【完結】名ばかりの妻を押しつけられた公女は、人生のやり直しを求めます。2度目は絶対に飼殺し妃ルートの回避に全力をつくします。

yukiwa (旧PN 雪花)

文字の大きさ
上 下
18 / 96
第一章 それは終わりから始まった

18. パウラ、風竜祭に招かれる

しおりを挟む
「こちらの夏は、皆ここのようなのでしょうか?」

もう夏も終わりになるかという日の夕刻。
いつものように稽古の仕舞い、道場で整理体操をしていると、ふっとナナミが言った。

「ここのよう…って?」

すぐにはナナミの意図するところがわからない。
パウラが屈伸の動きを止めて顔を上げると、ナナミは道場の小さな窓の傍で、木枠の格子越しに外を眺めていた。

カナカナカナカナ……。

もの寂しい蝉の声。
夕暮れの空気は、昼間の熱をまだ残しているが、だんだんにひんやりとした湿り気に染められてゆく。

「わたくしは生まれも育ちも、地方の小さな田舎町です。
そう高くはない山ですが、家の近くにありまして、この季節には毎日のように遊びに出かけておりました。
気づいたらとうに日が暮れて、探しに来た父や兄に叱られることなど珍しくもなくて」

窓の外に向けられたままのナナミの顔は見えなかったけれど、多分ナナミはパウラの返事を期待していないのだろうと思う。
振り向いたナナミの顔は、もういつもと同じ謹み深い落ち着いたもので、稽古の終わりを告げ夕食の時間に間に合わなくなると、パウラをやわらかく急かした。





ゲルラの火竜祭から、2年が過ぎていた。
秋が来れば、今年はヴェストリー公国、風竜の祭典である。
聖地へ召喚される17歳までに、すべての聖使に会っておきたいパウラは、当然今年も参加すると母アデラに願い出ている。

「ヘルムダールの公女らしくなってきたね。
頼もしいことだ」

公務への積極的な参加を、母は喜んでくれた。

「それで…、どうだ。
パウラのお眼鏡にかなう公子はいたのか?」

頬づえをついて微笑む母は、いたずらげでかわいらしい。
ヘルムダールの女子は竜后オーディアナの加護を受け、身体の老化速度が緩やかである。
聖地に召喚されない当主の寿命は、おおよそ100年。
その生命のある限り、容姿の衰えはほとんどない。

「まだ2家の公子様に、お目にかかっておりませんわ」

正直なところ、目下4人の聖使で手一杯で、公子どころではない。
飼殺しルートから逃れられなければ、その先はない。

「それよりもお母さま。
ナナミを故郷に帰してあげることは、できませんの?」

師匠のナナミがいなくなるのは、とても寂しく心細い。
けれど時々ぼんやりと心を飛ばすナナミを見ると、帰せるものならばと思ってしまう。

「ヘルムダールに現れた訪問者ヴィトは、ナナミが初めてだからね。
役に立ちそうな記録もないんだよ」

執務机から離れて、母は書棚から1冊の本を抜き出した。
パラパラとめくり、付箋のついたページを開くとパウラに差し出す。

「ごらん。
ナナミの前の訪問者ヴィトは、今から約100年前だとある。
ヴェストリー神殿に現れた、とあるね」

「ではヴェストリーに行けば、もう少し詳しいことが聞けるかもしれませんわね?」

ナナミが帰れる可能性があるのなら、探してみたいとパウラは思う。
ナナミを手放したいわけではない。
それは絶対に違う。

彼女はパウラの師匠であり、同時に前世の記憶を持つパウラの精神を救ってくれるだろう話相手でもある。

故郷から理不尽に離されたナナミは、否応なく現在を受け入れざるをえない。
押し付けられた未来に従わざるをえなかった、かつてのパウラに通じるものがある。

だからこそわかる。
戻れないのと、戻らないのとでは違う。
戻れる方法がもしあるのなら、ナナミの未来に選択肢を差し出したい。

「良いね。
そういう顔のパウラ、誇りに思うよ」

少しだけ目を瞠るようにして、その後で母は微笑む。
ヘルムダール大公の顔をして。



 
「ヘルムダールの姫君、ようこそ我がヴェストリーへ。
ヴェストリー大公イクセルと申します。」

2年ぶりに直通の路を開いてもらった先、ヴェストリーの神殿である。
幾何学模様の壁は、神殿というよりむしろ宮殿のように見える。
淡い色の微妙なグラデーションが、なにやらつやめかしい。
やわらかい朱鷺色の床に跪いている貴公子は、ヴェストリーの直系らしいオレンジの長い髪に、明るい緑の瞳をしている。

「お出迎えに感謝いたします。
ヘルムダールのパウラでございます。」

父テオドールやナナミ、それにパウラ付きのメイドのメイジーが次々と転移してくる度、床に描かれた魔法陣が銀色の微粒子を撒いた。

「姫君にはどうぞお心やすらかに、ご滞在をお楽しみいただけますように。
お聞き及びのこととは存じますが、我がヴェストリーはなにごとも…、緩やかな国でありますれば…」

大公はにやりと笑ってみせる。
初対面の他国の姫君に向けるにはいささか無遠慮な表情であるはずなのに、不快ではない。
むしろ愛嬌があると感じるのは、彼の容姿が美しいせいか。

いやいや、それは違うとパウラは内心で首を振る。
美貌の男など、嫌というほど見てきたと思う。
父テオドールなど、そこらの美青年が束になってかかっても敵わない絶世のレベルである。

おそらくヴェストリーの血なのだろう。前世よく知るオリヴェルの顔が浮かんだ。
軽口を叩く彼にセスランあたりは眉を顰めていたが、パウラはどこか救われる思いがしたものだ。
 
「あーあ、うっとーしい。
マジメに話し合えば、状況がかわるのかい?」

濁音まで軽く鼻に抜ける声は粋で、くだけた口調も雑には聞こえなかった。
明るいオレンジの髪に青に近い緑の瞳。
懐しいオリヴェル。
ヴェストリーの大公イクセルは、彼を思い出させる。

「大公陛下、感謝いたします」

この大公になら、頼めるかもしれないと思う。
訪問者ヴィトについて、詳しい情報を知りたいと。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

光の王太子殿下は愛したい

葵川真衣
恋愛
王太子アドレーには、婚約者がいる。公爵令嬢のクリスティンだ。 わがままな婚約者に、アドレーは元々関心をもっていなかった。 だが、彼女はあるときを境に変わる。 アドレーはそんなクリスティンに惹かれていくのだった。しかし彼女は変わりはじめたときから、よそよそしい。 どうやら、他の少女にアドレーが惹かれると思い込んでいるようである。 目移りなどしないのに。 果たしてアドレーは、乙女ゲームの悪役令嬢に転生している婚約者を、振り向かせることができるのか……!? ラブラブを望む王太子と、未来を恐れる悪役令嬢の攻防のラブ(?)コメディ。 ☆完結しました。ありがとうございました。番外編等、不定期更新です。

転生ガチャで悪役令嬢になりました

みおな
恋愛
 前世で死んだと思ったら、乙女ゲームの中に転生してました。 なんていうのが、一般的だと思うのだけど。  気がついたら、神様の前に立っていました。 神様が言うには、転生先はガチャで決めるらしいです。  初めて聞きました、そんなこと。 で、なんで何度回しても、悪役令嬢としかでないんですか?

闇黒の悪役令嬢は溺愛される

葵川真衣
恋愛
公爵令嬢リアは十歳のときに、転生していることを知る。 今は二度目の人生だ。 十六歳の舞踏会、皇太子ジークハルトから、婚約破棄を突き付けられる。 記憶を得たリアは前世同様、世界を旅する決意をする。 前世の仲間と、冒険の日々を送ろう! 婚約破棄された後、すぐ帝都を出られるように、リアは旅の支度をし、舞踏会に向かった。 だが、その夜、前世と異なる出来事が起きて──!? 悪役令嬢、溺愛物語。 ☆本編完結しました。ありがとうございました。番外編等、不定期更新です。

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」 *** ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。 しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。 ――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。  今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。  それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。  これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。  そんな復讐と解放と恋の物語。 ◇ ◆ ◇ ※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。  さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。  カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。 ※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。  選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。 ※表紙絵はフリー素材を拝借しました。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

不機嫌な悪役令嬢〜王子は最強の悪役令嬢を溺愛する?〜

晴行
恋愛
 乙女ゲームの貴族令嬢リリアーナに転生したわたしは、大きな屋敷の小さな部屋の中で窓のそばに腰掛けてため息ばかり。  見目麗しく深窓の令嬢なんて噂されるほどには容姿が優れているらしいけど、わたしは知っている。  これは主人公であるアリシアの物語。  わたしはその当て馬にされるだけの、悪役令嬢リリアーナでしかない。  窓の外を眺めて、次の転生は鳥になりたいと真剣に考えているの。 「つまらないわ」  わたしはいつも不機嫌。  どんなに努力しても運命が変えられないのなら、わたしがこの世界に転生した意味がない。  あーあ、もうやめた。  なにか他のことをしよう。お料理とか、お裁縫とか、魔法がある世界だからそれを勉強してもいいわ。  このお屋敷にはなんでも揃っていますし、わたしには才能がありますもの。  仕方がないので、ゲームのストーリーが始まるまで悪役令嬢らしく不機嫌に日々を過ごしましょう。  __それもカイル王子に裏切られて婚約を破棄され、大きな屋敷も貴族の称号もすべてを失い終わりなのだけど。  頑張ったことが全部無駄になるなんて、ほんとうにつまらないわ。  の、はずだったのだけれど。  アリシアが現れても、王子は彼女に興味がない様子。  ストーリーがなかなか始まらない。  これじゃ二人の仲を引き裂く悪役令嬢になれないわ。  カイル王子、間違ってます。わたしはアリシアではないですよ。いつもツンとしている?  それは当たり前です。貴方こそなぜわたしの家にやってくるのですか?  わたしの料理が食べたい? そんなのアリシアに作らせればいいでしょう?  毎日つくれ? ふざけるな。  ……カイル王子、そろそろ帰ってくれません?

処理中です...