一条春都の料理帖

藤里 侑

文字の大きさ
上 下
187 / 843
日常

第百八十七話 肉の天ぷら

しおりを挟む
 二日はじいちゃんとばあちゃんの家に行く。

 正月の挨拶もそこそこにこたつに入ってぼんやりとする。

「春都の休みはいつまでか?」

 じいちゃんは向かいに座り、テレビ画面に目を向けたまま聞いてきた。

「三日」

「なんや、明日までか」

「学校行きたくねえ……」

 冬休みとはどうしてこうも儚いのか。

 まるで春先に向けて溶けゆく雪のようである。まあでも、暖かくなるのは大歓迎だ。学校が始まるからといって暖かくなるわけじゃないけど。

「わふっ」

「おー、うめず。どしたー? お前も温まるかあ?」

 一緒に来ていたうめずが俺にすり寄ってきて、鼻先で押してくる。

「なんだお前。テンション高いな。散歩か? 散歩なのか?」

「わう!」

「なんかデジャヴ~」

 まあ、冬になってあまり連れて行ってないからな。

 正月三が日は年末と比べてさらに人通りはない。散歩にはもってこいか。それに、学校が始まればまた散歩の時間はなかなか取れない。

 帰ってきたらばあちゃんと母さんがうまい飯を作ってくれているしな。



 しかしまあ、正月三が日とはいえ、働いている人たちはいる。大通りの車の往来はいつもより少ないとはいえ、結構な数が走っている。

「アーケードの方に行くぞ」

「わふっ」

「断腸の思いで外に出てんだ。今日は俺の行きたいとこに行くからな」

 うめずに任せていたら高確率で風通しのいいところに行ってしまう。

 アーケードは寒いっちゃ寒いが、店が並び壁と屋根がある分、風が凌げていい。

「わうう~」

「……どうしても広いところに行きたいか」

 うめずは尻尾を振り回し、肯定の意を示しているらしい。しゃーない。公園に行くか。

 公園にも当然、人はいない。遊具は冷たくじっとしていて、大樹の葉はすっかり落ち切っている。

 さすがにうめずを野放しにはできないので、ひとしきり走ったり歩いたりするのに付き合ってやる。

「なあ、もう帰ろうぜ」

「わふっ!」

 うめずはすっかり満足したらしく、素直に帰路についたのだった。



 すっかり冷え切った頬に部屋の空気が染みこんでいく。

「もうちょっとご飯、待っててね」

 ええ、もう、待ちますとも。

 その間、のんびりゆっくりまったりしていようと思ったが、スマホが震えているのに気付いて画面に視線をやった。

「げ、咲良」

 しかも電話かよ。

 まあ、無視するわけにはいかない。寒いのは嫌なので、じいちゃんとばあちゃんの部屋に移動する。ここなら居間の暖かさが流れ込んでくるのでいい。

「もしもしー?」

『春都! あけおめ~』

「おう。あけましておめでとう。どうしたんだ?」

 あと一日もすれば学校で会うだろうに、わざわざ電話をしてくるとはいったいどうしたのだろうか。

『いや、新年だし?』

「なんだそれ」

『正月は忙しいかなーと思って今日にしたんだ』

 台所の方から漂ってくるいい香りに意識をとられつつ、咲良の話に耳を傾ける。

『そういやさ、年末にドラマ一気見とかって放送されてたの知ってる?』

「あーなんかやってたな」

『あれ、なんとなく見てたんだけど、めっちゃ面白いのやってたよな!』

 咲良が言ったテレビのタイトルに、覚えはあるが内容はうろ覚えだ。

「ちゃんとは見てない」

『えー? もったいねえ~。面白かったぜー? 特に端役の二人!』

「端役て」

『いや、端役だけど主演級っていうかなんていうか』

 それからひとしきりドラマの感想を聞いた後、学校の話になった。

「課題はちゃんとやったのか?」

『やったやった。数少ないし、自力で頑張った!』

「そもそも課題は人のを写すものじゃない」

『まあ、答えがあってるかどうかは知らねーけど』

 のんきな笑い声が電話の向こうから聞こえてくる。

 その声に俺も思わず笑ってしまった。



「お、ちょうどいいところに来た」

 電話を終えて居間に来てみれば、すっかりこたつの上は宴会状態だった。

 肉の天ぷらに煮しめ、漬物。いつも通り――いや、少し豪華な雰囲気。

「いただきます」

 やっぱ最初は肉の天ぷらだ。

 サクッとした衣に薄いながらもジューシーな牛肉。にんにく醤油の風味がいい。噛みしめれば牛肉特有のうま味が染み出してくる。ああ、やっぱおいしい。

 次は煮しめ。

 レンコンのサクッとした食感にほんの少しの粘り、ニンジンは甘くほくほくでごぼうは薫り高い。こんにゃくにもしっかり味が染みていておいしい。

 そしてなんといっても干ししいたけ。他の具材にうまみを移すばかりか、しいたけ自体も噛むほどにうま味たっぷりの汁があふれ出る。

 里芋も、もっちりとろりとしていておいしい。

 漬物はたくあん。ほんのり甘くていい。

「あれ?」

 ふと肉の天ぷらに視線をやれば、ある事に気が付く。

「豚肉もある?」

「あるよー、いっぱい食べなね」

 ほれ、とばあちゃんは皿をこちらに押しやってくれた。

 豚肉は牛よりも脂の甘味があるが、何だかさっぱりもしている。二種類の肉の天ぷらが食えるとは何ともラッキーだ。ご飯が進む。

 噛むほどにあふれる豚のあっさりとしたうま味をしっかり味わう。

 ああ、幸せだ。こういうご飯があるから、毎日を少しずつ頑張れるというものだ。

 さて、学校始まっても、しっかり飯は食わなきゃな。



「ごちそうさまでした」

しおりを挟む
感想 16

あなたにおすすめの小説

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

私の部屋で兄と不倫相手の女が寝ていた。

ほったげな
恋愛
私が家に帰ってきたら、私の部屋のベッドで兄と不倫相手の女が寝ていた。私は不倫の証拠を見つけ、両親と兄嫁に話すと…?!

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

【短編】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
 もうすぐ、赤ちゃんが生まれる。  誕生を祝いに、領地から父の辺境伯が訪ねてくるのを心待ちにしているアリシア。 でも、夫と赤髪メイドのメリッサが口づけを交わしているのを見てしまう。 「なぜ、メリッサもお腹に赤ちゃんがいるの!?」  アリシアは夫の愛を疑う。 小説家になろう様にも投稿しています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...