102 / 118
第六章 生徒編
第五話 妹よ、俺は今「勇者の仲間」について相談しています。
しおりを挟む
「あの子にそんなスキルが・・・」
「ええ、ただ、「鑑定」以外のスキルは伝えなくてもいいと思います。問題は・・・」
「「勇者の仲間」ですか・・・」
「はい。この称号で魔力と知能の基本ステータスが飛躍的に上がっています。頭のいい子ですから、元々常人離れしてした知能の数値が五倍にもなれば本人も薄々気付いているのではないでしょうか。魔法属性も元々持っていた水属性と風属性の他に火属性と土属性が追加されました。好奇心の強い子です、今はまだ「鑑定」スキルはレベル1ですが、すぐに上がってしまうでしょう。「鑑定」レベルが6に上がれば「上位鑑定」が使えるようになります。そうなれば隠すことは出来ません」
「そうですね・・・」
俺とマザーループを悩ませているのは、知らぬ間にミルが「勇者の仲間」の称号を得ていた問題。本来、年中組のミルには能力を公開しないのだが「鑑定」スキルを得たとき同様、基本ステータスが突然向上すれば不安に思う可能性もある。
コン、コン
「どうぞ」
「失礼します」
「突然呼び出して悪かったな、ノーラン。ここに座ってくれ」
「はい」
ノーランは一人だけマザーループの執務室に呼ばれてもおどおどすることなく、顔色一つ変えていない。普段はまだ行動や言動に幼さが残るノーランが時折見せる勇者の資質。これが生まれ持ってのものか「勇者」スキルの影響かは俺も判断がつかない。
「少し聞きたいことがある。ノーランが持つ「勇者」スキルにある仲間の能力向上だが、発動条件はあるのか?」
「わかりません」
だよねー・・・
「知ってのとおり、アルバとキャロには「勇者の仲間」の称号がある。ノーランから許可を出したとか、強く仲間になりたいと願ったとか、なにかきっかけはあるのか?」
「うーん・・・二人とは一緒にパーティーを組んで冒険者になろうと小さいころから話していましたが、特別に何か盟約を交わしたとかはないです。勿論、俺の方から許可を出したとかもありません」
だろうな。そんなことができるなら、ノーランは自分が「勇者」スキルを持っていると幼いころから気付いていた筈だ。質問の角度を変えてみるか。
「もし、もう一人仲間に加えられるなら誰を入れる?孤児院の子供でも、知っている大人でも、誰でもいいぞ」
単純に戦力向上を考えるなら俺やサンセラ、もしくはS級冒険者のマーカス。孤児院の子供達から選ぶなら、回復魔法が使えるネルか身体能力の高いガインといったところか。
「ミルですね」
即答か・・・
「理由は?」
「だって、あいつ、滅茶苦茶賢いじゃないですか。多分、俺の百倍くらい色々なことを考えていますよ。魔法は知識です。きっとミルなら、俺達が想像もつかない魔法を生み出すと思うんですよね。まあ、それが戦闘に役立つかどうかは疑問ですけど」
「戦闘に役立たないなら意味がないじゃないか」
「えぇー、だって、面白そうじゃないですか。トキオ先生だって興味あるでしょ」
うん、正直ある。
「でも、仲間にするのはいいけど、冒険者パーティーには入れたくないなぁ・・・」
「どうして?」
「だって、あいつ、平気で無茶するし、危なっかしいじゃないですか。スタンピードのときも、ブロイ公爵に自分の意見を言って最後には頭を下げさせちゃったし、アトル行きの馬車に忍び込むときも、絶対にバレて叱られるからってみんなで止めたんですけど聞きやしない・・」
「ノーラン、あなた達、知っていて黙っていたのですか!」
「ヒッ、ごめんなさい!」
怒られる姿は「勇者」スキルを持っていてもただの子供、なんだか安心する。
「ノーランの中で仲間と冒険者パーティーは同じじゃないのか?」
「それはそうですよ、みんながみんな戦える訳じゃないですから。ミルは将来必ず凄い学者になります。知識は力ですから、大人になったら何かとミルには教えてもらうことになると思います。逆に、ミルが欲する素材や危険な場所に行かなくちゃならなくなったら俺達が護衛を買って出ますよ。妹みたいなものですから、トキオ先生やマーカスさんならともかく他の冒険者には任せられません」
なんかいいなぁ、こういうの。
「ミルだけじゃないですよ。孤児院で生活を共にした仲間はみんな家族同然だし、全員セラ学園の卒業生だから将来有望だ。困っているときは助けるし、困ったときは助けてもらいます。そう言った意味では全員仲間ですね」
あらあら、マザーループ・・・さっきまで怒っていたのに、ノーランの言葉に感動したのか顔を伏せてプルプル震えだしちゃった。
「マザー、どうして顔を伏せて笑っているのですか?俺、なにか面白いこと言いました?」
「な、何でもありません。ちゃんとトキオさんの話を聞きなさい!」
「はーい」
親の心子知らず、とはちょっと違うか。まだまだ子供のノーランにマザーループの感情の機微まではわかるまい。
「ノーランの考えはわかったよ。ここまでの話で大方の予想はついていると思うが、ノーランを呼んだのはミルに「勇者の仲間」の称号が付いていたからなんだ」
「えぇぇぇぇぇぇ!」
いや、気づいてなかったんかーい!
「ど、どど、どうすればいいですか!消さなきゃ拙いですか!あっ、俺、消し方知りません!」
「落ち着け、別に消す必要は無い。能力が上がって喜ばない者は居ないだろうし」
「そ、そうですよね、良かったー・・・」
結局、「勇者の仲間」の称号がどうやって付くのかはわからずじまいか。ノーランの話から察するに、ミルとは大人になってからも協力していきたいが一緒に冒険者として活動したい訳ではなさそうだ。しかも、協力していきたいのは孤児院で共に育った全員、ミルだけが特別ではない。ミルに称号が現れた後、念のため子供達全員を「上位鑑定」したが、新たに「勇者の仲間」の称号が現れた子供は居なかった。まったく、謎が多すぎるぞ「勇者」スキルさんは・・・
「称号が付いたこと自体は問題じゃない。マザーループと俺が悩んでいるのは、そのことをミルに伝えるか伝えないかだ。ちなみに、ノーランは伝えた方がいいと思うか?」
「うーん・・・年長組に上がるまでは別に伝えなくてもいいんじゃないですか」
あれ、これは意外だ。ノーランなら伝えた方がいいと言うと思った。
「でも、ミルは賢いから気付くだろ」
「多分、気付きませんよ。ミルは目の前の興味に何でも飛びつくから忙しいですし、案外抜けたところがありますから」
「そうか?」
「そうですよ。トキオ先生の前ではあまりそういう姿は見せませんが、結構だらしないところもありますよ。朝は寝起きが悪いし、ご飯は零すし、カルナに直してもらわないと髪は寝ぐせのままだし、注意しないと何日でも同じ服を着たままだし、あと・・何もないところでよく転びます」
本当かよ・・・寝起きが少し悪いのは旅行したとき知ったけど、その他はとても信じられないなぁ。アトルの街でもシスターパトリのだらしなさを注意していたぞ。
「そこまで酷くないだろ」
「いいえ、酷いですよ。あいつはトキオ先生の前だと覚醒するんです。俺が思うに、トキオ先生の傍では面白いことが起きやすいからじゃないですかね。学校を全力で楽しもうとしていますから、孤児院に戻ったら抜け殻になるんですよ」
嬉しいような、嬉しくないような・・・いや、良くないなぁ・・・
「マザーループ、本当ですか?」
「たしかに・・・その節はあります。トキオさんから注意していただければ、多少は改善すると思いますが・・」
「わかりました。今度、少し強めに言っておきます」
やはり相談するのは大切だ。俺にはミルは賢いだけでなく、注意深くて物の本質を見抜く慧眼を持った天才少女としか見えていなかったが、家族同然のマザーループやノーランは俺の知らない部分まで知っていた。そういえば以前カルナも、ミルは何でも知っているのに抜けたところがあると言っていたな。
「トキオ先生、俺が言ったって言わないでくださいよ、ミルを怒らせると仕返しが怖いですから。あいつ、人の弱点を見つけては的確に抉ってくるんですよ」
仮にも「勇者」スキルの保持者が、九歳の女の子を怖いって・・・あっ、そういえばスタンピードの帰りにもこっぴどくやられていたなぁ・・・
「私もノーランの意見に賛成です。仮に、十二歳になる前に本人が気付いたのなら、その時にトキオさんから教えてあげても問題ないと思いますよ。あの子なら、教えなかった理由も理解できる筈です」
「そうですね。もし気付いたら、その時は俺から話をします。それまでは黙っておきましょう。必要以上に能力の情報を与えて、ミルの将来にレールを敷いてしまうのは俺も良いことだとは思いません」
成長を見守るのも教師の仕事、慌てて成長を促す必要なんてない。
「あいつは将来、絶対大物になりますよ。ブロイ公爵に堂々と意見した時、俺は確信しました」
「そうですね。誰よりも早くトキオさんを先生と呼び始めたのもあの子でした。普段は我儘を言わないあの子が、あんなにも人に執着を見せたのは後にも先にもあの時だけ、人を見る眼も備わっていますものね。将来が楽しみです」
セラ教会のトップと将来の勇者のお墨付きも貰った。俺もミルには大きく育ってもらいたい。
こうして、「勇者の仲間」の称号は伝えないと決まったのが数日前・・・
♢ ♢ ♢
サンセラの奴、勝手なことしやがって・・・
将棋部に割り当てられた教室。入り口横には大きく「将棋部」と書かれた木の看板が設置されている。勿論、こんな看板を俺は作っていない。まあ、百歩譲ってこれは許す。問題はその横に小さく掲げられたもう一つの看板。
「なんだよ、手裏剣同好会って・・・」
一人丸太小屋の中、趣味で手裏剣を投げているなら何も言わないがここは学校の施設、勝手は許さん。ガツンと言ってやらねば。
シュッ
「ミル姉ちゃん、かっこいい!」
「わたしの実力はこんなものじゃない。よく見ておくがいい、ター坊」
「うん!」
シュッ、シュッ、シュッ
「すごーい!ぼくもやりたい!」
ノリノリでやっていらっしゃる・・・
「おい、サンセラ。なに勝手に手裏剣同好会なんか作っているんだよ」
「いえ、これは私ではなくミルのアイデアでして・・・自分も手裏剣を投げたいから、部が認められないなら同好会にすればいいと・・・」
恐ろしい子・・・同好会なんて言葉どこで覚えたんだ?
「あっ、トキオ先生。ぼくにもミル姉ちゃんみたいなシリケン作って!」
「う、うん・・・シリケンじゃなくて手裏剣ね」
ミルにだけ手裏剣を作ってあげるのは不公平だし、こうなると止められない。あっ、今、ミルがニヤリと笑いやがった。こうなることを見越して、わざとタティスの前で派手に手裏剣を投げていたんだな。まったく、狡賢い・・・
「将棋の道具を色々作ってきたから、とりあえず手裏剣は後で・・」
「トキオ先生はわたしのシリケンも、あっという間に作ってくれたんだよ。良かったね、ター坊」
「すごーい、作って、作って」
逃がす気はありませんか・・・
「う、うん。すぐに作るから少し待っていて。あと、シリケンじゃなくて手裏剣ね」
結局、タティス用に小さめの十字手裏剣とクナイを作らされました・・・
今は二人で楽しそうに手裏剣を投げています・・・将棋はいいの?
「もっと、脇をしめて!」
「うん!」
「それではダメ。風を切るように投げるの」
「わかった!」
中心にはおろか、なかなか的にすら届かない。それでもタティスは楽しそうだ。
「誰でも最初から上手くは行かない。努力あるのみだよ、ター坊」
「うん!」
その通りなのだが、出来ることならその努力は別のことでしてもらいたのですけれど・・・
「ター坊、どっちが将来、国一番のシリケン使いになるか勝負だよ!」
「うん、ぼく、負けないよ!」
ミルさんや、あなたは将来、国一番の学者さんになるんじゃなかったのかい?
あと、シリケンじゃなくて手裏剣ね・・・
「ええ、ただ、「鑑定」以外のスキルは伝えなくてもいいと思います。問題は・・・」
「「勇者の仲間」ですか・・・」
「はい。この称号で魔力と知能の基本ステータスが飛躍的に上がっています。頭のいい子ですから、元々常人離れしてした知能の数値が五倍にもなれば本人も薄々気付いているのではないでしょうか。魔法属性も元々持っていた水属性と風属性の他に火属性と土属性が追加されました。好奇心の強い子です、今はまだ「鑑定」スキルはレベル1ですが、すぐに上がってしまうでしょう。「鑑定」レベルが6に上がれば「上位鑑定」が使えるようになります。そうなれば隠すことは出来ません」
「そうですね・・・」
俺とマザーループを悩ませているのは、知らぬ間にミルが「勇者の仲間」の称号を得ていた問題。本来、年中組のミルには能力を公開しないのだが「鑑定」スキルを得たとき同様、基本ステータスが突然向上すれば不安に思う可能性もある。
コン、コン
「どうぞ」
「失礼します」
「突然呼び出して悪かったな、ノーラン。ここに座ってくれ」
「はい」
ノーランは一人だけマザーループの執務室に呼ばれてもおどおどすることなく、顔色一つ変えていない。普段はまだ行動や言動に幼さが残るノーランが時折見せる勇者の資質。これが生まれ持ってのものか「勇者」スキルの影響かは俺も判断がつかない。
「少し聞きたいことがある。ノーランが持つ「勇者」スキルにある仲間の能力向上だが、発動条件はあるのか?」
「わかりません」
だよねー・・・
「知ってのとおり、アルバとキャロには「勇者の仲間」の称号がある。ノーランから許可を出したとか、強く仲間になりたいと願ったとか、なにかきっかけはあるのか?」
「うーん・・・二人とは一緒にパーティーを組んで冒険者になろうと小さいころから話していましたが、特別に何か盟約を交わしたとかはないです。勿論、俺の方から許可を出したとかもありません」
だろうな。そんなことができるなら、ノーランは自分が「勇者」スキルを持っていると幼いころから気付いていた筈だ。質問の角度を変えてみるか。
「もし、もう一人仲間に加えられるなら誰を入れる?孤児院の子供でも、知っている大人でも、誰でもいいぞ」
単純に戦力向上を考えるなら俺やサンセラ、もしくはS級冒険者のマーカス。孤児院の子供達から選ぶなら、回復魔法が使えるネルか身体能力の高いガインといったところか。
「ミルですね」
即答か・・・
「理由は?」
「だって、あいつ、滅茶苦茶賢いじゃないですか。多分、俺の百倍くらい色々なことを考えていますよ。魔法は知識です。きっとミルなら、俺達が想像もつかない魔法を生み出すと思うんですよね。まあ、それが戦闘に役立つかどうかは疑問ですけど」
「戦闘に役立たないなら意味がないじゃないか」
「えぇー、だって、面白そうじゃないですか。トキオ先生だって興味あるでしょ」
うん、正直ある。
「でも、仲間にするのはいいけど、冒険者パーティーには入れたくないなぁ・・・」
「どうして?」
「だって、あいつ、平気で無茶するし、危なっかしいじゃないですか。スタンピードのときも、ブロイ公爵に自分の意見を言って最後には頭を下げさせちゃったし、アトル行きの馬車に忍び込むときも、絶対にバレて叱られるからってみんなで止めたんですけど聞きやしない・・」
「ノーラン、あなた達、知っていて黙っていたのですか!」
「ヒッ、ごめんなさい!」
怒られる姿は「勇者」スキルを持っていてもただの子供、なんだか安心する。
「ノーランの中で仲間と冒険者パーティーは同じじゃないのか?」
「それはそうですよ、みんながみんな戦える訳じゃないですから。ミルは将来必ず凄い学者になります。知識は力ですから、大人になったら何かとミルには教えてもらうことになると思います。逆に、ミルが欲する素材や危険な場所に行かなくちゃならなくなったら俺達が護衛を買って出ますよ。妹みたいなものですから、トキオ先生やマーカスさんならともかく他の冒険者には任せられません」
なんかいいなぁ、こういうの。
「ミルだけじゃないですよ。孤児院で生活を共にした仲間はみんな家族同然だし、全員セラ学園の卒業生だから将来有望だ。困っているときは助けるし、困ったときは助けてもらいます。そう言った意味では全員仲間ですね」
あらあら、マザーループ・・・さっきまで怒っていたのに、ノーランの言葉に感動したのか顔を伏せてプルプル震えだしちゃった。
「マザー、どうして顔を伏せて笑っているのですか?俺、なにか面白いこと言いました?」
「な、何でもありません。ちゃんとトキオさんの話を聞きなさい!」
「はーい」
親の心子知らず、とはちょっと違うか。まだまだ子供のノーランにマザーループの感情の機微まではわかるまい。
「ノーランの考えはわかったよ。ここまでの話で大方の予想はついていると思うが、ノーランを呼んだのはミルに「勇者の仲間」の称号が付いていたからなんだ」
「えぇぇぇぇぇぇ!」
いや、気づいてなかったんかーい!
「ど、どど、どうすればいいですか!消さなきゃ拙いですか!あっ、俺、消し方知りません!」
「落ち着け、別に消す必要は無い。能力が上がって喜ばない者は居ないだろうし」
「そ、そうですよね、良かったー・・・」
結局、「勇者の仲間」の称号がどうやって付くのかはわからずじまいか。ノーランの話から察するに、ミルとは大人になってからも協力していきたいが一緒に冒険者として活動したい訳ではなさそうだ。しかも、協力していきたいのは孤児院で共に育った全員、ミルだけが特別ではない。ミルに称号が現れた後、念のため子供達全員を「上位鑑定」したが、新たに「勇者の仲間」の称号が現れた子供は居なかった。まったく、謎が多すぎるぞ「勇者」スキルさんは・・・
「称号が付いたこと自体は問題じゃない。マザーループと俺が悩んでいるのは、そのことをミルに伝えるか伝えないかだ。ちなみに、ノーランは伝えた方がいいと思うか?」
「うーん・・・年長組に上がるまでは別に伝えなくてもいいんじゃないですか」
あれ、これは意外だ。ノーランなら伝えた方がいいと言うと思った。
「でも、ミルは賢いから気付くだろ」
「多分、気付きませんよ。ミルは目の前の興味に何でも飛びつくから忙しいですし、案外抜けたところがありますから」
「そうか?」
「そうですよ。トキオ先生の前ではあまりそういう姿は見せませんが、結構だらしないところもありますよ。朝は寝起きが悪いし、ご飯は零すし、カルナに直してもらわないと髪は寝ぐせのままだし、注意しないと何日でも同じ服を着たままだし、あと・・何もないところでよく転びます」
本当かよ・・・寝起きが少し悪いのは旅行したとき知ったけど、その他はとても信じられないなぁ。アトルの街でもシスターパトリのだらしなさを注意していたぞ。
「そこまで酷くないだろ」
「いいえ、酷いですよ。あいつはトキオ先生の前だと覚醒するんです。俺が思うに、トキオ先生の傍では面白いことが起きやすいからじゃないですかね。学校を全力で楽しもうとしていますから、孤児院に戻ったら抜け殻になるんですよ」
嬉しいような、嬉しくないような・・・いや、良くないなぁ・・・
「マザーループ、本当ですか?」
「たしかに・・・その節はあります。トキオさんから注意していただければ、多少は改善すると思いますが・・」
「わかりました。今度、少し強めに言っておきます」
やはり相談するのは大切だ。俺にはミルは賢いだけでなく、注意深くて物の本質を見抜く慧眼を持った天才少女としか見えていなかったが、家族同然のマザーループやノーランは俺の知らない部分まで知っていた。そういえば以前カルナも、ミルは何でも知っているのに抜けたところがあると言っていたな。
「トキオ先生、俺が言ったって言わないでくださいよ、ミルを怒らせると仕返しが怖いですから。あいつ、人の弱点を見つけては的確に抉ってくるんですよ」
仮にも「勇者」スキルの保持者が、九歳の女の子を怖いって・・・あっ、そういえばスタンピードの帰りにもこっぴどくやられていたなぁ・・・
「私もノーランの意見に賛成です。仮に、十二歳になる前に本人が気付いたのなら、その時にトキオさんから教えてあげても問題ないと思いますよ。あの子なら、教えなかった理由も理解できる筈です」
「そうですね。もし気付いたら、その時は俺から話をします。それまでは黙っておきましょう。必要以上に能力の情報を与えて、ミルの将来にレールを敷いてしまうのは俺も良いことだとは思いません」
成長を見守るのも教師の仕事、慌てて成長を促す必要なんてない。
「あいつは将来、絶対大物になりますよ。ブロイ公爵に堂々と意見した時、俺は確信しました」
「そうですね。誰よりも早くトキオさんを先生と呼び始めたのもあの子でした。普段は我儘を言わないあの子が、あんなにも人に執着を見せたのは後にも先にもあの時だけ、人を見る眼も備わっていますものね。将来が楽しみです」
セラ教会のトップと将来の勇者のお墨付きも貰った。俺もミルには大きく育ってもらいたい。
こうして、「勇者の仲間」の称号は伝えないと決まったのが数日前・・・
♢ ♢ ♢
サンセラの奴、勝手なことしやがって・・・
将棋部に割り当てられた教室。入り口横には大きく「将棋部」と書かれた木の看板が設置されている。勿論、こんな看板を俺は作っていない。まあ、百歩譲ってこれは許す。問題はその横に小さく掲げられたもう一つの看板。
「なんだよ、手裏剣同好会って・・・」
一人丸太小屋の中、趣味で手裏剣を投げているなら何も言わないがここは学校の施設、勝手は許さん。ガツンと言ってやらねば。
シュッ
「ミル姉ちゃん、かっこいい!」
「わたしの実力はこんなものじゃない。よく見ておくがいい、ター坊」
「うん!」
シュッ、シュッ、シュッ
「すごーい!ぼくもやりたい!」
ノリノリでやっていらっしゃる・・・
「おい、サンセラ。なに勝手に手裏剣同好会なんか作っているんだよ」
「いえ、これは私ではなくミルのアイデアでして・・・自分も手裏剣を投げたいから、部が認められないなら同好会にすればいいと・・・」
恐ろしい子・・・同好会なんて言葉どこで覚えたんだ?
「あっ、トキオ先生。ぼくにもミル姉ちゃんみたいなシリケン作って!」
「う、うん・・・シリケンじゃなくて手裏剣ね」
ミルにだけ手裏剣を作ってあげるのは不公平だし、こうなると止められない。あっ、今、ミルがニヤリと笑いやがった。こうなることを見越して、わざとタティスの前で派手に手裏剣を投げていたんだな。まったく、狡賢い・・・
「将棋の道具を色々作ってきたから、とりあえず手裏剣は後で・・」
「トキオ先生はわたしのシリケンも、あっという間に作ってくれたんだよ。良かったね、ター坊」
「すごーい、作って、作って」
逃がす気はありませんか・・・
「う、うん。すぐに作るから少し待っていて。あと、シリケンじゃなくて手裏剣ね」
結局、タティス用に小さめの十字手裏剣とクナイを作らされました・・・
今は二人で楽しそうに手裏剣を投げています・・・将棋はいいの?
「もっと、脇をしめて!」
「うん!」
「それではダメ。風を切るように投げるの」
「わかった!」
中心にはおろか、なかなか的にすら届かない。それでもタティスは楽しそうだ。
「誰でも最初から上手くは行かない。努力あるのみだよ、ター坊」
「うん!」
その通りなのだが、出来ることならその努力は別のことでしてもらいたのですけれど・・・
「ター坊、どっちが将来、国一番のシリケン使いになるか勝負だよ!」
「うん、ぼく、負けないよ!」
ミルさんや、あなたは将来、国一番の学者さんになるんじゃなかったのかい?
あと、シリケンじゃなくて手裏剣ね・・・
86
お気に入りに追加
265
あなたにおすすめの小説
幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜
霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……?
生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。
これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。
(小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)
死んだと思ったら異世界に
トワイライト
ファンタジー
18歳の時、世界初のVRMMOゲーム『ユグドラシルオンライン』を始めた事がきっかけで二つの世界を救った主人公、五十嵐祐也は一緒にゲームをプレイした仲間達と幸せな日々を過ごし…そして死んだ。
祐也は家族や親戚に看取られ、走馬灯の様に流れる人生を振り替える。
だが、死んだはず祐也は草原で目を覚ました。
そして自分の姿を確認するとソコにはユグドラシルオンラインでの装備をつけている自分の姿があった。
その後、なんと体は若返り、ゲーム時代のステータス、装備、アイテム等を引き継いだ状態で異世界に来たことが判明する。
20年間プレイし続けたゲームのステータスや道具などを持った状態で異世界に来てしまった祐也は異世界で何をするのか。
「取り敢えず、この世界を楽しもうか」
この作品は自分が以前に書いたユグドラシルオンラインの続編です。
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜
犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。
この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。
これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。
異世界でチート能力貰えるそうなので、のんびり牧場生活(+α)でも楽しみます
ユーリ
ファンタジー
仕事帰り。毎日のように続く多忙ぶりにフラフラしていたら突然訪れる衝撃。
何が起こったのか分からないうちに意識を失くし、聞き覚えのない声に起こされた。
生命を司るという女神に、自分が死んだことを聞かされ、別の世界での過ごし方を聞かれ、それに答える
そして気がつけば、広大な牧場を経営していた
※不定期更新。1話ずつ完成したら更新して行きます。
7/5誤字脱字確認中。気づいた箇所あればお知らせください。
5/11 お気に入り登録100人!ありがとうございます!
8/1 お気に入り登録200人!ありがとうございます!
異世界に召喚されたが勇者ではなかったために放り出された夫婦は拾った赤ちゃんを守り育てる。そして3人の孤児を弟子にする。
お小遣い月3万
ファンタジー
異世界に召喚された夫婦。だけど2人は勇者の資質を持っていなかった。ステータス画面を出現させることはできなかったのだ。ステータス画面が出現できない2人はレベルが上がらなかった。
夫の淳は初級魔法は使えるけど、それ以上の魔法は使えなかった。
妻の美子は魔法すら使えなかった。だけど、のちにユニークスキルを持っていることがわかる。彼女が作った料理を食べるとHPが回復するというユニークスキルである。
勇者になれなかった夫婦は城から放り出され、見知らぬ土地である異世界で暮らし始めた。
ある日、妻は川に洗濯に、夫はゴブリンの討伐に森に出かけた。
夫は竹のような植物が光っているのを見つける。光の正体を確認するために植物を切ると、そこに現れたのは赤ちゃんだった。
夫婦は赤ちゃんを育てることになった。赤ちゃんは女の子だった。
その子を大切に育てる。
女の子が5歳の時に、彼女がステータス画面を発現させることができるのに気づいてしまう。
2人は王様に子どもが奪われないようにステータス画面が発現することを隠した。
だけど子どもはどんどんと強くなって行く。
大切な我が子が魔王討伐に向かうまでの物語。世界で一番大切なモノを守るために夫婦は奮闘する。世界で一番愛しているモノの幸せのために夫婦は奮闘する。
異世界転生は、0歳からがいいよね
八時
ファンタジー
転生小説好きの少年が神様のおっちょこちょいで異世界転生してしまった。
神様からのギフト(チート能力)で無双します。
初めてなので誤字があったらすいません。
自由気ままに投稿していきます。
僕の家族は母様と母様の子供の弟妹達と使い魔達だけだよ?
闇夜の現し人(ヤミヨノウツシビト)
ファンタジー
ー 母さんは、「絶世の美女」と呼ばれるほど美しく、国の中で最も権力の強い貴族と呼ばれる公爵様の寵姫だった。
しかし、それをよく思わない正妻やその親戚たちに毒を盛られてしまった。
幸い発熱だけですんだがお腹に子が出来てしまった以上ここにいては危険だと判断し、仲の良かった侍女数名に「ここを離れる」と言い残し公爵家を後にした。
お母さん大好きっ子な主人公は、毒を盛られるという失態をおかした父親や毒を盛った親戚たちを嫌悪するがお母さんが日々、「家族で暮らしたい」と話していたため、ある出来事をきっかけに一緒に暮らし始めた。
しかし、自分が家族だと認めた者がいれば初めて見た者は跪くと言われる程の華の顔(カンバセ)を綻ばせ笑うが、家族がいなければ心底どうでもいいというような表情をしていて、人形の方がまだ表情があると言われていた。
『無能で無価値の稚拙な愚父共が僕の家族を名乗る資格なんて無いんだよ?』
さぁ、ここに超絶チートを持つ自分が認めた家族以外の生き物全てを嫌う主人公の物語が始まる。
〈念の為〉
稚拙→ちせつ
愚父→ぐふ
⚠︎注意⚠︎
不定期更新です。作者の妄想をつぎ込んだ作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる