30 / 39
第8章 嘘【うそ】
8-4
しおりを挟む
語り終えた時、ヨシヤはとても満ち足りた顔をしてた。
うっすら浮かべた笑みも自嘲なんかじゃなくて、この先の行く末すら見通したみたいで。
「…死にたくなかった。父さんや母さんの真っすぐな愛情を受けたかった。僕は誰かから愛されたかった…。
アンダーサイカでの長い長い孤独の中で、僕はいつ壊れてもおかしくなかったんです。
……今の、ミノルくんのように。」
焼け爛れた腕を押さえつけて、稔兄ちゃんは強く強くヨシヤを睨む。
その姿はとても恐ろしい。稔兄ちゃんの、人の心が壊れたことを象徴しているようで、見ているだけで涙が出そうになった。
それはヨシヤも同じ。悲しげに稔兄ちゃんを見つめている。憐れんでいることは、すぐに分かった。
「…薬屋…そんな、そんな目を向けるなよ…っ。
お前は、ボクに憧れてたじゃないか!この姿に…なりたがってたじゃないか!!」
その叫びに対するヨシヤの返答は、
「…ミノルくん、僕はきみの勇気に憧れたんです。
人鬼に憧れたことなんて、一度もありませんよ…。」
ただただ、苦しそうだった。
その返答を聞いた稔兄ちゃんは言い返すこともできず、唇を噛み締める…。
…ヨシヤも稔兄ちゃんも本当は分かっていたんだ。人鬼になったって幸せになれるわけじゃない。醜い姿になって、敵対されて、あとはただ食べるだけ…。
そんなおぞましい存在にならないとアンダーサイカからは逃げられない。
ヨシヤはそれが恐ろしかったんだ…。そして稔兄ちゃんはそれを知った上で、人鬼に…――。
けれどもヨシヤの言葉は、稔兄ちゃんの感情を強く強く刺激した。
「ふざけるな…っ、今更…、今更お前まで…!!
お前まで、ボクを独りにするのかよッ!!!」
突然、稔兄ちゃんが両手を大きく広げた。
それに呼応するように、背後の壁に整列していた包丁すべてが宙に浮き、稔兄ちゃんの傍らに控える。
切っ先を、私とヨシヤに向けて。
「…ひっ…!」
思わず声を上げた私を、
「…っ!」
ヨシヤはとっさに強く抱きしめ、庇おうとした。
その直後だ。
包丁が、敵を見つけた蜂の群れみたいに、私たち目掛けて飛び掛かってくる。
無数の風切り音が、獣の唸り声のよう。
「…稔兄ちゃん…っ!!!」
私はヨシヤの頭に手を回し、しがみついた。
けれど包丁の猛攻は、バババババッ――という更に大きな音によって消された。
「っ!?」
稔兄ちゃんが息を呑むのが分かった。
「ユタカ!薬屋…!!早く離れろ!!」
「っ、キョウくん…!」
顔を上げた私が見たのは、キョウくんを中心に真横二列に整列し、銃剣を構えた警備員さんたち…警備隊だった。
すべての銃口から細い煙が立ち上っている。
皆が一斉に銃を撃った理由は、
「…さすが、伊達に数百年も警備員をしているだけのことはありますね…。」
呆れとも感心ともとれる声を出したヨシヤが説明してくれた。
まさに神業。キョウくんたちはあの包丁すべてを“撃ち落とした”のだ。
「すごい……!」
…でも、包丁に向かって銃を撃ったとすると、
「ッ、稔兄ちゃん……!!」
その中央にいた稔兄ちゃんが無事で済むはずがない。
硝煙の中に佇む、稔兄ちゃんの影に声をかける。
影は、ゆらりとよろめいた。
「…っ!!
稔兄ちゃん…っ、稔兄ちゃん返事して…!」
「…豊花ちゃん、まだ危険です…!」
身を乗り出したところを、ヨシヤが強く押さえ付けた。
…私の頭の中では恐怖と、不安が混乱し合っている。
稔兄ちゃんがまた攻撃してくるのではという恐怖が強いのに、それ以上に、稔兄ちゃんが死んでしまったらどうしよう…とも思ってるんだ。
どうしようもないのに。稔兄ちゃんが無事生きていたって、私にはその後の彼を救うことなんてできないのに、無責任にも私は“生きててほしい”と願ってる…。
煙の中から一歩、また一歩と進み出てきた稔兄ちゃんは、
「……ゲホッ、…ぅぐ…、うぅぅ…う…。」
大きく、いびつに変形した真っ黒な両腕を使って、顔や胴体を守っていた。
それでも防ぎきれなかった弾が脚や脇腹をかすめていて、苦しそうな息遣いが聞こえてくる…。
「……くるしい…あつ、い……っ。あついよ…豊花…!」
「っ、稔兄ちゃん……!」
稔兄ちゃんは泣いていた。苦しい、熱いと。
私は稔兄ちゃんの傍に駆け寄りたかった。駆け寄って、抱きしめたかった。
でもそれを、ヨシヤは許してはくれない。
「豊花ちゃん、お願いです。下がってください…。警備員さん達の近くへ。」
「…っ、で、でも…!
稔兄ちゃんきっと、もう襲い掛かってこないよ…!」
「…そうじゃありません。」
ヨシヤがつらそうに唇を噛み締めた。
…のと同時に、
――ジリリリリリリッ!!!!
警鐘が、鳴った。
ヨシヤが決まりを破ってお店の外に出た時よりも、ついさっきのけたたましい警鐘よりも、ハッキリと頭の中に響いてくる。
私にはその意味が分からなかったけど、つらそうにするヨシヤには分かるみたいだ。
「…ヨシヤ…。これは、何なの…?」
―――何が起ころうとしているの?
私の問いを待っていたと言わんばかりにヨシヤは、無理矢理笑顔を作ってこう言い放つ。
「さあ。審判の時ですよ、ミノルくん…。」
うっすら浮かべた笑みも自嘲なんかじゃなくて、この先の行く末すら見通したみたいで。
「…死にたくなかった。父さんや母さんの真っすぐな愛情を受けたかった。僕は誰かから愛されたかった…。
アンダーサイカでの長い長い孤独の中で、僕はいつ壊れてもおかしくなかったんです。
……今の、ミノルくんのように。」
焼け爛れた腕を押さえつけて、稔兄ちゃんは強く強くヨシヤを睨む。
その姿はとても恐ろしい。稔兄ちゃんの、人の心が壊れたことを象徴しているようで、見ているだけで涙が出そうになった。
それはヨシヤも同じ。悲しげに稔兄ちゃんを見つめている。憐れんでいることは、すぐに分かった。
「…薬屋…そんな、そんな目を向けるなよ…っ。
お前は、ボクに憧れてたじゃないか!この姿に…なりたがってたじゃないか!!」
その叫びに対するヨシヤの返答は、
「…ミノルくん、僕はきみの勇気に憧れたんです。
人鬼に憧れたことなんて、一度もありませんよ…。」
ただただ、苦しそうだった。
その返答を聞いた稔兄ちゃんは言い返すこともできず、唇を噛み締める…。
…ヨシヤも稔兄ちゃんも本当は分かっていたんだ。人鬼になったって幸せになれるわけじゃない。醜い姿になって、敵対されて、あとはただ食べるだけ…。
そんなおぞましい存在にならないとアンダーサイカからは逃げられない。
ヨシヤはそれが恐ろしかったんだ…。そして稔兄ちゃんはそれを知った上で、人鬼に…――。
けれどもヨシヤの言葉は、稔兄ちゃんの感情を強く強く刺激した。
「ふざけるな…っ、今更…、今更お前まで…!!
お前まで、ボクを独りにするのかよッ!!!」
突然、稔兄ちゃんが両手を大きく広げた。
それに呼応するように、背後の壁に整列していた包丁すべてが宙に浮き、稔兄ちゃんの傍らに控える。
切っ先を、私とヨシヤに向けて。
「…ひっ…!」
思わず声を上げた私を、
「…っ!」
ヨシヤはとっさに強く抱きしめ、庇おうとした。
その直後だ。
包丁が、敵を見つけた蜂の群れみたいに、私たち目掛けて飛び掛かってくる。
無数の風切り音が、獣の唸り声のよう。
「…稔兄ちゃん…っ!!!」
私はヨシヤの頭に手を回し、しがみついた。
けれど包丁の猛攻は、バババババッ――という更に大きな音によって消された。
「っ!?」
稔兄ちゃんが息を呑むのが分かった。
「ユタカ!薬屋…!!早く離れろ!!」
「っ、キョウくん…!」
顔を上げた私が見たのは、キョウくんを中心に真横二列に整列し、銃剣を構えた警備員さんたち…警備隊だった。
すべての銃口から細い煙が立ち上っている。
皆が一斉に銃を撃った理由は、
「…さすが、伊達に数百年も警備員をしているだけのことはありますね…。」
呆れとも感心ともとれる声を出したヨシヤが説明してくれた。
まさに神業。キョウくんたちはあの包丁すべてを“撃ち落とした”のだ。
「すごい……!」
…でも、包丁に向かって銃を撃ったとすると、
「ッ、稔兄ちゃん……!!」
その中央にいた稔兄ちゃんが無事で済むはずがない。
硝煙の中に佇む、稔兄ちゃんの影に声をかける。
影は、ゆらりとよろめいた。
「…っ!!
稔兄ちゃん…っ、稔兄ちゃん返事して…!」
「…豊花ちゃん、まだ危険です…!」
身を乗り出したところを、ヨシヤが強く押さえ付けた。
…私の頭の中では恐怖と、不安が混乱し合っている。
稔兄ちゃんがまた攻撃してくるのではという恐怖が強いのに、それ以上に、稔兄ちゃんが死んでしまったらどうしよう…とも思ってるんだ。
どうしようもないのに。稔兄ちゃんが無事生きていたって、私にはその後の彼を救うことなんてできないのに、無責任にも私は“生きててほしい”と願ってる…。
煙の中から一歩、また一歩と進み出てきた稔兄ちゃんは、
「……ゲホッ、…ぅぐ…、うぅぅ…う…。」
大きく、いびつに変形した真っ黒な両腕を使って、顔や胴体を守っていた。
それでも防ぎきれなかった弾が脚や脇腹をかすめていて、苦しそうな息遣いが聞こえてくる…。
「……くるしい…あつ、い……っ。あついよ…豊花…!」
「っ、稔兄ちゃん……!」
稔兄ちゃんは泣いていた。苦しい、熱いと。
私は稔兄ちゃんの傍に駆け寄りたかった。駆け寄って、抱きしめたかった。
でもそれを、ヨシヤは許してはくれない。
「豊花ちゃん、お願いです。下がってください…。警備員さん達の近くへ。」
「…っ、で、でも…!
稔兄ちゃんきっと、もう襲い掛かってこないよ…!」
「…そうじゃありません。」
ヨシヤがつらそうに唇を噛み締めた。
…のと同時に、
――ジリリリリリリッ!!!!
警鐘が、鳴った。
ヨシヤが決まりを破ってお店の外に出た時よりも、ついさっきのけたたましい警鐘よりも、ハッキリと頭の中に響いてくる。
私にはその意味が分からなかったけど、つらそうにするヨシヤには分かるみたいだ。
「…ヨシヤ…。これは、何なの…?」
―――何が起ころうとしているの?
私の問いを待っていたと言わんばかりにヨシヤは、無理矢理笑顔を作ってこう言い放つ。
「さあ。審判の時ですよ、ミノルくん…。」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』
コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ”
(全20話)の続編。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211
男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は?
そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。
格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる