タチバナ

箕面四季

文字の大きさ
上 下
49 / 83
空蝉の声

フィールドワーク日和

しおりを挟む
「ナツ先生、オレらこれから山の下公園までフィールドワーク行こうと思ってるんすけど、ナツ先生と佐々木さんもどうすか?」
「行こーよ、ナツっち~」
「ミーティングで寝ちゃうとか、ナツ先生働きすぎだと思う。息抜きはシームレスへの近道ですよ」
 シームレスへの近道とはどういう意味だろう。

 確かに、初夏のこの時間は昆虫を探すにはもってこいのゴールデンタイムだ。
 まだ蝉の季節には早いが、昼間の気温が三十℃手前まで上がった夏日の今日の山の下公園なら、シロテンハナムグリやトゲナナフシなどがいそうだ。
 あそこはケヤキもあるし、運が良ければタマムシも見つかるかもしれない。

「いいですね。行きましょうか、先生」と佐々木さん。
「佐々木さんは電車通勤すよね。オレ車出すんで助手席乗ってくだしゃいっ」
 すかさず高杉君がアピール。

 高杉君の目的には佐々木さんとのドライブも含まれているようだ。
 高杉君の性格はとてもわかりやすい。故に彼の恋愛事情もわかりやすい。
 わかりやすいのはいいことだ。

「なら、あたしはナツっちの車の助手席乗る~」
「何言ってんのよ。さっきのじゃんけんで今回は高杉と早坂さんが車出すって決まったでしょ」と山田さん。

 車二台で行くなら、僕が送迎する必要はなさそうだ。
「楽しそうだけど、僕は昆虫マットの補充のため、このあとホームセンターに行く予定です。僕に構わずみんなで行ってきてください」

「出た! 毎週水曜日のナツっちルーティン。ホームセンター愛」
「昆虫マットくらいネット注文すればシームレスですよ。即日配達してくれるし。ナツ先生、今日を逃したらまたしばらく雨だよ」

 そう誘われてちょっと心が揺らぐ。

 確かに、今日は久しぶりの晴れ間だった。
 今年は春先から続く線状降水帯の異常発生で、ここ数日雨が続いていたし、この先も雨が多い予報が出ている。
 今日を逃すのは惜しい気もしてきたが。

「実は水曜日のホームセンターに、お気にのスタッフがいたりして」
 当たらずとも遠からずな高杉君の指摘に、おもわずドキリとなる。

「まっさかー。ナツっちは恋愛感情欠落男子っしょ。ねー、ナツっち!」
「アセクシュアルです。男子とは言えない年齢ですけどね」

「つか先生、それマジなんすか? その顔、宝の持ち腐れじゃないっすか。オレにくださいよ」
「高杉は顔よりまず、その性格を直したら?」

「山田ってオレにだけ厳しいよな。もしかしてオレのこと好き?」
「アホ」

「あの先生、ホームセンターで備品を買うなら私も同行します」
「ああ、いえ。早坂さんの言う通り、水曜日の夕方にホームセンターへ行くのは僕の長年のルーティンなんです。昆虫マットはついでですから」
「でも」

「それより佐々木さんが学生の付き添いをしていただければ、僕としても安心です」
「そういうことでしたら」

 佐々木さんは素直に頷いて、学生たちとフィールドワークに向かっていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

一夜の男

詩織
恋愛
ドラマとかの出来事かと思ってた。 まさか自分にもこんなことが起きるとは... そして相手の顔を見ることなく逃げたので、知ってる人かも全く知らない人かもわからない。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

消えた記憶

詩織
恋愛
交通事故で一部の記憶がなくなった彩芽。大事な旦那さんの記憶が全くない。

振られた私

詩織
恋愛
告白をして振られた。 そして再会。 毎日が気まづい。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

処理中です...