明智小五郎(あけちしょうごろう)の事件簿【総集編】

鮫田鎮元斎

文字の大きさ
上 下
6 / 24
その2 湯けむり殺人とかまじ勘弁

しおりを挟む
 風呂上がりの一杯は中々いいもんだな。
 長年の夢がようやくかなった。
 温泉に入った後フルーツ牛乳を一気飲み。
 これが美味いのなんのって。
 タイムスリップしてきたローマ人が感動するのもよくわかる。
 おかげで昼間の疲れが取れた。

「ふぅ……」

 ビンを捨てた後備え付けのソファに座ってみる。
 お、すっごくふかふかだ。我が家にも一つほしいとこだ。
 つっても滞納してる家賃が多すぎて買えそうにない。
 旅館に始めてきたんだが……悪くないな。快適にくつろげるといくか、ストレスがほとんど無い生活を送ってる俺でもリラックスしてストレスゼロになりそうだ。

 ……てか何すんだ、この後。
 飯食って寝るだけじゃ済まなそうだしなぁ。

 とか考えていると、目の前を清掃業者風のおっさんが通る。よくあるモップの突き刺さった手押し車を押して。
 妙だな……。
 普通掃除は客の居ないときか、寝静まった後もしくは出掛けてるときにするもんじゃないのか?
 やけに足下が濡れてるし……引っ掛かるな。
 ま、考えるだけ無駄だな。






 部屋に戻ると、すっごくにやけた顔の薫がいた。
 変なキノコを食べた人のように不気味な笑みを浮かべている。

「……何かあったのか?」
「べ、別にぃ……えへへ」

 ま、推理すれば楽勝だな。こんなぬるゲー。
 ここは薫の地元、友達の経営する旅館、久々の帰郷、恋バナ…………。

「初恋の人にでも会ったか」
「!?」

 大当たり、だな。

「おめでたいねぇ……友達から男っ気なしって言われたくせに」
「ちっ違うわよ! 健一兄さんは初恋の人じゃ」
「ほぅ白状してくれましたね」
「!」

 徹底的に看破してやった結果、気の毒なくらい顔を真っ赤にしてしまっている。

「いっ今の無しっ!」
「あーはいはい、左様でございますか」
「ちょっ、何拗ねてんのよ。別に……今好きな人は、違うし」
「拗ねてない。人の恋愛には口挟む気ないし、俺はお前が好きだから嫉妬とかいうのはない」

 と、言った瞬間、薫が傷付いたような表情になった。
 本当に分かりやすい奴だ。そうか、今好きな人はか。

 悪いが俺は貴方の事が好きとか言われても信用しない。大体そういうのはまがい物でしかないからだ。
 昔、学校に通っていた頃、俺に告白してきた女がいた。そいつは俺が虐められてるのを見てもなにもしなかった。自分もそうされるのが目に見えていたからだ。
 ……おかしくないか?
 本当に好きなら、自分を省みないで助けるものではないのか? 窮地に追い込まれている恋人を助けないのはいかがなものか。
 だから信用しない。
 そんな奴とは一緒に居たくない。

「そうだった! あんたはそういう男だったって忘れるところだった!」

 ふん、勝手に怒ってろ。
















 険悪なムードのまま、食事を終える。一緒に付いてきたお品書きを取っているのをイジって和ませようとしたら逆にキレられた。
 そして夜の10時頃、薫が妙にそわそわしだした。
 多分何かの約束があって、時間を過ぎてるのに来ないから落ち着かないのだろう。

「鬱陶しいな、何かあったのか?」
「うるさい、あんたには関係ない」

 あーあ、取りにつく島もないって感じだよ。
 キレすぎだっつの。
 が、妙にざわつくな。
 嫌な予感がする。

「来ないなら連絡してみたらどうだ?」
「…………ほんとムカつく」

 文句を言いつつ、内線電話を使う薫。このご時世なのに携帯を持っていないのだ。

「…………出ないわ」
「忙しいんじゃないか?」
「それは無いわ。ようこは約束してたらちゃんと仕事を終わらせるわ」
「じゃ、何かあったんだな」

 いても立ってもいられなくなったのか、薫は部屋を出る。一応俺も追いかける。
 ようこさんが仕事をする部屋は三階にあるらしい。急いで階段をかけ上がって――少し湿っているな――一本道の廊下を走る。

「おい待て!」
「え――きゃっ!」

 ほらみろ、転んだ。
 濡れたフローリングの床で走るからそうなるんだ。
 ……てか、見えるぞ。
 転んだ拍子に浴衣の帯が緩んで色々とはだけさせてしまっている。

「ほら見ろ、こけた」
「~~っ!」
「ほら」

 俺が手を差しのべるが、思いきり払いのけてくる。
 意地ばっか張りやがって。

「っ自分で立てるわ」
「はいはい……」

 一度こけているからか慎重に早歩きしつつ、ようこさんの部屋にたどり着く。
 薫がノブに手をかけるが、動かない。
 鍵がかかってるのか?

「ねえようこ! 開けて! 私よ!」

 反応がない。

「寝てる、なら出るはずだよな……」
「わかってるわよ!」

 が、鍵がかかっているにしては妙だな…………。
 ノブはしっかり回っている。が、ドアとの隙間には1つしか影がない。つまり閂の部分が存在していない。
 鍵の種類によってはかかっていない、事もある。

「……どいてろ!」

 俺は薫をドアから退かせ――タックルをかました。
 鈍い音がしてすこし動く。これは間違いがない、鍵なんかかかっちゃいない。

「っ貸して――っ!」

 薫も同じように扉を押してくれ、開いた。
 その瞬間、ひんやりとした空気と異様な臭い。
 なぜか床がびっしょりと濡れている。そして…………。

 ――――嫌な予感ってのは当たるもんだな………………。

「な、んで……?」





















 ようこさんは殺されてしまっていたのだ。























しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

今日は私の結婚式

豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。 彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

処理中です...