18 / 60
第十四話 ナミハンミョウってどんな昆虫?
しおりを挟む
「半吉って、なんかマヌケだなー。つか超超超超巨大コガネムッシーって車のことか? そういや、うちの車もピンクだよな」
直太の家の車は母さんが乗りやすい小回りの利く軽自動車で、色はピンクシルバー。
つるりとしたフォルムをしている。
「今ってちょうど母さんが車でスーパーに買い出しに行ってる時間だよな。半吉が轢かれそうになったの、母さんの車だったりして」
そんな風に考えたら、物語と自分が微妙にリンクして面白い。
「ナミハンッミョウってどんな虫なんだろ。いや、ナミハンミョウか?」
お師匠様のチョウセンカマッキリは、たぶんチョウセンカマキリって名前のカマキリだろう。
そんな名前のカマキリを昔図鑑で見た気がする。
コガネムッシーはコガネムシのことだから、つまり小っちゃい「ッ」を取ると虫の名前になるってことだ。
カマキリもコガネムシもわかるけど、ナミハンミョウって虫はあんま聞いたことがない。
朝読で昆虫図鑑眺めてた時もカマキリとかクワガタとかトンボとか、有名どころばっか見てたしなぁ。
「赤と緑と青色に白い斑点模様のついたキラキラオシャレファッションで、脚が長くて、駿足の虫か。しかも飛ぶ……」
直太は視線をぐるりと空に向けて想像する。
「なんか、気持ち悪そうだな」
頭の中の半吉は、人間の子供風に擬人化されているから大丈夫だけど、本物はヤバそう。
祥太だったら、軽く百メートルくらい全力疾走で逃げるな。
逃げる祥太を想像してニヤリとしながら、直太はページをぱらりとめくって、緑のイモムシのような不思議な文字を辿り、続きを読み進めた。
直太の家の車は母さんが乗りやすい小回りの利く軽自動車で、色はピンクシルバー。
つるりとしたフォルムをしている。
「今ってちょうど母さんが車でスーパーに買い出しに行ってる時間だよな。半吉が轢かれそうになったの、母さんの車だったりして」
そんな風に考えたら、物語と自分が微妙にリンクして面白い。
「ナミハンッミョウってどんな虫なんだろ。いや、ナミハンミョウか?」
お師匠様のチョウセンカマッキリは、たぶんチョウセンカマキリって名前のカマキリだろう。
そんな名前のカマキリを昔図鑑で見た気がする。
コガネムッシーはコガネムシのことだから、つまり小っちゃい「ッ」を取ると虫の名前になるってことだ。
カマキリもコガネムシもわかるけど、ナミハンミョウって虫はあんま聞いたことがない。
朝読で昆虫図鑑眺めてた時もカマキリとかクワガタとかトンボとか、有名どころばっか見てたしなぁ。
「赤と緑と青色に白い斑点模様のついたキラキラオシャレファッションで、脚が長くて、駿足の虫か。しかも飛ぶ……」
直太は視線をぐるりと空に向けて想像する。
「なんか、気持ち悪そうだな」
頭の中の半吉は、人間の子供風に擬人化されているから大丈夫だけど、本物はヤバそう。
祥太だったら、軽く百メートルくらい全力疾走で逃げるな。
逃げる祥太を想像してニヤリとしながら、直太はページをぱらりとめくって、緑のイモムシのような不思議な文字を辿り、続きを読み進めた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
台風ヤンマ
関谷俊博
児童書・童話
台風にのって新種のヤンマたちが水びたしの町にやってきた!
ぼくらは旅をつづける。
戦闘集団を見失ってしまった長距離ランナーのように……。
あの日のリンドバーグのように……。
えのないえほん 『みいちゃんのおさんぽ』
赤木 さわと
児童書・童話
絵のない絵本です。かわいいひらがないっぱいで書いてます。癒されたい方読んでみて下さい。
幼稚園に入る前の女の子、みいちゃんが経験するおおきな驚き。
短編集です。
主役はだあれ?
流音あい
児童書・童話
お話を書くおじいさんが、カエル君とキリンさんとカバさんに話を聞いて作った本。それを読んだ彼らはみんな自分が主役だと主張するが、誰も譲らないので主役は誰かを考えることに。動物たちがたくさん出てくる子供向けのお話です。
目次(短編集ではなく、ひとつのお話です)
1、お話を書くおじいさん
2、主役はだあれ?
3、主役はひとり?
4、決めるのは誰?
魔法使いアルル
かのん
児童書・童話
今年で10歳になるアルルは、月夜の晩、自分の誕生日に納屋の中でこっそりとパンを食べながら歌を歌っていた。
これまで自分以外に誰にも祝われる事のなかった日。
だが、偉大な大魔法使いに出会うことでアルルの世界は色を変えていく。
孤独な少女アルルが、魔法使いになって奮闘する物語。
ありがたいことに書籍化が進行中です!ありがとうございます。
最後の魔導師
蓮生
児童書・童話
11歳のニゲルは、毎日釣りに行く。
釣った魚は、晩のおかずにするのだ。
香ばしい皮に、自分で作ったソースをかけてかぶり付くと、中のジュワッとした身に甘辛いタレが絡んで本当においしいのだ。
そんなニゲルの住む小さな洞穴の家には弟と妹がいる。
最初からお父さんはいないけど、一年前この洞穴に引っ越してから、お母さんも突然居なくなった。だから、妹と弟は、お腹を空かして、ニゲルが帰ってくるまでずっと待っている。
何とかして魚を釣らないと、そんな弟達は今日も畑から掘った芋の煮っころがしだけになってしまうのだ。
だから1匹はだめだ。
何匹か捕まえてから帰ろう。
そう思っていた。
お兄さんに会うまでは……
これは11歳の男の子ニゲルが、伝説の魔導師に出会い、唯一の弟子となって自分の道を切り開いていくお話です。
***
後々アレ?似てるっと思われる方がいらっしゃるかもしれませんので最初にお知らせいたしますが、第3章から出てくる地名や城は架空のものですがほぼ、スコットランドに存在する場所ですので、世界観は中世ヨーロッパです。
壊れたオルゴール ~三つの伝説~
藍条森也
児童書・童話
※伝説に憧れただけのただの少年が、仲間と共に世界の危機に立ち向かい、世界をかえる物語。
※第二部第一〇話開始。
※一二月は第二週、第三週連続公開。一月は六日(月)から開始。
※第二部一〇話あらすじ
ビーブ、トウナ、野伏、行者、プリンス、〝ブレスト〟・ザイナブ、セシリア……。
ロウワン不在のなか、仲間たちが繰り広げるそれぞれの場所でのそれぞれの戦い。
※注) 本作はプロローグにあたる第一部からはじまり、エピローグとなる第三部へとつづき、そこから本編とも言うべき第二部がはじまります。これは、私が以前、なにかで読んだ大河物語の定義『三代続く物語を二代目の視点から描いた物語』に沿う形としたためです。
全体の主人公となるのは第一部冒頭に登場する海賊見習いの少年。この少年が第一部で千年前の戦いを目撃し、次いで、第三部で展開される千年後の決着を見届ける。それから、少年自身の物語である第二部が展開されるわけです。
つまり、読者の方としてはすべての決着を見届けた上で『どうして、そうなったのか』を知る形となります。
また、本作には見慣れない名称、表現が多く出てきます。当初は普通に『魔王』や『聖女』といった表現を使っていたのですが、書いているうちに自分なりの世界を展開したくなったためです。クトゥルフ神話のようにまったく新しい世界を構築したくなったのです。そのため、読みづらかったり、馴染みにくい部分もあるかと思います。その点は私も気にしているのですが、どうせろくに読まれていない身。だったら、逆に怖いものなしでなんでもできる! と言うわけで、この形となりました。疑問及び質問等ございましたらコメントにて尋ねていただければ可能な限りお答えします。
※『カクヨム』、『アルファポリス』、『ノベルアップ+』にて公開。
わたしの婚約者は学園の王子さま!
久里
児童書・童話
平凡な女子中学生、野崎莉子にはみんなに隠している秘密がある。実は、学園中の女子が憧れる王子、漣奏多の婚約者なのだ!こんなことを奏多の親衛隊に知られたら、平和な学校生活は望めない!周りを気にしてこの関係をひた隠しにする莉子VSそんな彼女の態度に不満そうな奏多によるドキドキ学園ラブコメ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる