32 / 52
異戦雪原
~我がクラスの団結力が異常すぎる~
しおりを挟む
「―アーベルの総和公式......ね。∑k=1nakbk=Anbn-∑k=1n-1Ak(bk+1-bk)っと」
「......志津二、何よそれ」
リビングで調べておいた数学の問題を解いていた時、理科の課題をしていたお嬢様がこちらを覗き込んできた。
そろそろ中間テストという事で、『ここの範囲はテストに出すかんなー』とグロックを抜きつつ言った理科担当・須田先生の一言でお嬢様は凍りつき、館に着いてから必死に勉強していたのだが......
......その集中力は僅か15分しか働かなかった。
如何にデスクワークが出来ないかが分かるでしょ?
で、俺はテスト範囲の課題を殆ど終わらせたから。今はスマホで調べた数学の問題をやってる。数学オリンピックだっけ?その問題をね。
「うわ......リサー、リサー。志津二が頭おかしくなってるんだけど!何この記号の羅列」
失礼だろ、おい。
「如何致しま......あぁ。なるほど」
「なるほどって何だ。あと悟ったような顔しないでね?」
お嬢様に呼ばれて駆け足でやって来たリサだが、ノートに書き込まれた記号の羅列を見た直後に何かを悟ったらしく、ニコニコ顔で直立不動。
何なのこのメイド。怖い。
「こんな問題より、銃に関するヤツとかないのかねぇ。跳弾の際の物理エネルギーとか、入射角反射角とか」
「須田先生に聞きなさいよ。......ねぇリサ、あんた大丈夫?さっきから直立不動だけど」
「ほっといて構わないと思いますが。しばらくすれば治るんじゃ―じゃない。お嬢様、続きの問題解いて!テストで赤点取ってもいいんですか?」
何とかお嬢様をソファーに座らせ、リサを我に帰らせ、後はリサに任せ、俺は自室に戻ったのだった。
「......どうなんだろうな」
自室の椅子に腰掛け、小さく呟く。
その発言の意味を振り返りながら。
―異能を所持していない、前代未聞の長。それでありながら、銃や剣術の腕は学園でもトップクラス。
ハッキリ言って、入学当初は舐められていただろう。異能を持たない、無能だと。
だがそのレッテルも何時しかなくなり。異能を持たないが為の、万能と呼ばれるようになった。
拳銃・狙撃銃における銃技は狙撃科で培った技術。
剣術や最近覚え始めた柔術や体術は嫌だと思いつつもお嬢様と一緒に通った、特攻科で。
だがそれは、異能者相手に通用するのか?
久世の時はお嬢様と協力して解決した。
だが。
お嬢様がいなければ、俺は何も出来ないんじゃないのか?目には目を歯には歯を、と言うように。
―異能者には、異能者を。
ただの人間が、万能と呼ばれるような異能者に適うはずがない。全国には『鷹宮』以外の異能者もいる。だが、その力は測り知れないワケで。
「今出来る事を......だな」
悩んでいてもしょうがない。
俺は今出来る事をすべきだろうな。ここは持ち前の楽観さで吹き飛ばそう。
そう決意し、俺はリビングへと戻った。
翌日、3時間目の数学の授業。数学教室で担任である九十九先生がいつも通り穏やかに授業をしている途中。
「......はぁ」
俺は隣の席にいるお嬢様の清々しい寝顔を見て、小さく溜息をついた。いや、1番後ろだからって安心しすぎだよ。そしていつかのような狸寝入りではなく、マジ寝だ。
「......すー」
―全く、本当に全教科赤点取っても知りませんからね?自業自得......と言いたいところだが、そんな事があるとは鷹宮家のプライドが許さん。
だからと言ってお嬢様を起こすのも可哀想なので、(我ながら甘い。ものすごく甘い)俺だけでも板書しておこう。そして後でみっちり教えこもう。
......なんで九十九先生気付かないの?後ろって見やすいんじゃないの?天然なの?......天然だわ。
「だからってさ―」
『うん?』
「―何で君たちがこっちを見ているのですか?いくらお嬢様が人間国宝級に愛らしく可愛いと言えど、今は授業中ですよ?」
さっきからキョロキョロとこっち向いて。
お嬢様が可愛いのは分かるが、所有権は俺にあるからね。
『ずっと鷹宮さんの寝顔を見てたお前が言うなよ......』
「だが、貴様らがお嬢様の寝顔を見ていい理由にはならん」
「やべぇ、志津二が貴様らとか言い出したぞ......」
「キレる寸前じゃん。誰?地雷踏み抜いたヤツ」
「1番初めに後ろ向いたヤツかな?」
と言ってクラス中が振り返ったのは―俺の席の斜め前。お嬢様の前の席。 ......そう。
「え、私が?」
俺をジト目で見ていた天然娘、神凪鈴莉。
『だって1番初めに志津二の方向いたしね』
「え、っと......確かに彩乃ちゃんを起こそうとして後ろ向いたけど―徐々に釣られて後ろ向いたのはみんなじゃん!」
『鷹宮志津二様、コイツが主犯です!』
「主犯、って事は貴様らも含めるが」
『コイツが犯人です!』
手のひら返し早いなー。
やけに団結力が高い我がクラスと、鈴莉さん。責任の押し付け合いのため、交わされる声に遠慮はなく。
「......あれ、志津二くん。何で私の頬に手を?しかもそれってガバメントだよね?」
「しかし、だ。鈴莉」
『......志津二が覚醒し始めた!?』
うるせぇ。
俺は右手で鈴莉の手を抑え、左手にガバを握る。向けた先は、鈴莉の眉間。......あ、俺左利きだから。
「お嬢様が寝てる前で騒いでいいとは言ってない。故に、然るべき処置を撮ってもらう」
「......あ、あのー。そろそろ授業終わっちゃうよ?」
「うるせぇ」
「ひっ............!?」
今までになく怯えている鈴莉だが、そんな事は関係ない。これは罰。致し方ないのだ。
俺は全ての感情を抜いた無表情で、ガバメントの引き金に指を掛ける。
「―志津二くん、ここ教室だよ!?我を忘れるにも程があるよ!?」
ンな事は分かってる。だがここは異能者が集まる学校。異能やドンパチなんて日常茶飯事だ。
「あ、あの......私!志津二くんが人を撃つような人じゃないって信じてるよ?だから銃を下ろして?」
「そう。なら、俺もお前が騒ぐような人じゃないと信じてる。ねぇ、鈴莉......?」
「ダメだコイツ、早く何とかしないと......!彩乃ちゃんを想うあまり、頭のネジが―!」
『―っ、あとは任せた!!!』
我がクラスの人間は終業のチャイムと共に、3秒足らずで逃げて行ってしまった。団結力というか―そもそも、3秒で奥のヤツらまで逃げるとかバケモノかよ......。
「......ハァ。お嬢様、起きてください」
俺は銃をホルスターにしまい、お嬢様を起こす。
鈴莉さん?逃げちゃったよ。騒ぎに乗じて。
「―朝?」
「じゃないです。4時間の授業に行きますよ」
「ふぁい......」
寝ぼけ眼をこすりつつ立ち上がるお嬢様。
俺はそれを見つつ、次の授業の用意をするためにお嬢様と教室へと戻ったのだった。
~Prease to the next time!
「......志津二、何よそれ」
リビングで調べておいた数学の問題を解いていた時、理科の課題をしていたお嬢様がこちらを覗き込んできた。
そろそろ中間テストという事で、『ここの範囲はテストに出すかんなー』とグロックを抜きつつ言った理科担当・須田先生の一言でお嬢様は凍りつき、館に着いてから必死に勉強していたのだが......
......その集中力は僅か15分しか働かなかった。
如何にデスクワークが出来ないかが分かるでしょ?
で、俺はテスト範囲の課題を殆ど終わらせたから。今はスマホで調べた数学の問題をやってる。数学オリンピックだっけ?その問題をね。
「うわ......リサー、リサー。志津二が頭おかしくなってるんだけど!何この記号の羅列」
失礼だろ、おい。
「如何致しま......あぁ。なるほど」
「なるほどって何だ。あと悟ったような顔しないでね?」
お嬢様に呼ばれて駆け足でやって来たリサだが、ノートに書き込まれた記号の羅列を見た直後に何かを悟ったらしく、ニコニコ顔で直立不動。
何なのこのメイド。怖い。
「こんな問題より、銃に関するヤツとかないのかねぇ。跳弾の際の物理エネルギーとか、入射角反射角とか」
「須田先生に聞きなさいよ。......ねぇリサ、あんた大丈夫?さっきから直立不動だけど」
「ほっといて構わないと思いますが。しばらくすれば治るんじゃ―じゃない。お嬢様、続きの問題解いて!テストで赤点取ってもいいんですか?」
何とかお嬢様をソファーに座らせ、リサを我に帰らせ、後はリサに任せ、俺は自室に戻ったのだった。
「......どうなんだろうな」
自室の椅子に腰掛け、小さく呟く。
その発言の意味を振り返りながら。
―異能を所持していない、前代未聞の長。それでありながら、銃や剣術の腕は学園でもトップクラス。
ハッキリ言って、入学当初は舐められていただろう。異能を持たない、無能だと。
だがそのレッテルも何時しかなくなり。異能を持たないが為の、万能と呼ばれるようになった。
拳銃・狙撃銃における銃技は狙撃科で培った技術。
剣術や最近覚え始めた柔術や体術は嫌だと思いつつもお嬢様と一緒に通った、特攻科で。
だがそれは、異能者相手に通用するのか?
久世の時はお嬢様と協力して解決した。
だが。
お嬢様がいなければ、俺は何も出来ないんじゃないのか?目には目を歯には歯を、と言うように。
―異能者には、異能者を。
ただの人間が、万能と呼ばれるような異能者に適うはずがない。全国には『鷹宮』以外の異能者もいる。だが、その力は測り知れないワケで。
「今出来る事を......だな」
悩んでいてもしょうがない。
俺は今出来る事をすべきだろうな。ここは持ち前の楽観さで吹き飛ばそう。
そう決意し、俺はリビングへと戻った。
翌日、3時間目の数学の授業。数学教室で担任である九十九先生がいつも通り穏やかに授業をしている途中。
「......はぁ」
俺は隣の席にいるお嬢様の清々しい寝顔を見て、小さく溜息をついた。いや、1番後ろだからって安心しすぎだよ。そしていつかのような狸寝入りではなく、マジ寝だ。
「......すー」
―全く、本当に全教科赤点取っても知りませんからね?自業自得......と言いたいところだが、そんな事があるとは鷹宮家のプライドが許さん。
だからと言ってお嬢様を起こすのも可哀想なので、(我ながら甘い。ものすごく甘い)俺だけでも板書しておこう。そして後でみっちり教えこもう。
......なんで九十九先生気付かないの?後ろって見やすいんじゃないの?天然なの?......天然だわ。
「だからってさ―」
『うん?』
「―何で君たちがこっちを見ているのですか?いくらお嬢様が人間国宝級に愛らしく可愛いと言えど、今は授業中ですよ?」
さっきからキョロキョロとこっち向いて。
お嬢様が可愛いのは分かるが、所有権は俺にあるからね。
『ずっと鷹宮さんの寝顔を見てたお前が言うなよ......』
「だが、貴様らがお嬢様の寝顔を見ていい理由にはならん」
「やべぇ、志津二が貴様らとか言い出したぞ......」
「キレる寸前じゃん。誰?地雷踏み抜いたヤツ」
「1番初めに後ろ向いたヤツかな?」
と言ってクラス中が振り返ったのは―俺の席の斜め前。お嬢様の前の席。 ......そう。
「え、私が?」
俺をジト目で見ていた天然娘、神凪鈴莉。
『だって1番初めに志津二の方向いたしね』
「え、っと......確かに彩乃ちゃんを起こそうとして後ろ向いたけど―徐々に釣られて後ろ向いたのはみんなじゃん!」
『鷹宮志津二様、コイツが主犯です!』
「主犯、って事は貴様らも含めるが」
『コイツが犯人です!』
手のひら返し早いなー。
やけに団結力が高い我がクラスと、鈴莉さん。責任の押し付け合いのため、交わされる声に遠慮はなく。
「......あれ、志津二くん。何で私の頬に手を?しかもそれってガバメントだよね?」
「しかし、だ。鈴莉」
『......志津二が覚醒し始めた!?』
うるせぇ。
俺は右手で鈴莉の手を抑え、左手にガバを握る。向けた先は、鈴莉の眉間。......あ、俺左利きだから。
「お嬢様が寝てる前で騒いでいいとは言ってない。故に、然るべき処置を撮ってもらう」
「......あ、あのー。そろそろ授業終わっちゃうよ?」
「うるせぇ」
「ひっ............!?」
今までになく怯えている鈴莉だが、そんな事は関係ない。これは罰。致し方ないのだ。
俺は全ての感情を抜いた無表情で、ガバメントの引き金に指を掛ける。
「―志津二くん、ここ教室だよ!?我を忘れるにも程があるよ!?」
ンな事は分かってる。だがここは異能者が集まる学校。異能やドンパチなんて日常茶飯事だ。
「あ、あの......私!志津二くんが人を撃つような人じゃないって信じてるよ?だから銃を下ろして?」
「そう。なら、俺もお前が騒ぐような人じゃないと信じてる。ねぇ、鈴莉......?」
「ダメだコイツ、早く何とかしないと......!彩乃ちゃんを想うあまり、頭のネジが―!」
『―っ、あとは任せた!!!』
我がクラスの人間は終業のチャイムと共に、3秒足らずで逃げて行ってしまった。団結力というか―そもそも、3秒で奥のヤツらまで逃げるとかバケモノかよ......。
「......ハァ。お嬢様、起きてください」
俺は銃をホルスターにしまい、お嬢様を起こす。
鈴莉さん?逃げちゃったよ。騒ぎに乗じて。
「―朝?」
「じゃないです。4時間の授業に行きますよ」
「ふぁい......」
寝ぼけ眼をこすりつつ立ち上がるお嬢様。
俺はそれを見つつ、次の授業の用意をするためにお嬢様と教室へと戻ったのだった。
~Prease to the next time!
0
お気に入りに追加
111
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
春から一緒に暮らすことになったいとこたちは露出癖があるせいで僕に色々と見せてくる
釧路太郎
キャラ文芸
僕には露出狂のいとこが三人いる。
他の人にはわからないように僕だけに下着をチラ見せしてくるのだが、他の人はその秘密を誰も知らない。
そんな三人のいとこたちとの共同生活が始まるのだが、僕は何事もなく生活していくことが出来るのか。
三姉妹の長女前田沙緒莉は大学一年生。次女の前田陽香は高校一年生。三女の前田真弓は中学一年生。
新生活に向けたスタートは始まったばかりなのだ。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない
みずがめ
恋愛
宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。
葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。
なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。
その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。
そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。
幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。
……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ポムポムスライム☆キュルキュルハートピースは転生しないよ♡
あたみん
キャラ文芸
自分でも良くわかんないけど、私には周りのものすべてにハート型のスライムが引っ付いてんのが見えんの。ドンキのグミみたいなものかな。まあ、迷惑な話ではあるんだけど物心ついてからだから慣れていることではある。そのスライムはモノの本質を表すらしくて、見たくないものまで見せられちゃうから人間関係不信街道まっしぐらでクラスでも浮きまくりの陰キャ認定されてんの。そんなだから俗に言うめんどいイジメも受けてんだけどそれすらもあんま心は動かされない現実にタメ息しか出ない。そんな私でも迫りくる出来事に変な能力を駆使して対峙するようになるわけで、ここに闇落ちしないで戦うことを誓いま~す♡
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
キモオタの僕と七人の妹~許嫁はドSで無慈悲な科学のお姫様~
万卜人
キャラ文芸
キモオタな僕に、前世からの宿命による七人の妹が出現! 政府によるオタク弾圧を跳ね返すため、僕らは戦いを挑む。敵は美人の女性総理大臣に、ツッパリに転んだ裏切りのオタク評論家。さらにはヴァーチャルリアルティでの冒険もあるぞ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる