25 / 843
日常
第二十五話 ばあちゃん飯①
しおりを挟む
俺は世間でいう、一人暮らしの部類に入るのだろう。両親はひと月帰ってこないこともあるし、自分以外の人の声を家で聞く機会なんてテレビからぐらいしかない。まあ、正確にいえば一人と一匹暮らしなわけだが。
しかし、どうしても俺には一人暮らしという感覚がない。それはもちろんうめずがいるからというのもある。部屋にいればどこかしらで呼吸音が聞こえるし、足音も聞こえる。でも、それだけじゃない。
俺に一人暮らしの自覚がない理由、それは――
「春都! 来たよ!」
この元気な人のおかげでもある。
ロマンスグレーの髪を短く切って、胸元には小さなオパールのネックレスが輝く。チェーンは金色で細くて上品だ。茶色系統でまとめた洋服は昔から着ているものだが、丁寧に手入れされているのでとてもきれいだ。俺よりはるかにちんまりとしている背丈ではあるものの、存在感は計り知れない。
玄関に立つ(しかも仁王立ち)その人は、俺の母方の祖母。名を西元トウ子という。
「ばあちゃん元気だね……」
両親が不在の間は、近くに住む祖母がしょっちゅう様子を見に来てくれる。はじめは一緒に住むかという話も出たが「うちはそんなに広くない」とばあちゃんに一蹴されたのだとか。
「なあに、春都。あんたまだ若いんだからシャンとしなさい!」
確かに俺は上下ジャージだが、休日の男子高校生なんてこんなもんじゃないのか。
豪快に笑うばあちゃんの両手には大量の食材その他もろもろが詰め込まれた袋がある。
ばあちゃんいくつだったっけ。
「荷物、もらうよ」
「ありがとう」
「うわ、重っ」
一体何が入ってるんだ。
「まあ、うめず。元気にしてる?」
「わうんっ」
うめずがばあちゃんにじゃれている間に、俺は荷物を片付けておく。カボチャ、ジャガイモ、ニンジン、あとはたくあんの古漬け……エトセトラ、だ。
「じゃ、ちょっと台所借りるよ」
気づけば、ばあちゃんはいつものエプロンを身に着けて俺の後ろに立っていた。いつものエプロン、といっても、春は桃色、夏は水色、秋は橙色、冬は紺色を基調とした色違いのものを身に着けている。なんというか、まめだなあと思う。
「ん」
俺は台所の反対側に回る。
料理のやり方は、ばあちゃんから教えてもらったことが多い。小さいころから暇を持て余していたら、ばあちゃんがいろいろと教えてくれた。最近はばあちゃんが作っているところを見て覚えているが、その手際の良さは到底かなうものではない。
「何作んの」
「カボチャと揚げを煮たのと、たくあん炒めとじゃこ」
「やった」
たくあん炒めは俺の好物だ。たくあんの古漬けを細く切ってごまとかで炒める。これがご飯に合うんだ。食い過ぎて腹壊したこともあったっけ。
ばあちゃんはまずカボチャを切り始めた。カボチャってめちゃくちゃ硬くて切るのに苦労するけど、ばあちゃんは難なく切り分ける。揚げも小さく切っていく。
味付けはシンプルに醤油と砂糖と酒、みりん。水を張った鍋にそれらの調味料を入れ、そこにカボチャと揚げを入れる。そしたらあとは火にかけるのみ。煮ている間に別の料理を作っていく。
たくあんは細切り。塩辛ければ水に少しさらして塩分を抜く。そんで鍋に移すと醤油と酒で味付け。仕上げにすりごまをまぶす。ここで使うたくあんは古漬けであることがポイント、らしい。
ばあちゃんが言うじゃことは、いわゆるちりめんじゃこの佃煮だ。浅めの鍋にちりめんじゃこを入れて乾煎りして出しておく。その鍋に醤油、砂糖、みりん、酒を入れて、ふつふつしてきたところに乾煎りしたじゃこを入れる。冷めるとカリカリに固まるところからすると、たぶんばあちゃんの作る佃煮は砂糖が多い。
弱火でコトコト煮ていたカボチャを菜箸で割る。ほくっとしているのを見ると、ばあちゃんは火を止めた。
部屋中にいいにおいが充満している。ばあちゃんちのにおいだ。
「味見して」
と、渡されたのは、小さな皿にのせられた熱々のカボチャと染み染みの揚げ。まずはカボチャを一口。
「あっち」
「やけどしないようにね」
ほっくりとした食感にとろりと甘いカボチャの味。醤油や砂糖の風味もいいが、カボチャ本来の甘味が心地よい。
揚げもじゅわーっと汁があふれ出す。
「まだ味は染みてないかな?」
「んーん、おいしい」
「ならよかった」
ただでさえ少し腹が減っているのに、少しカボチャを食べたものだから余計に腹が減ってきた。
盛大に腹が鳴ると、ばあちゃんは笑った。
「お昼にする?」
「……ん」
俺が頷くと、ばあちゃんはササッとおにぎりを作ってくれた。俵型のシンプルな塩おにぎりだ。それも大量に。大皿の上には十を超えるおにぎりが整列している。
「余れば夜食べなさい」
テーブルの上には、出来立てのたくあん炒めとじゃこもある。
「いただきます」
待ちに待ったたくあんを取り皿に。
いかん。思わず山盛りにしてしまった。まあいいや、食べるだろ。
たくあんだけでまず一口。ポリッとした歯ごたえもありながら、少し柔らかい。ほんのりと温かいのができたてならではだ。ごまの風味と醤油の香ばしさがたまらない。端っこの方はちょっとかためだけど、噛みしめればうま味がジュワッと出ておいしい。
じゃこも甘辛くてご飯が進む。噛み応えがあって飴っぽい表面が好きだ。鼻から抜ける魚の風味は、子どもの頃は苦手だったけど今となっては大好きだ。
「はい、カボチャ」
改めてかぼちゃの煮物もいただく。皮の部分も結構うまい。甘さとかはあまりないけどほくほく感はとてもいい。ご飯と口に含めばねっとり感が増す。ちょっとのどに詰まりそうになる。いかんいかん、がっつき過ぎたか。
調味料はどの料理もほとんど同じものを使っているはずなのに、ここまで違う風味が出せるとは。不思議なものだよなあ。
それにやっぱり、自分で作るのと味付けが違うのはいい。
作り方も調味料も同じものを使っても、やっぱり料理の味は変わるものだ。それはいつも不思議だなあと思う。
「たくさん食べなさいね」
台所で片づけをするばあちゃんの声に、俺は箸を進めながら頷いた。
「ん、おいしい」
自分じゃ絶対に出せないこの味。これからもずっと食べられるといいなあ。
またあとで教えてもらおう。せめて近い味が出せるように。
「ごちそうさまでした」
しかし、どうしても俺には一人暮らしという感覚がない。それはもちろんうめずがいるからというのもある。部屋にいればどこかしらで呼吸音が聞こえるし、足音も聞こえる。でも、それだけじゃない。
俺に一人暮らしの自覚がない理由、それは――
「春都! 来たよ!」
この元気な人のおかげでもある。
ロマンスグレーの髪を短く切って、胸元には小さなオパールのネックレスが輝く。チェーンは金色で細くて上品だ。茶色系統でまとめた洋服は昔から着ているものだが、丁寧に手入れされているのでとてもきれいだ。俺よりはるかにちんまりとしている背丈ではあるものの、存在感は計り知れない。
玄関に立つ(しかも仁王立ち)その人は、俺の母方の祖母。名を西元トウ子という。
「ばあちゃん元気だね……」
両親が不在の間は、近くに住む祖母がしょっちゅう様子を見に来てくれる。はじめは一緒に住むかという話も出たが「うちはそんなに広くない」とばあちゃんに一蹴されたのだとか。
「なあに、春都。あんたまだ若いんだからシャンとしなさい!」
確かに俺は上下ジャージだが、休日の男子高校生なんてこんなもんじゃないのか。
豪快に笑うばあちゃんの両手には大量の食材その他もろもろが詰め込まれた袋がある。
ばあちゃんいくつだったっけ。
「荷物、もらうよ」
「ありがとう」
「うわ、重っ」
一体何が入ってるんだ。
「まあ、うめず。元気にしてる?」
「わうんっ」
うめずがばあちゃんにじゃれている間に、俺は荷物を片付けておく。カボチャ、ジャガイモ、ニンジン、あとはたくあんの古漬け……エトセトラ、だ。
「じゃ、ちょっと台所借りるよ」
気づけば、ばあちゃんはいつものエプロンを身に着けて俺の後ろに立っていた。いつものエプロン、といっても、春は桃色、夏は水色、秋は橙色、冬は紺色を基調とした色違いのものを身に着けている。なんというか、まめだなあと思う。
「ん」
俺は台所の反対側に回る。
料理のやり方は、ばあちゃんから教えてもらったことが多い。小さいころから暇を持て余していたら、ばあちゃんがいろいろと教えてくれた。最近はばあちゃんが作っているところを見て覚えているが、その手際の良さは到底かなうものではない。
「何作んの」
「カボチャと揚げを煮たのと、たくあん炒めとじゃこ」
「やった」
たくあん炒めは俺の好物だ。たくあんの古漬けを細く切ってごまとかで炒める。これがご飯に合うんだ。食い過ぎて腹壊したこともあったっけ。
ばあちゃんはまずカボチャを切り始めた。カボチャってめちゃくちゃ硬くて切るのに苦労するけど、ばあちゃんは難なく切り分ける。揚げも小さく切っていく。
味付けはシンプルに醤油と砂糖と酒、みりん。水を張った鍋にそれらの調味料を入れ、そこにカボチャと揚げを入れる。そしたらあとは火にかけるのみ。煮ている間に別の料理を作っていく。
たくあんは細切り。塩辛ければ水に少しさらして塩分を抜く。そんで鍋に移すと醤油と酒で味付け。仕上げにすりごまをまぶす。ここで使うたくあんは古漬けであることがポイント、らしい。
ばあちゃんが言うじゃことは、いわゆるちりめんじゃこの佃煮だ。浅めの鍋にちりめんじゃこを入れて乾煎りして出しておく。その鍋に醤油、砂糖、みりん、酒を入れて、ふつふつしてきたところに乾煎りしたじゃこを入れる。冷めるとカリカリに固まるところからすると、たぶんばあちゃんの作る佃煮は砂糖が多い。
弱火でコトコト煮ていたカボチャを菜箸で割る。ほくっとしているのを見ると、ばあちゃんは火を止めた。
部屋中にいいにおいが充満している。ばあちゃんちのにおいだ。
「味見して」
と、渡されたのは、小さな皿にのせられた熱々のカボチャと染み染みの揚げ。まずはカボチャを一口。
「あっち」
「やけどしないようにね」
ほっくりとした食感にとろりと甘いカボチャの味。醤油や砂糖の風味もいいが、カボチャ本来の甘味が心地よい。
揚げもじゅわーっと汁があふれ出す。
「まだ味は染みてないかな?」
「んーん、おいしい」
「ならよかった」
ただでさえ少し腹が減っているのに、少しカボチャを食べたものだから余計に腹が減ってきた。
盛大に腹が鳴ると、ばあちゃんは笑った。
「お昼にする?」
「……ん」
俺が頷くと、ばあちゃんはササッとおにぎりを作ってくれた。俵型のシンプルな塩おにぎりだ。それも大量に。大皿の上には十を超えるおにぎりが整列している。
「余れば夜食べなさい」
テーブルの上には、出来立てのたくあん炒めとじゃこもある。
「いただきます」
待ちに待ったたくあんを取り皿に。
いかん。思わず山盛りにしてしまった。まあいいや、食べるだろ。
たくあんだけでまず一口。ポリッとした歯ごたえもありながら、少し柔らかい。ほんのりと温かいのができたてならではだ。ごまの風味と醤油の香ばしさがたまらない。端っこの方はちょっとかためだけど、噛みしめればうま味がジュワッと出ておいしい。
じゃこも甘辛くてご飯が進む。噛み応えがあって飴っぽい表面が好きだ。鼻から抜ける魚の風味は、子どもの頃は苦手だったけど今となっては大好きだ。
「はい、カボチャ」
改めてかぼちゃの煮物もいただく。皮の部分も結構うまい。甘さとかはあまりないけどほくほく感はとてもいい。ご飯と口に含めばねっとり感が増す。ちょっとのどに詰まりそうになる。いかんいかん、がっつき過ぎたか。
調味料はどの料理もほとんど同じものを使っているはずなのに、ここまで違う風味が出せるとは。不思議なものだよなあ。
それにやっぱり、自分で作るのと味付けが違うのはいい。
作り方も調味料も同じものを使っても、やっぱり料理の味は変わるものだ。それはいつも不思議だなあと思う。
「たくさん食べなさいね」
台所で片づけをするばあちゃんの声に、俺は箸を進めながら頷いた。
「ん、おいしい」
自分じゃ絶対に出せないこの味。これからもずっと食べられるといいなあ。
またあとで教えてもらおう。せめて近い味が出せるように。
「ごちそうさまでした」
27
お気に入りに追加
252
あなたにおすすめの小説
夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは
竹井ゴールド
ライト文芸
日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。
その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。
青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。
その後がよろしくない。
青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。
妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。
長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。
次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。
三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。
四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。
この5人とも青夜は家族となり、
・・・何これ? 少し想定外なんだけど。
【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】
【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】
【2023/6/5、お気に入り数2130突破】
【アルファポリスのみの投稿です】
【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】
【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】
【未完】
セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
(完結)私より妹を優先する夫
青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。
ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。
ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。
【完結】初めて嫁ぎ先に行ってみたら、私と同名の妻と嫡男がいました。さて、どうしましょうか?
との
恋愛
「なんかさぁ、おかしな噂聞いたんだけど」
結婚式の時から一度もあった事のない私の夫には、最近子供が産まれたらしい。
夫のストマック辺境伯から領地には来るなと言われていたアナベルだが、流石に放っておくわけにもいかず訪ねてみると、
えっ? アナベルって奥様がここに住んでる。
どう言う事? しかも私が毎月支援していたお金はどこに?
ーーーーーー
完結、予約投稿済みです。
R15は、今回も念の為
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる