか。
話に応じてくれない。むしろ拒絶している。
「つらいのは、よくわかりますが……こうしているうちに犯人は」
「わかったようなこと言わないでよ! もう……嫌なのよ!」
うん、小太り刑事が何言おうと聞かないしかえってストレスを与える可能性がある。
ここはいちょ、俺の話術を使わせてもらうとしよう。
「何を怖がっているんですか」
「……だれよあんた」
「ああ、私はこの事件の捜査に協力している者です」
俺は名刺のルビの部分をしっかり示しながら渡す。
「明智……小五郎? ふざけてるの?」
「小五郎です。それより、あなたは何を怖がっているんですか?」
「馬鹿にしないで……怖がってなんか」
「いやいや嘘をおっしゃらないでくださいよ。あなたは何かに怯えている。現に、さっきから震えているじゃないですか」
「!」
顔色が変わった。事件の時を思い出したのだろう。心電図のモニターに映る数字が大きく跳ね上がる。
「まさか、幽霊でも見たっていうんですか?」
「……っそうよ」
「え?」
おいおいおいおい。
いくらいわくつきだからって、本物の幽霊?
「私はっ……しんだえみりに襲われたのよ…………っ!」
結局、それ以上の質問は医者に止められてしまった。ストレスが大きすぎて体に良くないとかで。
にしても、幽霊か……本当にいるなら会ってみたいぜ。
おそらく本人の見間違いかもな、気が動転していると見間違いも多いって聞くしな。
「鑑識から報告があったよ。現場に残っていた髪の毛から阿部 莉奈のものと思われるDNAが検出されたそうだ。つまり今回の事件も連続殺人の一部だということが証明されたということだね」
「そもそも、そのDNA型一致してないんでしょ? 家族とかのと」
「しかし、状況的にはそう判断せざるを得ないだろう」
「……じゃ、仮にそうだとしましょう。だとしたら、またも動機がないですよね? 仲のいい友達をわざわざ廃ビルに呼び出して突き落とす人がどこにいるっていうんです?」
「ううむ」
人物関係を整理すると、犯人(仮)の阿部 莉奈と襲われた二人は友達同士で、一番最初に殺された葉山 えみりはそうでない。聞いたところによると、この三人は同じ高校出身であるらしいから、そこだけが唯一の共通点であるといえる。
が、三人全員が殺されるような動機があるかといえば不明ではある。
完全にあいつの思うつぼだぞ。
釈然としないまま、家へ帰る。
こうなったら最初の事件から思い返すしかないか。
まず第一の事件。
被害者は葉山 えみりさん。死因は窒息。なぜか部屋に火をつけられており、遺体は完膚なきまで焼き尽くされていた上に、気のせいかもしれないが顔も殴られている。
次に第二の事件。
被害者は近藤 朱音さん。死因は失血。裸にされた上殺される前に何度も殴打されている。そして凶器からの指DNAは犯人と推定される人物とは一致しない可能性がある。
最後に第三の事件。
被害者は一条 海花さん。奇跡的に一命はとりとめた。腹部を刺されたのちに転落。本人は葉山 えみりさんに襲われたと証言している。
そして一連の事件の犯人とされているのが阿部 莉奈という人。被害者たちとは同じ高校出身の同級生。おそらく雨宮 レイナとつながりがある。指名手配されているのに捕まる兆しがない。整形でもしたのだろうか?
もしそうなら幽霊を見たという証言も信ぴょう性が増すな。わざと似た顔にしていればな。
……だめだ。全然わからん。
やっぱいつもの場所じゃなきゃ閃けん。
というのも、また招待されたのだ。薫の部屋に。
俺の好きなハンバーグを作ってくれるとかで。
「……ってなんでひき肉をミキサーに入れてんだよ」
「え? 手で混ぜるのめんどくさいし」
「ハンバーグは手で混ぜられてるからおいしいの! それじゃぐちゃぐちゃになっちゃうでしょーが!」
「いいじゃない。焼いちゃえばわからないんだし」
「あのな……それいったら…………」
焼いたらわからない?
よく考えたら、最初の事件の被害者だけ、どうして焼かれている? 死因は焼死じゃないのに。
犯人は恨みを持っているのは明らかだ。
俺なら、火災を起こすなら焼き殺す。生きたまま燃やして苦しませる。わざわざ窒息させてからなんて面倒なことはしない。
じゃあなんで火をつけた? 燃やすという行為に――あっ! よく考えたら顔も殴られているかもしれないんだ。そこからわかるのは――
「そうか、わからなくするためか!」
「へ? どうしたのよ急に」
だとしたら、すべての大前提が狂う。
めちゃくちゃだったことが一気につながった。
この論理なら全部説明ができる。そして先読みできる。
「悪い、電話借りる」
小太り刑事の連絡先を思い出し、出てくれることを祈りながら電話を掛ける。
『――はい、もしもし』
「刑事さん! 明智です! 次のターゲットがわかりました――――」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
公主の嫁入り
マチバリ
キャラ文芸
宗国の公主である雪花は、後宮の最奥にある月花宮で息をひそめて生きていた。母の身分が低かったことを理由に他の妃たちから冷遇されていたからだ。
17歳になったある日、皇帝となった兄の命により龍の血を継ぐという道士の元へ降嫁する事が決まる。政略結婚の道具として役に立ちたいと願いつつも怯えていた雪花だったが、顔を合わせた道士の焔蓮は優しい人で……ぎこちなくも心を通わせ、夫婦となっていく二人の物語。
中華習作かつ色々ふんわりなファンタジー設定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
下っ端妃は逃げ出したい
都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー
庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。
そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。
しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる