550 / 843
日常
第五百十九話 正月ごはん
しおりを挟む
大晦日の夜中まで起きているようになったのは、いつからだろう。小さい頃は早々に寝ていたが、いつからか、年が明けるまで起きているようになった。
「うー、眠い……」
たらふく飯を食って、暖かいこたつに入って、ホカホカの部屋ではんてんを着て過ごしていたら、眠くなってきた。こんな時間までお菓子とかジュースをちまちま口にしながら、テレビをだらだらと見る、なんて、年末くらいにしかやんないよなあ。
「寝たら?」
片付けも終わり、同じようにのんびりしていた母さんが言う。
「年明けまで起きてる……」
「時間になったらちゃんと起こすから。お父さんも寝てるし」
「え」
見れば、父さんは仰向けになってすやすやと眠っている。爆睡だなあ……
じいちゃんはちびちびと酒を飲み、ばあちゃんは楽しそうにテレビを見ている。なんか、いい時間だ。
「ん~、いいや。起きとく、テレビ見る」
「そう? 眠い時は寝ていいよ」
「分かった」
お目当てのアーティストはまだ出ない。なんか今年はアニソン歌うんだって。あの歌、好きなんだよなあ。楽しみだ。
「ん?」
スマホが鳴ったので画面を見れば、咲良からだ。
年末まで賑やかなやつだなあ。
「どうしたの?」
母さんに聞かれて、スマホの画面を見せる。母さんは笑った。
「ああ、井上君ね」
「何でこんな年末まで……」
「いいじゃないの」
「んー」
送られてきたメッセージは、何のことはない、『今何してる?』の一言だけだった。何してるも何も、のんびりしてますが、何か?
『テレビ見てる』
送ると同時に既読がつく。そして、すぐさま返信が来る。
『何見てる?』
テレビ番組の名前を返せば、『俺も!』と返ってきた。
『でもまだ見たいの出てきてないから、暇だ~』
というメッセージとともに、こたつでまったりしているウサギのスタンプが送られてくる。これに対して何を返せばいいのか考えていたら、咲良は話を続けた。
『春都のことだからてっきり寝落ちしてると思ってた』
『なんでだよ』
こいつは俺を何だと思ってやがる。まあ、眠いけど。
『いやー、だって春都、いつも規則正しく寝てるし?』
むう、否定できない。
それからしばらくやり取りは続き、お目当てのアーティストが登場したところで終わった。はあ、やれやれ。
『年越したらまた連絡するからな! 電話とメッセ、どっちがいい?』
画面の向こう側で楽しそうに笑っている咲良が容易に思い浮かぶ。テレビも見ないといけないだろうし、手短に返すとしよう。
『メッセージで十分だ』
年が明けたら、それなりに新年のあいさつをして、咲良の相手も済ませ、歯を磨いてすぐさま布団にもぐりこむ。一年のうちでもっとも寝つきのいい日だ、と、薄れる意識の中で思った。
目が覚める頃にはすっかり日は昇っていた。うわ、こんな時間まで寝てたのは久しぶりだ。
起きてからもしばらく居間でぼーっとして、のそのそと着替えたら初詣に行く。近くの神社まで歩いて向かう。
正月ともなれば、人通りも車の通りも少なくなるもんだ。行って帰ってくる間、誰一人としてすれ違わなかったぞ。しかし、正月ってどうしてこう寒く感じるんだろう。やっぱ車が通っていないからだろうか。
「うー、寒い」
いつまでも縮こまっているわけにはいかない。正月の準備をしないと。
冷蔵庫にしまっていたおせちの具を盛り付け、ばあちゃんと母さんは雑煮や筑前煮の準備をする。じいちゃんと父さんは酒の準備だ。お雑煮は土鍋にまとめて作ってある。カセットコンロで温めながら食べるので
「よし、できた」
テーブルの上が、大晦日とはまた違った華やかさで彩られる。
「いただきます」
まずは、数の子を食べたい。かつお節と醤油をかけて食べる。ああ、この食感、いいねえ。ちょっとしょっばくて、海の香りがするようで、醤油が染みてカツオの香りが豊かだ。大事に食べたいものである。
黒豆はプチッと皮がはじけ、トロトロだ。金時豆はほくほくしている。
筑前煮。レンコン、ニンジン、しいたけに、ごぼう、こんにゃく、里芋。具だくさんの甘辛い煮物って、それだけでもう、幸せだ。レンコンのシャキっとした食感に粘り気、ニンジンの甘さ。しいたけからにじみ出たうま味が効いていて、しいたけそのものもうまい。ごぼうの風味がいいなあ。こんにゃくの食感、里芋のとろとろ具合も絶品だ。
そんで、えび。煮えびは真っ赤で、正月にふさわしい色をしている。醤油の香ばしい風味にえびの味が、特別な感じだ。
「春都、お餅いくつ食べる?」
お雑煮の餅の準備に立った母さんが聞いてくる。
「あー、えっと……三個」
「三個ね」
あとでまた焼いても食おう。
「春都、数の子をやろう」
と、じいちゃんが俺の皿に数の子をのせてくる。
「ありがとう」
「はい、私も」
と、ばあちゃんものせる。
「じゃあ父さんもあげよう」
「お母さんももう十分だから、はい」
出た、正月恒例、めっちゃ俺の皿だけ山盛り状態。数の子が山のようだ。
「ありがとうございます……」
とりあえず、他のものも食べよう。
田作りはカリカリとねっとりした食感の両方が味わえて、魚の風味が強く感じられる。栗きんとんもほろほろと甘い。
酢の物……酸っぱい。カブのやわらかいような、ポリッとしたような食感、昆布から出たうま味ととろみ、昆布そのものの歯ごたえ、ニンジンのサクッとした食感。
どれもこれも正月の味だ。
お雑煮の出汁も、スルメや昆布のうま味が出ていて、いつもの白だしなのに、だいぶ違うのだ。餅はびよーんと景気よく伸び、しいたけ、かつお菜のほろ苦さが絶妙だ。餅にかつお菜がくっついているのもおなじみの光景だなあ。噛みしめるのはスルメと昆布のうま味。鶏はほろほろとした口当たりで、いい塩梅の脂だ。白菜の芯はしゃくっとトロリとして、葉の部分はみずみずしい。
銀杏のほろ苦さはほどほどに好きだ。
大根、うまい。薄切りだから味と出汁がよく染みて、薄切りなのにほくほくとしている。こっちのしいたけもまだまだうま味を持っている。うま味たっぷりじゃないか、これ。出汁残すのもったいない。
山盛りの数の子も平らげた。この後まだまだ餅食うつもりだけど、一旦、休憩。
砂糖醤油とあと……何食べようかなあ。
「ごちそうさまでした」
「うー、眠い……」
たらふく飯を食って、暖かいこたつに入って、ホカホカの部屋ではんてんを着て過ごしていたら、眠くなってきた。こんな時間までお菓子とかジュースをちまちま口にしながら、テレビをだらだらと見る、なんて、年末くらいにしかやんないよなあ。
「寝たら?」
片付けも終わり、同じようにのんびりしていた母さんが言う。
「年明けまで起きてる……」
「時間になったらちゃんと起こすから。お父さんも寝てるし」
「え」
見れば、父さんは仰向けになってすやすやと眠っている。爆睡だなあ……
じいちゃんはちびちびと酒を飲み、ばあちゃんは楽しそうにテレビを見ている。なんか、いい時間だ。
「ん~、いいや。起きとく、テレビ見る」
「そう? 眠い時は寝ていいよ」
「分かった」
お目当てのアーティストはまだ出ない。なんか今年はアニソン歌うんだって。あの歌、好きなんだよなあ。楽しみだ。
「ん?」
スマホが鳴ったので画面を見れば、咲良からだ。
年末まで賑やかなやつだなあ。
「どうしたの?」
母さんに聞かれて、スマホの画面を見せる。母さんは笑った。
「ああ、井上君ね」
「何でこんな年末まで……」
「いいじゃないの」
「んー」
送られてきたメッセージは、何のことはない、『今何してる?』の一言だけだった。何してるも何も、のんびりしてますが、何か?
『テレビ見てる』
送ると同時に既読がつく。そして、すぐさま返信が来る。
『何見てる?』
テレビ番組の名前を返せば、『俺も!』と返ってきた。
『でもまだ見たいの出てきてないから、暇だ~』
というメッセージとともに、こたつでまったりしているウサギのスタンプが送られてくる。これに対して何を返せばいいのか考えていたら、咲良は話を続けた。
『春都のことだからてっきり寝落ちしてると思ってた』
『なんでだよ』
こいつは俺を何だと思ってやがる。まあ、眠いけど。
『いやー、だって春都、いつも規則正しく寝てるし?』
むう、否定できない。
それからしばらくやり取りは続き、お目当てのアーティストが登場したところで終わった。はあ、やれやれ。
『年越したらまた連絡するからな! 電話とメッセ、どっちがいい?』
画面の向こう側で楽しそうに笑っている咲良が容易に思い浮かぶ。テレビも見ないといけないだろうし、手短に返すとしよう。
『メッセージで十分だ』
年が明けたら、それなりに新年のあいさつをして、咲良の相手も済ませ、歯を磨いてすぐさま布団にもぐりこむ。一年のうちでもっとも寝つきのいい日だ、と、薄れる意識の中で思った。
目が覚める頃にはすっかり日は昇っていた。うわ、こんな時間まで寝てたのは久しぶりだ。
起きてからもしばらく居間でぼーっとして、のそのそと着替えたら初詣に行く。近くの神社まで歩いて向かう。
正月ともなれば、人通りも車の通りも少なくなるもんだ。行って帰ってくる間、誰一人としてすれ違わなかったぞ。しかし、正月ってどうしてこう寒く感じるんだろう。やっぱ車が通っていないからだろうか。
「うー、寒い」
いつまでも縮こまっているわけにはいかない。正月の準備をしないと。
冷蔵庫にしまっていたおせちの具を盛り付け、ばあちゃんと母さんは雑煮や筑前煮の準備をする。じいちゃんと父さんは酒の準備だ。お雑煮は土鍋にまとめて作ってある。カセットコンロで温めながら食べるので
「よし、できた」
テーブルの上が、大晦日とはまた違った華やかさで彩られる。
「いただきます」
まずは、数の子を食べたい。かつお節と醤油をかけて食べる。ああ、この食感、いいねえ。ちょっとしょっばくて、海の香りがするようで、醤油が染みてカツオの香りが豊かだ。大事に食べたいものである。
黒豆はプチッと皮がはじけ、トロトロだ。金時豆はほくほくしている。
筑前煮。レンコン、ニンジン、しいたけに、ごぼう、こんにゃく、里芋。具だくさんの甘辛い煮物って、それだけでもう、幸せだ。レンコンのシャキっとした食感に粘り気、ニンジンの甘さ。しいたけからにじみ出たうま味が効いていて、しいたけそのものもうまい。ごぼうの風味がいいなあ。こんにゃくの食感、里芋のとろとろ具合も絶品だ。
そんで、えび。煮えびは真っ赤で、正月にふさわしい色をしている。醤油の香ばしい風味にえびの味が、特別な感じだ。
「春都、お餅いくつ食べる?」
お雑煮の餅の準備に立った母さんが聞いてくる。
「あー、えっと……三個」
「三個ね」
あとでまた焼いても食おう。
「春都、数の子をやろう」
と、じいちゃんが俺の皿に数の子をのせてくる。
「ありがとう」
「はい、私も」
と、ばあちゃんものせる。
「じゃあ父さんもあげよう」
「お母さんももう十分だから、はい」
出た、正月恒例、めっちゃ俺の皿だけ山盛り状態。数の子が山のようだ。
「ありがとうございます……」
とりあえず、他のものも食べよう。
田作りはカリカリとねっとりした食感の両方が味わえて、魚の風味が強く感じられる。栗きんとんもほろほろと甘い。
酢の物……酸っぱい。カブのやわらかいような、ポリッとしたような食感、昆布から出たうま味ととろみ、昆布そのものの歯ごたえ、ニンジンのサクッとした食感。
どれもこれも正月の味だ。
お雑煮の出汁も、スルメや昆布のうま味が出ていて、いつもの白だしなのに、だいぶ違うのだ。餅はびよーんと景気よく伸び、しいたけ、かつお菜のほろ苦さが絶妙だ。餅にかつお菜がくっついているのもおなじみの光景だなあ。噛みしめるのはスルメと昆布のうま味。鶏はほろほろとした口当たりで、いい塩梅の脂だ。白菜の芯はしゃくっとトロリとして、葉の部分はみずみずしい。
銀杏のほろ苦さはほどほどに好きだ。
大根、うまい。薄切りだから味と出汁がよく染みて、薄切りなのにほくほくとしている。こっちのしいたけもまだまだうま味を持っている。うま味たっぷりじゃないか、これ。出汁残すのもったいない。
山盛りの数の子も平らげた。この後まだまだ餅食うつもりだけど、一旦、休憩。
砂糖醤油とあと……何食べようかなあ。
「ごちそうさまでした」
19
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
拝啓 私のことが大嫌いな旦那様。あなたがほんとうに愛する私の双子の姉との仲を取り持ちますので、もう私とは離縁してください
ぽんた
恋愛
ミカは、夫を心から愛している。しかし、夫はミカを嫌っている。そして、彼のほんとうに愛する人はミカの双子の姉。彼女は、夫のしあわせを願っている。それゆえ、彼女は誓う。夫に離縁してもらい、夫がほんとうに愛している双子の姉と結婚してしあわせになってもらいたい、と。そして、ついにその機会がやってきた。
※ハッピーエンド確約。タイトル通りです。ご都合主義のゆるゆる設定はご容赦願います。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
完結 「愛が重い」と言われたので尽くすのを全部止めたところ
音爽(ネソウ)
恋愛
アルミロ・ルファーノ伯爵令息は身体が弱くいつも臥せっていた。財があっても自由がないと嘆く。
だが、そんな彼を幼少期から知る婚約者ニーナ・ガーナインは献身的につくした。
相思相愛で結ばれたはずが健気に尽くす彼女を疎ましく感じる相手。
どんな無茶な要望にも応えていたはずが裏切られることになる。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる