上 下
93 / 94
【本編 第一章】 デルギベルク戦役編

【第九十二話】

しおりを挟む
 レハール小隊長を探したかったが、一千騎近い騎馬隊に囲まれていて身動きが取れなかった。
 
 
 突き出された武器を避け、隙があれば反撃する。
 
 
 それ以上のことをしようとすると、逆に俺の方に隙ができてしまう。
 
 
 ゲルクに攻撃されるのを心配していたが、ゲルクはゲルクで、みずから動いて攻撃を避けていた。
 
 
 戦馬として長く駆けてきただけあって、その辺りは慣れているのだろう。
 
 
 息が、かなり上がってきた。
 
 
 しかし、敵からの攻撃は容赦ない。
 
 
 剣を掴んでいるだけで苦痛だった。
 
 
 限界が、近付いている。
 
 
 死域に入るには、この苦しさを感じたまま動き続けなければならないのだ。
 
 
 視界がかすみ始めていたが、もともと辺りが暗いので、対して変わらない。
 
 
 レハール小隊長は目が見えていないまま、しばらく敵騎と渡り合ったのだ。
 
 
 不意に、敵の騎馬隊の視線が外側にれたのが分かった。
 
 
 ほんの少しだが、攻撃の手が緩んでいる。
 
 
 ヘルケルトだった。
 
 
 信じられない勢いで敵の騎馬隊を突き破り、あっという間に俺の横まで来た。
 
 
 両腕の魔法陣は、まだ輝いている。
 
 
「レハールのおっさんは」
 
 
 ヘルケルトは、全身に細かい傷を負っていた。
 
 
「分からない、さっきまで並走していたが」
 
 
 ヘルケルトの顔が、一瞬怒りに染まった。
 
 
 彼が嵐威を頭上で回すと、その迫力に押されて敵騎が距離を置いた。
 
 
「はんっ、臆病な奴らめ」
 
 
「それよりもヘルケルト、その腕はなんだ」
 
 
 息苦しさを我慢しながら、俺は途切れ途切れで言った。
 
 
「そんな事は今どうでもいいだろう! 話すと長くなる。戦いが終わってからだ」
 
 
 味方の補給部隊とは、かなり距離が開いてきた。
 
 
 敵の騎馬隊の指揮官や将校を最初に減らしておいたおかげで、指揮系統は乱れているようだ。
 
 
 本来なら騎馬隊を分けて補給部隊にも向かわせるだろうが、それもしていない。
 
 
 二千騎全てが、こちらに釘付けだった。
 
 
「それにしても、まずい」
 
 
 ヘルケルトが、ぽつりと言った。
 
 
 返事をする力は、俺には無かった。
 
 
 ヘルケルトが並走してくれるため、俺は半分だけを相手にすればよかった。
 
 
 だとしても、多過ぎる。
 
 
 振っている剣も、連戦に次ぐ連戦で、斬れ味が落ちていた。
 
 
 本来なら、こまめに手入れをしないといけないのだ。
 
 
 血や脂が巻いて、使いずらい。
 
 
 敵の武器を奪う事も出来ないことはないが、そう何度も簡単に出来ることではない。
 
 
 再び、包囲が縮まってきた。
 
 
 攻撃が激しくなる。
 
 
 剣、槍、げき
 
 
 様々な武器が、自分を襲う。
 
 
 ほとんど無意識で、それらを避けた。
 
 
 
 
 
 それを続けてすぐ、何かをくぐり抜けたような感じがした。
 
 
 体力の限界をくぐり抜けたのだ。
 
 
 死域。
 
 
 自覚した途端、全身に力がみなぎった。
しおりを挟む

処理中です...