38 / 39
最終章 咲【さく】
12-1
しおりを挟む
「……大統領に、スーパーマンに…せ、石油王ぉ?
ちょっと拓哉、あんたちゃんとクラスメートに電話して調査したんでしょうね!?
マトモな回答が半分もないじゃない!!」
照り付ける太陽の下、冷房の効いた涼しい図書館のいつもの席で、潤子達三人はグループ研究を進めていた。
「…し、したって!!
6年生だもんよ!そんなもんだって!!」
いつになく真面目に調査した拓哉の報告を見た潤子が怒り出したのも無理はない。
なぜならクラスメートのほとんどは、将来の夢と聞かれて「ハムスター」だの「預言者」だの、ふざけた答えを返してきたのだから。
「…な、なら潤子のほうはどうなんだよ!?
どんな答え返ってきた!?」
反撃しようと、拓哉が潤子のノートに手を伸ばす。
しかし潤子に紙一重で取り上げられてしまった。
「…あ、あたしのほうは問題無しよ!
皆、そりゃあ…もう、まともな答えを返してくれたわっ…。」
なぜかところどころ言い淀む潤子。まともな答えなら、どうしてハッキリと自慢しないのだろう。
その理由を拓哉は薄々勘づいた。
「……ははあ。お前もか潤子。」
「ちっ、違うわよ!!一緒にしないでよ!」
潤子の鉄拳が飛ぶ。それをギリギリでかわした拓哉は、一瞬の隙をついて潤子のノートを奪い取った。
「あ!!」
取り返そうと手を伸ばすが、男子と女子では体格に差があるため失敗に終わる。
拓哉はちょっとだけ優越感に浸りながら、ノートを開いて調査結果を読み上げた。
「“エイリアン”に“組長”……。
なんだよ潤子、おれのとそう変わんないじゃん。
隠すことないだろ?」
潤子のほうに顔を向ければ、
「ああぁぁ……。」
珍しく、ひどく落ち込んでいた。比喩ではなく、椅子の下に潜って顔も見せたくない…といった具合だ。
「こんなのってないわよ…。皆まともだと思ってたのに、拓哉並みだなんて…。頭おかしくなりそう…。」
「ひどい言い様だなぁおい。
……なあ、お前もそう思わねーか?」
ショックを受けた繊細なハートを慰めるために、拓哉は二人の脇で一番まともに作業していた“もうひとり”に声をかけた。
振り返ったのは、
「それは困るなぁ。
皆が拓哉のレベルに落ちたら、日本は滅んじゃうよ。」
黒髪の少年だった。
ぱっちりと大きな黒い瞳をした、12歳にしてはやや小柄な男子生徒だ。
「えぇ!?
お前もひでえぞ、稔!」
「良いわよ稔、もっと言ってやって!」
二人のブーイングと声援を浴びて、稔は楽しそうに笑った。
笑いながらも、手は真面目にパソコンのキーボードを叩いている。なぜなら彼は二人から、グループ研究の発表の構成を任されているから。何気に一番大変な作業だ。
「でも、結構早いうちに皆の回答が集まって良かったよ。資料がないとそもそも構成は完成しないもの。」
「む…。こんな回答でいいのかしら。
皆不真面目すぎるわ。」
潤子はやっぱり納得がいかないらしい。
すると突然、
「そんなことねぇよ。
これも立派な資料だって!」
拓哉がパッと輝く笑顔を見せて、こんな話を始めた。
「大統領だって石油王だって、そいつ本当に楽しそうに語ってくれたんだ。
偉い人になりたい。大金持ちになりたい。将来の夢なんて難しく考えるもんじゃない。そんな単純なもんでいいんだよ。
潤子のほうだって、そうだろ?」
潤子は否定しなかった。
むしろ照れくさそうに頬を染めて、電話でクラスメートに語られた回答を思い出す。
「…ま、まぁ、そうね。
麻里もさ、ちっちゃい体でたくましく動き回るハムスターが大好きなのって、嬉しそうに語っちゃって…。
あの時ばっかりは、嫌な気はしなかったわね、うん……。」
「だろ?だからこれは立派な資料なんだよ!」
胸を躍らせて語る拓哉と、頬を染めた潤子。
楽しげな二人の姿を眺めながら、稔はなんとなくパラパラとノートをめくった。
「ふふ、夢かぁ……。」
そして、あるページを目にした時、
「あれ?」
稔の手が止まる。
「どうした稔?」
「なになに?」
つられて拓哉と潤子がノートを覗き込む。
そこには、調査を始める前に書いた三人の将来の夢と、“もうひとり”の回答が書かれていたのだ。
小学生らしいまるっこい字と、つたないイラストが添えられたその書き込みの内容は、こう。
“どこにいても、ずっと友達でいられますように。”
その“誰か”の書き込みを目にしたとたん、拓哉と潤子が笑い出した。
「あはははっ!なんだよ、これじゃあ将来の夢っていうより短冊じゃん!
本当に抜けてんだからなぁ、“豊花”は!」
「うふふっ、もう、そんな分かりきったこと書かなくてもいいのに。
ねえ、“豊花”!」
ハタと気づく。
二人がごく自然なことのように口にした「豊花」という名前。
「あれ…?あたし達今…。」
「お、おう、自然に口から出てきた…。なんでだろ…?」
潤子も拓哉も、その少女のことを知らなかったのだ。
知らないはずだ。
しかし潤子も拓哉も、それを奇妙には感じなかった。
「…うふふ、なんでかしら。
なんだか今、とても懐かしい感じがしたわ。」
懐かしい。幸せな、大好きな響き…。
二人は確認しあうように、もう一度名前を口にした。
豊花、と。
「………ゆたか……。」
ノートを見つめたままそう呟いたのは稔だ。
潤子と拓哉だけではない。稔もまた、その響きに確かに心惹かれていた。
字の周りに散りばめられた、たくさんの花のイラスト。
豊かに咲き乱れる花々は、その少女を強く印象付けている。
稔は二人と同じように、目を細めて“豊花”のイラストを見つめた。
大切な人を想う…。そんな気持ちを抱いて。
ちょっと拓哉、あんたちゃんとクラスメートに電話して調査したんでしょうね!?
マトモな回答が半分もないじゃない!!」
照り付ける太陽の下、冷房の効いた涼しい図書館のいつもの席で、潤子達三人はグループ研究を進めていた。
「…し、したって!!
6年生だもんよ!そんなもんだって!!」
いつになく真面目に調査した拓哉の報告を見た潤子が怒り出したのも無理はない。
なぜならクラスメートのほとんどは、将来の夢と聞かれて「ハムスター」だの「預言者」だの、ふざけた答えを返してきたのだから。
「…な、なら潤子のほうはどうなんだよ!?
どんな答え返ってきた!?」
反撃しようと、拓哉が潤子のノートに手を伸ばす。
しかし潤子に紙一重で取り上げられてしまった。
「…あ、あたしのほうは問題無しよ!
皆、そりゃあ…もう、まともな答えを返してくれたわっ…。」
なぜかところどころ言い淀む潤子。まともな答えなら、どうしてハッキリと自慢しないのだろう。
その理由を拓哉は薄々勘づいた。
「……ははあ。お前もか潤子。」
「ちっ、違うわよ!!一緒にしないでよ!」
潤子の鉄拳が飛ぶ。それをギリギリでかわした拓哉は、一瞬の隙をついて潤子のノートを奪い取った。
「あ!!」
取り返そうと手を伸ばすが、男子と女子では体格に差があるため失敗に終わる。
拓哉はちょっとだけ優越感に浸りながら、ノートを開いて調査結果を読み上げた。
「“エイリアン”に“組長”……。
なんだよ潤子、おれのとそう変わんないじゃん。
隠すことないだろ?」
潤子のほうに顔を向ければ、
「ああぁぁ……。」
珍しく、ひどく落ち込んでいた。比喩ではなく、椅子の下に潜って顔も見せたくない…といった具合だ。
「こんなのってないわよ…。皆まともだと思ってたのに、拓哉並みだなんて…。頭おかしくなりそう…。」
「ひどい言い様だなぁおい。
……なあ、お前もそう思わねーか?」
ショックを受けた繊細なハートを慰めるために、拓哉は二人の脇で一番まともに作業していた“もうひとり”に声をかけた。
振り返ったのは、
「それは困るなぁ。
皆が拓哉のレベルに落ちたら、日本は滅んじゃうよ。」
黒髪の少年だった。
ぱっちりと大きな黒い瞳をした、12歳にしてはやや小柄な男子生徒だ。
「えぇ!?
お前もひでえぞ、稔!」
「良いわよ稔、もっと言ってやって!」
二人のブーイングと声援を浴びて、稔は楽しそうに笑った。
笑いながらも、手は真面目にパソコンのキーボードを叩いている。なぜなら彼は二人から、グループ研究の発表の構成を任されているから。何気に一番大変な作業だ。
「でも、結構早いうちに皆の回答が集まって良かったよ。資料がないとそもそも構成は完成しないもの。」
「む…。こんな回答でいいのかしら。
皆不真面目すぎるわ。」
潤子はやっぱり納得がいかないらしい。
すると突然、
「そんなことねぇよ。
これも立派な資料だって!」
拓哉がパッと輝く笑顔を見せて、こんな話を始めた。
「大統領だって石油王だって、そいつ本当に楽しそうに語ってくれたんだ。
偉い人になりたい。大金持ちになりたい。将来の夢なんて難しく考えるもんじゃない。そんな単純なもんでいいんだよ。
潤子のほうだって、そうだろ?」
潤子は否定しなかった。
むしろ照れくさそうに頬を染めて、電話でクラスメートに語られた回答を思い出す。
「…ま、まぁ、そうね。
麻里もさ、ちっちゃい体でたくましく動き回るハムスターが大好きなのって、嬉しそうに語っちゃって…。
あの時ばっかりは、嫌な気はしなかったわね、うん……。」
「だろ?だからこれは立派な資料なんだよ!」
胸を躍らせて語る拓哉と、頬を染めた潤子。
楽しげな二人の姿を眺めながら、稔はなんとなくパラパラとノートをめくった。
「ふふ、夢かぁ……。」
そして、あるページを目にした時、
「あれ?」
稔の手が止まる。
「どうした稔?」
「なになに?」
つられて拓哉と潤子がノートを覗き込む。
そこには、調査を始める前に書いた三人の将来の夢と、“もうひとり”の回答が書かれていたのだ。
小学生らしいまるっこい字と、つたないイラストが添えられたその書き込みの内容は、こう。
“どこにいても、ずっと友達でいられますように。”
その“誰か”の書き込みを目にしたとたん、拓哉と潤子が笑い出した。
「あはははっ!なんだよ、これじゃあ将来の夢っていうより短冊じゃん!
本当に抜けてんだからなぁ、“豊花”は!」
「うふふっ、もう、そんな分かりきったこと書かなくてもいいのに。
ねえ、“豊花”!」
ハタと気づく。
二人がごく自然なことのように口にした「豊花」という名前。
「あれ…?あたし達今…。」
「お、おう、自然に口から出てきた…。なんでだろ…?」
潤子も拓哉も、その少女のことを知らなかったのだ。
知らないはずだ。
しかし潤子も拓哉も、それを奇妙には感じなかった。
「…うふふ、なんでかしら。
なんだか今、とても懐かしい感じがしたわ。」
懐かしい。幸せな、大好きな響き…。
二人は確認しあうように、もう一度名前を口にした。
豊花、と。
「………ゆたか……。」
ノートを見つめたままそう呟いたのは稔だ。
潤子と拓哉だけではない。稔もまた、その響きに確かに心惹かれていた。
字の周りに散りばめられた、たくさんの花のイラスト。
豊かに咲き乱れる花々は、その少女を強く印象付けている。
稔は二人と同じように、目を細めて“豊花”のイラストを見つめた。
大切な人を想う…。そんな気持ちを抱いて。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる