180 / 213
最終章
4-3
しおりを挟む
トイレに入ろうとしたのがまさかバレていたとも思わず、私は驚いて振り向く。
「なぎささーん、きょう、いっしょにかえろ~」
トロンとした目を更に細めて、フニャフニャした笑顔のまま、隼くんは抱かれていた男子の手をすり抜けて私のところへ寄ってくる。
「は!?えっ?何言ってんの?」
私は隼くんが突然私と帰ろうと言い出したことの意味がわからなかった。
「おねがい、だめ?」
そう言ってウルウルした目で上目遣いをされる。
「なっ……いや、そもそもなんで私?」
私は隼くんの背後から隼くんを追うように歩いてきたさっきの男を見ながら言う。
その男も、いい感じだったのを私の登場で邪魔されたとでも言いたさそうに私を睨んでいる。
「なぎささんのいえ、こっからちかいからだよー…おれ、もうねむくてあるけない…」
ほんとに眠たさそうにした隼くんが、私を見つめたまま言う。
「いや…だとしてもさ…」
「ごめんね、またこんど!!俺らかえるから、おかねおいてくねー」
「は?おい隼!」
「またのもうね!じゃーねー」
隼くんを撫で回していた男の言葉も聞かずに、隼くんはその人に二人分のお金を渡して、私の手を引いてその場から歩き出した。
突然の隼くんの行動に、私は頭が追いつかずついつい手を引かれるままついてきてるし、その男は何か言いたいけど何も言えなさそうにして呆然と私達を見ている。
突然気の赴くままに帰ってきちゃった隼くんは、まるで嵐のようにサラリと人を振り回している。
私は隼くんのそんな姿に驚きながらも、だんだんと速くなる2人の歩みのテンポに気づいていた。
「なぎささーん、きょう、いっしょにかえろ~」
トロンとした目を更に細めて、フニャフニャした笑顔のまま、隼くんは抱かれていた男子の手をすり抜けて私のところへ寄ってくる。
「は!?えっ?何言ってんの?」
私は隼くんが突然私と帰ろうと言い出したことの意味がわからなかった。
「おねがい、だめ?」
そう言ってウルウルした目で上目遣いをされる。
「なっ……いや、そもそもなんで私?」
私は隼くんの背後から隼くんを追うように歩いてきたさっきの男を見ながら言う。
その男も、いい感じだったのを私の登場で邪魔されたとでも言いたさそうに私を睨んでいる。
「なぎささんのいえ、こっからちかいからだよー…おれ、もうねむくてあるけない…」
ほんとに眠たさそうにした隼くんが、私を見つめたまま言う。
「いや…だとしてもさ…」
「ごめんね、またこんど!!俺らかえるから、おかねおいてくねー」
「は?おい隼!」
「またのもうね!じゃーねー」
隼くんを撫で回していた男の言葉も聞かずに、隼くんはその人に二人分のお金を渡して、私の手を引いてその場から歩き出した。
突然の隼くんの行動に、私は頭が追いつかずついつい手を引かれるままついてきてるし、その男は何か言いたいけど何も言えなさそうにして呆然と私達を見ている。
突然気の赴くままに帰ってきちゃった隼くんは、まるで嵐のようにサラリと人を振り回している。
私は隼くんのそんな姿に驚きながらも、だんだんと速くなる2人の歩みのテンポに気づいていた。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
『記憶の展望台』
小川敦人
現代文学
隆介と菜緒子は東京タワーの展望台に立ち、夜景を眺めながらそれぞれの人生を振り返る。隆介が小学生の頃、東京タワーを初めて訪れたときに見た灰色の空と工事の喧騒。その記憶は、現在の輝く都市の光景と対比される。時代と共に街は変わったが、タワーだけは変わらずそびえ立つ。二人は、人生の辛いことも嬉しいことも乗り越え、この瞬間を共有できる奇跡に感謝する。東京タワーの明かりが、彼らの新たな未来を優しく照らしていた。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる