ようこそ、むし屋へ2 ~麗しの碧ちゃん&むしコンシェルジュの卵編~

箕面四季

文字の大きさ
上 下
66 / 97
むしコンシェルジュの業務

甘茶の説明には意味がある!?

しおりを挟む
「さてと」
 くるりと踵を返した向尸井さんはカツカツと優太君の向かいの席に戻っていった。

「大変お待たせ致しました」
「は、はい!!」
 土下座するほたるたちを目撃した優太君が、ピシッと姿勢を正している。
 薄いジャズが響く静まり返った店内をくるりと見渡した向尸井さんが、満足そうな笑みを浮かべ、両手を胸の前で組んだ。

「説明が遅れましたが、先程お客様にお飲みいただいたのは、甘茶です。日本特産のユキノシタ科のヤマアジサイという落葉低木の変種のアマチャを、発酵、乾燥させ、茶葉を煮だしたもので、日本では江戸時代頃から釈迦の誕生祭の花祭りで、仏像に注いだり民衆に振舞われたりしてきました。含まれる甘味成分は砂糖の数百倍とも言われるほどで、口に入れると強い甘味を感じますがカロリーはゼロです。抗酸化、抗菌作用があり、家庭薬の原料や口腔清涼剤の原料としても使われています。そのほか、甘茶を混ぜた墨で白く四角い紙に『千早振る卯月八日は吉日よ 神下げ虫を成敗ぞする』と書き、逆さにして貼ると、虫除けができるとも言われています。当店でお出しする茶葉は、特殊な環境条件下で生育しており、すっきりした後味が特徴です。本日は、豆乳ラテ仕立てでお出し致しました」

「へえ~。なんか体に良さそう」

(豆乳ラテの部分以外、あたしの時と全く同じ説明だ)
 ほたるはアキアカネさんにこそっと尋ねた。

「あの甘茶の説明も、むしコンシェルジュの仕事なんですか?」

「まあ、そうとも言えるかな。ほたるちゃんはプラシーボ効果を知っているかい? 病を患う患者に、効果のある薬と信じ込ませて小麦粉などの偽薬を飲ませると、実際に効果を感じたり、症状の改善が見られたりすることがあるっていう」
「あ、聞いたことあります! 病は気からっていうのも、あながち間違いじゃないですよね」

「そのとおり。特にヒトの体内に宿るむしは、ヒトの心と密接に繋がっているから、心の影響が直にむしへ作用する。気持ちの持ちよう一つで、むしとの癒着が強固になったり、弱まったりするんだよ。つまり、同じ甘茶を飲ませても、何も説明せずに服用するのと、小難しいうんちくや甘茶の効能を添えて服用するのとでは、効き目に大きな差が出るんだ」
「なるほどー」
 あの小難しいうんちくには、そんな魂胆があったのか。

「ちょっとー、二人でこそこそナイショ話とかずる~い。僕も混ぜてよ~」
 碧ちゃんが可愛い小顔を膨らませて、大きな声で文句を言った。

「本日は外野が騒がしいですね」
 静かな物言いだけど、そこはかとない恐ろしさを感じる向尸井さんの声。
 三人は慌てて口をつぐんだ。

 ふう、と、小さなため息を吐いた後、向尸井さんが再び説明を始めた。
「では、本題に入りましょうか。まずは当店が取り扱っております、むし、についてお話致しましょう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

30歳、魔法使いになりました。

本見りん
キャラ文芸
30歳の誕生日に魔法に目覚めた鞍馬花凛。 『30歳で魔法使い』という都市伝説を思い出し、酔った勢いで試すと使えてしまったのだ。 そして世間では『30歳直前の独身』が何者かに襲われる通り魔事件が多発していた。巻き込まれた花凛を助けたのは1人の青年。……彼も『魔法』を使っていた。 そんな時会社での揉め事があり実家に帰った花凛は、鞍馬家本家当主から思わぬ事実を知らされる……。 ゆっくり更新です。 1月6日からは1日1更新となります。

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

後宮の系譜

つくも茄子
キャラ文芸
故内大臣の姫君。 御年十八歳の姫は何故か五節の舞姫に選ばれ、その舞を気に入った帝から内裏への出仕を命じられた。 妃ではなく、尚侍として。 最高位とはいえ、女官。 ただし、帝の寵愛を得る可能性の高い地位。 さまざまな思惑が渦巻く後宮を舞台に女たちの争いが今、始まろうとしていた。

双子の姉妹は無双仕様

satomi
ファンタジー
双子の姉妹であるルカ=フォレストとルリ=フォレストは文武両道というか他の人の2~3倍なんでもできる。周りはその事実を知らずに彼女たちを貶めようと画策するが……

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

まだ余命を知らない息子の進吾へ、親から生まれてきた幸せを…

ひらりくるり
ファンタジー
主人公、三河 愛美の息子である三河 進吾は小児がんにかかってしまった。そして余命はあと半年と医者から宣告されてしまう。ところが、両親は7歳の進吾に余命のことを伝えないことにした。そんな息子を持つ両親は、限られた時間の中で息子に"悔いの無い幸せな生き方"を模索していく…そこで両親は"やりたいことノート"を進吾に書かせることにした。両親は進吾の"やりたいこと"を全て実現させることを決意した。 これは悲しく辛い、"本当の幸せ"を目指す親子の物語。

時々、僕は透明になる

小原ききょう
青春
影の薄い僕と、7人の個性的、異能力な美少女たちとの間に繰り広げられる恋物語。 影の薄い僕はある日透明化した。 それは勉強中や授業中だったり、またデート中だったり、いつも突然だった。 原因が何なのか・・透明化できるのは僕だけなのか?  そして、僕の姿が見える人間と、見えない人間がいることを知る。その中間・・僕の姿が半透明に見える人間も・・その理由は? もう一人の透明化できる人間の悲しく、切ない秘密を知った時、僕は・・ 文芸サークルに入部した僕は、三角関係・・七角関係へと・・恋物語の渦中に入っていく。 時々、透明化する少女。 時々、人の思念が見える少女。 時々、人格乖離する少女。 ラブコメ的要素もありますが、 回想シーン等では暗く、挫折、鬱屈した青春に、 圧倒的な初恋、重い愛が描かれます。 (登場人物) 鈴木道雄・・主人公の男子高校生(2年2組) 鈴木ナミ・・妹(中学2年生) 水沢純子・・教室の窓際に座る初恋の女の子 加藤ゆかり・・左横に座るスポーツ万能女子 速水沙織・・後ろの席に座る眼鏡の文学女子 文芸サークル部長 小清水沙希・・最後尾に座る女の子 文芸サークル部員 青山灯里・・文芸サークル部員、孤高の高校3年生 石上純子・・中学3年の時の女子生徒 池永かおり・・文芸サークルの顧問、マドンナ先生 「本山中学」

処理中です...