12 / 182
第2章 ドラマのリアタイ感想
No,12 ブレイクの兆し
しおりを挟む
赤楚君と町田君の露出が多くなってきた
ブレイクの兆しですね。
町田君は以前から知っていました、イケメンと言うより美貌の人だと。黒沢にはぴったりだと直ぐに思った。
でも僕は赤楚君を知らなかったので、もじもじ冴えない安達が大好きで……(そのへんは僕の好きなタイプの話で詳しく)とにかく勝手に、赤楚君も素朴で地味な人かと思っていた。
ところがね、頼んでもいないのにスマホがどんどん赤楚君の動画をすすめて来るんですよ、やたらに。
他の作品での赤楚君は「寝癖」も「あくび」も「ズッコケ」もなく、それはそれは綺麗な美容師とか可愛い高校生だった。また仮面ライダーでは男気の強い役柄だった。
【5】
jim*****さん
2020/12/03 14:07
何だろう?
このドラマを切っ掛けに赤楚君の映像を色々見ているんだけど、おしゃれでイケてる赤楚君よりモサッとして寝癖の安逹の方が可愛く見える……。
(チェリまほの中毒症か?)
投票した人
76
いえいえ中毒症ではありません。単なる君の好みですよ、jim君!
第9話を視聴。多幸感に包まれて感想欄も浮かれ気分♪
今まで観た事もないイチャイチャと安達のキュルキュル緊急発動により、僕のハートもキュンキュン激震と言う、まるでオノマトペだらけのフワフワ状態。
↓柘植&湊にも初めて言及。
【6】
jim*****さん
2020/12/04 7:05
安達ぃ!どんだけご飯粒つけてんだよぉ!
まあベタなエピなんだけど、この二人のいちゃいちゃなら果てしなく見ていられる。街中でのハグも、今なら通行人も普通に無視してくれる時代になったかなと……。
柘植の展開が早すぎる!と思う人も多いかもだが、湊が元々ゲイだった=しかもサークル内でも素を隠さずにいられるくらいの強いキャラだったなら、僕にはむしろ自然な成り行きに見えた。
あれだけ朴訥に、真っ直ぐ気持ちをぶつけられたら、心が揺さぶられるのは人間として当たりまえの心情。それを駆け引きなく受け入れるのが湊のかたちなんだと思った。
ここに来て最終回へのまとめ方が何となく見えてきた。
淋しい………………。
投票した人
59
この「最終回へのまとめ方が何となく見えてきた」と言うのが、実は全然見えていなかったんですけどね。
第10話を視聴。この頃から怒濤のリピートが始まった。
【7】
jim*****さん
2020/12/13 5:46
他番組の録画がたまるいっぽう
やっぱ第1話のインパクトが強くて、特にマフラーの場面が観たくて再生するんだけど、すると次は「もったえない!」が観たくなって第2話を再生
→ずるずる続いて最後まで観ると、エレベーターに挟まれるとこだけ観るため第3話まで再生してしまう
→すると当然「でこチュー」まで観ちゃって……って感じで、結局これまでの分=全部観てしまう。
これが最近のルーティーン。
録画した他番組を観る時間も無く、たまるいっぽう!
こんなこと初めて。
どうしよう?
投票した人
74
後にも先にも、こんなに夢中になったドラマは無い!
と言い切る!!
ブレイクの兆しですね。
町田君は以前から知っていました、イケメンと言うより美貌の人だと。黒沢にはぴったりだと直ぐに思った。
でも僕は赤楚君を知らなかったので、もじもじ冴えない安達が大好きで……(そのへんは僕の好きなタイプの話で詳しく)とにかく勝手に、赤楚君も素朴で地味な人かと思っていた。
ところがね、頼んでもいないのにスマホがどんどん赤楚君の動画をすすめて来るんですよ、やたらに。
他の作品での赤楚君は「寝癖」も「あくび」も「ズッコケ」もなく、それはそれは綺麗な美容師とか可愛い高校生だった。また仮面ライダーでは男気の強い役柄だった。
【5】
jim*****さん
2020/12/03 14:07
何だろう?
このドラマを切っ掛けに赤楚君の映像を色々見ているんだけど、おしゃれでイケてる赤楚君よりモサッとして寝癖の安逹の方が可愛く見える……。
(チェリまほの中毒症か?)
投票した人
76
いえいえ中毒症ではありません。単なる君の好みですよ、jim君!
第9話を視聴。多幸感に包まれて感想欄も浮かれ気分♪
今まで観た事もないイチャイチャと安達のキュルキュル緊急発動により、僕のハートもキュンキュン激震と言う、まるでオノマトペだらけのフワフワ状態。
↓柘植&湊にも初めて言及。
【6】
jim*****さん
2020/12/04 7:05
安達ぃ!どんだけご飯粒つけてんだよぉ!
まあベタなエピなんだけど、この二人のいちゃいちゃなら果てしなく見ていられる。街中でのハグも、今なら通行人も普通に無視してくれる時代になったかなと……。
柘植の展開が早すぎる!と思う人も多いかもだが、湊が元々ゲイだった=しかもサークル内でも素を隠さずにいられるくらいの強いキャラだったなら、僕にはむしろ自然な成り行きに見えた。
あれだけ朴訥に、真っ直ぐ気持ちをぶつけられたら、心が揺さぶられるのは人間として当たりまえの心情。それを駆け引きなく受け入れるのが湊のかたちなんだと思った。
ここに来て最終回へのまとめ方が何となく見えてきた。
淋しい………………。
投票した人
59
この「最終回へのまとめ方が何となく見えてきた」と言うのが、実は全然見えていなかったんですけどね。
第10話を視聴。この頃から怒濤のリピートが始まった。
【7】
jim*****さん
2020/12/13 5:46
他番組の録画がたまるいっぽう
やっぱ第1話のインパクトが強くて、特にマフラーの場面が観たくて再生するんだけど、すると次は「もったえない!」が観たくなって第2話を再生
→ずるずる続いて最後まで観ると、エレベーターに挟まれるとこだけ観るため第3話まで再生してしまう
→すると当然「でこチュー」まで観ちゃって……って感じで、結局これまでの分=全部観てしまう。
これが最近のルーティーン。
録画した他番組を観る時間も無く、たまるいっぽう!
こんなこと初めて。
どうしよう?
投票した人
74
後にも先にも、こんなに夢中になったドラマは無い!
と言い切る!!
2
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
挿絵挿入の仕方[アルファポリス]
マッハ柴犬
エッセイ・ノンフィクション
小説の画像の挿入に暫し悩んだので、記録代わりに置いておきます。
ネットで検索しても出てこないし、アルファポリスのヘルプにも乗せておいて欲しいところ。
挿し絵 挿絵 挿入 画像 入れ方 乗せ方 サイズ 仕様
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる