43 / 84
【初めての料理】
しおりを挟む
(まずは調味料を全部入れる)
とりあえず味噌を入れて、酒も入れて。
「みりんはどのくらい?」
「好みによるけど、まあ、お酒とおんなじくらいかな」
言いながら柚葉は1リットルのみりんの蓋を開け、テキトーにちょろっと入れた。
「砂糖は?」
「これも好みによるけど、まあ、大さじ1杯くらい入れてかき混ぜて、ちろっと舐めて足りなかったら足す」
「……アバウトすぎじゃね?」
「いいの。家庭の味っていうのは、同じメニューなのに毎回微妙に味が違うから飽きないのよ。同じキャベツ丼なのに、この前よりちょっと甘いとか、ショウガが効いてるとか、今日はキノコが違うとか、そういうのが楽しいんじゃない。ファミレスみたいに、いつ食べても完璧に同じ味だったら飽きちゃうわよ」
そう言われてみると、確かにファミレスのメニューって、いつ頼んでも全く同じ味がする。
じゃあ、母さんの料理も微妙に味が違ってるのかな。
う~ん。やっぱ、ただ単に、柚葉が大雑把なだけだな。と、柚樹はこっそり思った。
どうやら料理は、作る人の性格が出やすいようだ。
几帳面な母さんは、きっちりしたお手本みたいな料理を作るし、思いついたら即行動的な柚葉の料理は、大雑把でちょっと風変わりだ。
きっと、二人が同じ料理名のおかず、例えば、肉じゃがとか、カレーとか、を作っても、完成したものは見た目も味も全然違うに違いない。
(でも、今朝のほうれん草のココットは母さんのと似てたな)
母さんも柚葉もほうれん草をオレ好みの味にするのが上手いんだよな。
「ほら、止まってないで手を動かす!」
米を研ぎながら柚葉が急かすので、「へいへい」と、柚樹もメモを確認しながら調理を続けた。
次は、ニンニクとショウガのチューブ。
にゅるっと計量カップの端につけて菜箸で下に落とす。
レシピ通りに、全ての調味料を計量カップに入れてかき混ぜたら、ドロッとした調味液が完成した。
「はい、ちろっと舐めてみて」
柚葉は、菜箸を使って柚樹の手のひらに調味液を少し乗せた。恐る恐る舐めてみると、あまじょっぱい味噌味がした。
「これ、小学校でたまに出る肉みその味に似てる」
白ご飯にのせると旨いやつ。
「どれ、私も。うん、いい出来ね」
柚葉も菜箸で掬った調味料を手の甲にちょんと乗せ、ちろっと舐めて満足げに笑った。
「次は野菜を切っていくよ。キャベツをざく切りにしまーす」
「ざ、ざく切り?」
「ざく切りっていうのは、その名の通り、こうやってザクザク切っていくのよ」
「しめじは石づきを切って手でほぐすよ」
「ほぐす?」
「こうやって、数本ずつの束に手で裂いていくの。キノコは、包丁で切るより手で裂く方が味が染み込みやすいのよ」
「フライパンにごま油を多めに入れて火をつける」
「多めって?」
「う~ん、私はいつも目分量なんだけど、大さじ2杯くらいかなぁ」
「豚こまを菜箸で炒めるよ。この時、ちょっとだけ塩を振る」
「ちょっとだけって?」
「ひとつまみくらいかな。塩を振るときはできるだけ高いところからパラパラ振ると、全体にまんべんなく塩が回りやすいんですって。この前、『おひるですよー』でやってたわ」
「この前って、何年前の話だよ」
「ん?」
「だって『おひるですよー』って、オレが小2の時に大人の事情で急に終了した番組じゃん。いきなり終わったから、クラスでいろいろ盛り上がったもん」
「ええ?? あの長寿番組が終わったの? ウソでしょ~……じゃなくて……おひるですよーじゃなくて、違う料理番組だったかも。おほほほ」
「……」
「そ、そんなことより、お肉に火が通ったらしめじを入れて炒めてね。ちょっとしめじに焦げ目をつけると香ばしくて美味しいわよ」
「……へいへい」
「しめじがしんなりしてきたら、キャベツ全部投入! 2~3分中火で炒めて。うん、上手上手!」
「ここで調味液をいれてキャベツがしんなりするまで炒めるよ。美味しそうになってきたじゃない」
「半分に切った柚子の果汁をフライパンの上で絞って全体に混ぜ合わせるよ。残った皮はみじん切りにして、これも入れて混ぜちゃう。そうそう。いい感じ」
「調味液が入っていた計量カップに卵を割り入れて、残ってる調味液ごとかき混ぜて溶き卵を作ってね。そうそう。その溶き卵を具全体に回しかけたら、菜箸でざっくりかき混ぜて具に絡めて。あら、上手じゃない」
「卵が半熟になったら火を止めて、最後に……そう、よくわかったわね。かつお節をどばっと振りかける。量もいい感じ! やるじゃない」
「はい! 柚子のキャベツ丼完成~」
パチパチパチ~と、柚葉が手を叩いた。
柚樹は、ふうと、額の汗をぬぐう。いろいろわかんないことだらけで焦ったけど……
「オレでもできた」
柚樹はフライパンの中の炒め物を覗き込んで感動する。
見た目、ちゃんとおかずっぽい! これを、オレが作ったんだ……
「簡単でしょ?」と、柚葉が隣で微笑んでいる。
意外に料理って面白いかも。と柚樹は頬を紅潮させた。
ちょっと不思議だったのは、途中から、この料理どっかで見たことある気がしたことだ。
卵を絡めた後、かつお節をかけることや、その分量なんかも、初めて作るのになんとなく知っている気がした。誰かが作っているのを見たことがあるような。
デジャヴ、みたいな?
と、大量のキャベツ丼を見て、柚樹はあれっと思う。
「これ、二人で食べるには量多すぎじゃね?」
とりあえず味噌を入れて、酒も入れて。
「みりんはどのくらい?」
「好みによるけど、まあ、お酒とおんなじくらいかな」
言いながら柚葉は1リットルのみりんの蓋を開け、テキトーにちょろっと入れた。
「砂糖は?」
「これも好みによるけど、まあ、大さじ1杯くらい入れてかき混ぜて、ちろっと舐めて足りなかったら足す」
「……アバウトすぎじゃね?」
「いいの。家庭の味っていうのは、同じメニューなのに毎回微妙に味が違うから飽きないのよ。同じキャベツ丼なのに、この前よりちょっと甘いとか、ショウガが効いてるとか、今日はキノコが違うとか、そういうのが楽しいんじゃない。ファミレスみたいに、いつ食べても完璧に同じ味だったら飽きちゃうわよ」
そう言われてみると、確かにファミレスのメニューって、いつ頼んでも全く同じ味がする。
じゃあ、母さんの料理も微妙に味が違ってるのかな。
う~ん。やっぱ、ただ単に、柚葉が大雑把なだけだな。と、柚樹はこっそり思った。
どうやら料理は、作る人の性格が出やすいようだ。
几帳面な母さんは、きっちりしたお手本みたいな料理を作るし、思いついたら即行動的な柚葉の料理は、大雑把でちょっと風変わりだ。
きっと、二人が同じ料理名のおかず、例えば、肉じゃがとか、カレーとか、を作っても、完成したものは見た目も味も全然違うに違いない。
(でも、今朝のほうれん草のココットは母さんのと似てたな)
母さんも柚葉もほうれん草をオレ好みの味にするのが上手いんだよな。
「ほら、止まってないで手を動かす!」
米を研ぎながら柚葉が急かすので、「へいへい」と、柚樹もメモを確認しながら調理を続けた。
次は、ニンニクとショウガのチューブ。
にゅるっと計量カップの端につけて菜箸で下に落とす。
レシピ通りに、全ての調味料を計量カップに入れてかき混ぜたら、ドロッとした調味液が完成した。
「はい、ちろっと舐めてみて」
柚葉は、菜箸を使って柚樹の手のひらに調味液を少し乗せた。恐る恐る舐めてみると、あまじょっぱい味噌味がした。
「これ、小学校でたまに出る肉みその味に似てる」
白ご飯にのせると旨いやつ。
「どれ、私も。うん、いい出来ね」
柚葉も菜箸で掬った調味料を手の甲にちょんと乗せ、ちろっと舐めて満足げに笑った。
「次は野菜を切っていくよ。キャベツをざく切りにしまーす」
「ざ、ざく切り?」
「ざく切りっていうのは、その名の通り、こうやってザクザク切っていくのよ」
「しめじは石づきを切って手でほぐすよ」
「ほぐす?」
「こうやって、数本ずつの束に手で裂いていくの。キノコは、包丁で切るより手で裂く方が味が染み込みやすいのよ」
「フライパンにごま油を多めに入れて火をつける」
「多めって?」
「う~ん、私はいつも目分量なんだけど、大さじ2杯くらいかなぁ」
「豚こまを菜箸で炒めるよ。この時、ちょっとだけ塩を振る」
「ちょっとだけって?」
「ひとつまみくらいかな。塩を振るときはできるだけ高いところからパラパラ振ると、全体にまんべんなく塩が回りやすいんですって。この前、『おひるですよー』でやってたわ」
「この前って、何年前の話だよ」
「ん?」
「だって『おひるですよー』って、オレが小2の時に大人の事情で急に終了した番組じゃん。いきなり終わったから、クラスでいろいろ盛り上がったもん」
「ええ?? あの長寿番組が終わったの? ウソでしょ~……じゃなくて……おひるですよーじゃなくて、違う料理番組だったかも。おほほほ」
「……」
「そ、そんなことより、お肉に火が通ったらしめじを入れて炒めてね。ちょっとしめじに焦げ目をつけると香ばしくて美味しいわよ」
「……へいへい」
「しめじがしんなりしてきたら、キャベツ全部投入! 2~3分中火で炒めて。うん、上手上手!」
「ここで調味液をいれてキャベツがしんなりするまで炒めるよ。美味しそうになってきたじゃない」
「半分に切った柚子の果汁をフライパンの上で絞って全体に混ぜ合わせるよ。残った皮はみじん切りにして、これも入れて混ぜちゃう。そうそう。いい感じ」
「調味液が入っていた計量カップに卵を割り入れて、残ってる調味液ごとかき混ぜて溶き卵を作ってね。そうそう。その溶き卵を具全体に回しかけたら、菜箸でざっくりかき混ぜて具に絡めて。あら、上手じゃない」
「卵が半熟になったら火を止めて、最後に……そう、よくわかったわね。かつお節をどばっと振りかける。量もいい感じ! やるじゃない」
「はい! 柚子のキャベツ丼完成~」
パチパチパチ~と、柚葉が手を叩いた。
柚樹は、ふうと、額の汗をぬぐう。いろいろわかんないことだらけで焦ったけど……
「オレでもできた」
柚樹はフライパンの中の炒め物を覗き込んで感動する。
見た目、ちゃんとおかずっぽい! これを、オレが作ったんだ……
「簡単でしょ?」と、柚葉が隣で微笑んでいる。
意外に料理って面白いかも。と柚樹は頬を紅潮させた。
ちょっと不思議だったのは、途中から、この料理どっかで見たことある気がしたことだ。
卵を絡めた後、かつお節をかけることや、その分量なんかも、初めて作るのになんとなく知っている気がした。誰かが作っているのを見たことがあるような。
デジャヴ、みたいな?
と、大量のキャベツ丼を見て、柚樹はあれっと思う。
「これ、二人で食べるには量多すぎじゃね?」
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
花に祈り
海乃うに
ライト文芸
森に囲まれたヴィラ・フロレシーダは、すこし離れたところに位置する大きな町ジャルディン・ダ・ライーニャの名家バレット家が管理する静かで美しい村である。ある日その村にエリザベス・バレットというひとりの女性が越してくることになった。バレット家の当主ローズ・バレットの手紙によればエリザベスは療養のため自然の多いところで暮らす必要があるのだという。しかし実際にやってきたエリザベスには病気らしいところは見受けられない。彼女はすこしずつ村人たちと打ち解けヴィラ・フロレシーダでの暮らしを楽しんでいた。
エリザベスの身の回りの世話係には村いちばんの料理上手と言われるアゼリア・メロが選ばれた。アゼリアの料理と優しさに触れるうち、エリザベスはすこしずつ彼女に心を開くようになってゆき、またエリザベスの身の上を知ったアゼリアはなんとか彼女の心に寄り添おうとする。
ある日、アゼリアは春になったら一緒に雪を見ようとエリザベスに持ちかけた。雪の積もらないヴィラ・フロレシーダでそれも春に、ということにエリザベスは首を傾げたが、約束の日アゼリアはエリザベスを連れ出した。目の前に広がる雪景色のあまりの美しさに胸を打たれたエリザベスは、その景色を見せてくれたアゼリアとの出会いに感謝するのだった。
パンダ☆らんでぶ~
藤沢なお
ライト文芸
灯里(あかり)はコールセンター勤務の普通の28歳。
七夕の夜に偶然拾ったパンダのキーホルダーとの
ふれあいから少しずつ気持ちが動き始めていく。
何せ、そのパンダは、
1.大きな姿になることができる。
2.話ができるうえに料理が得意。
3.灯里と半分血が繋がった『弟』だった。
え? このパンダ、中身は「ヒト」だったの?
あたたかい食事は、心を解きほどいてくれる。
ちょっぴり笑えて、ちょっとじんわり。
パンダと過ごす優しい時間のお話です。
どうぞよろしくお願いいたします。
☆この物語はフィクションです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
猫スタ募集中!(=^・・^=)
五十鈴りく
ライト文芸
僕には動物と話せるという特技がある。この特技をいかして、猫カフェをオープンすることにした。というわけで、一緒に働いてくれる猫スタッフを募集すると、噂を聞きつけた猫たちが僕のもとにやってくる。僕はそんな猫たちからここへ来た経緯を聞くのだけれど――
※小説家になろう様にも掲載させて頂いております。
伊緒さんの食べものがたり
三條すずしろ
ライト文芸
いっしょだと、なんだっておいしいーー。
伊緒さんだって、たまにはインスタントで済ませたり、旅先の名物に舌鼓を打ったりもするのです……。
そんな「手作らず」な料理の数々も、今度のご飯の大事なヒント。
いっしょに食べると、なんだっておいしい!
『伊緒さんのお嫁ご飯』からほんの少し未来の、異なる時間軸のお話です。
「エブリスタ」「カクヨム」「すずしろブログ」にても公開中です。
『伊緒さんのお嫁ご飯〜番外・手作らず編〜』改題。
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる