名探偵の心臓は、そうして透明になったのだ。

小雨路 あんづ

文字の大きさ
上 下
36 / 39

証言 二日目

しおりを挟む
 次に晴紫蘭の年の離れた従兄弟であるコンシェルジュの男、椎山・誠に朝一番に会いに行ったのだが、一緒に住んでいる母親から「事件のショックで部屋に引きこもっている」と言われた。それでも構わない、会いたいのだとオニキスが言った結果、根負けしたように母親が家の中に入れてくれ部屋の前まで案内してくれた。

 こんこん。

 小さくノックすると、中から物音がした。

「こんにちは。事件のお話を伺いたくて「帰ってくれ! もう思い出したくもないんだ」」
「わたくしたちに話してくれたら、もう一生思い出さなくていいわ」
「え」
「わたくしの、なんというのかしら。好敵手? なんでもいいわ。わたくしの大切な人、よ。その人が犯人にされかけているの。ただ、あの人ならできるだろうって、その場にいもしないのに。わたくしはそれが我慢ならないのよ。だから」

 あなたの知っていることを話して欲しい。それがあの人を救うことにつながるはずだから。お願いよ。
 滾々と言葉を尽くしてオニキスは椎山・誠に願った。
 その様子を見て、チャロアは泣きそうだった。半年前まで、言葉すら滑らかに喋れなかったオニキスが、誰かのためにこんなに言葉を操り尽くしている。
 それがどれだけ、すごくて尊いことか。

 がたっ

 それまで、無言でオニキスの言葉の先の部屋の中で、動いた。

「一時間後」
「え?」
「一時間後、また来て下さい。お話、します」
「本当に大丈夫?」
「いや、ここで話さなきゃあんたの大切な人が犯人にされるんでしょ。……大丈夫です、話せます」

 勇気、もらったから。
 ぼそぼそ呟かれた言葉に、オニキスは泣きそうになって唇を噛んだ。自分は無価値で、言葉は無意味だと思っていた。
 それが、人を動かしたことが、ひどく泣きたいほどに胸がしびれた。自然と盛り上がる涙の縁を服で乱暴に拭ったオニキスは。

「また、一時間後に来るわ」

 そう言って、椎山・誠の家を後にした。

 一時間後、椎山・誠の家の居間で。ソファーで向かい合うように、チャロアとオニキス、男は対峙していた。
 短い髪は清潔に整えられ、こちらも事件のせいだろう若干やつれては居たものの異常はなそうだった。

「早速だけれど……」
「はい。あの日、警察官の方が件の部屋から「様子を見に来て欲しい」と電話があったと訪問されました。一人で行かせるわけにも行かないので、先輩に受付を代わってもらい私が案内を。あ、そうだ。ここらへんのやり取りは監視カメラにのこっていると思います。部屋の外まで供しましたが……その後慌てて警察官の方が出てこられまして。人が死んでいると。たまたま見えた部屋の中で、女性が胸らへんを赤く染めていて。警察官の方は犯人が戻ってくるかもしれないから部屋で待つと仰って、私は警察に連絡を。その後は……」
「もう、大丈夫よ。ありがとう。あなたのおかげで、あの人が犯人にされずに済みそうだわ」
「……本当ですか?」
「ええ」

 自分の顔色が真っ青になっていることに気づいているのか居ないのか。椎山・誠はほっと息をついて、ローテーブルに置かれたミルクティーを飲んだ。
 少し血色の戻った顔で、職場に復帰の連絡をするというので、早々に退散し、靴裏の落ち葉を踏む柔らかな感触を抱きながら歩い。


 探偵所にて。帰ってきてはちみつたっぷりの甘い紅茶をチャロアに淹れてもらい、一口飲んでからオニキスは口を開いた。

「助手」
「はい、先生」
「おかしいわね?」
「おかしいですね。ボク、椎山さんの話を伺うまでは椎山さん自身が異変に気づいて警察を呼んだのかと思ってました」
「私もよ。でも、実際には逆だった」

 二人の意見が食い違っている? いや、違う。考えろ、思考して、固定概念を壊して。
『確かにいただきました』と描かれたカード、警察を呼んだのは死んだ彼女自身? いや、もっと。思考を複雑化しすぎないように、いつだって単純なものが答え――。今ここにあるものから、正しくパズルを組み上げる。証拠達が指差す先を見なければ。それをただ、言葉に変換すればいいだけ。
 ぱちん、ぱちんとはまっていくパズル。浮かんだ疑問とともにピースの形を作り変える。最後の一つが頭の中ではまった瞬間、見えた真実にオニキスはうなだれた。
 そんなオニキスにどうやって触れようかと戸惑っているチャロアに、オニキスは力なく頼み事をしたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

連載打ち切りになりそうなので私達ヒロインは消える事になりました

椎菜葉月
キャラ文芸
筆者が見た夢の話を小説にした短編恋愛?話。 自分の暮らす世界は少年向け雑誌に連載されている漫画であり 自分はその作品の主人公ではなく脇役かつ影の薄いキャラで 漫画の連載を続ける為に存在を消されることになっている── そんな運命のモブキャラ主人公が頑張る話です。 サクッと短く完結する話です。 ※続きがあるような表現がありますが、あくまで物語のフレーバーであり細かい事は無視して読んで下さい。 ※好評なら続きや作中作の本編(少年誌漫画本編)も書くかもしれません。 ※メモ帳に書いた文章をベタ貼りしたものですので改行などあまりせず読みにくい可能性が高いです。ご了承ください。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

SP警護と強気な華【完】

氷萌
ミステリー
『遺産10億の相続は  20歳の成人を迎えた孫娘”冬月カトレア”へ譲り渡す』 祖父の遺した遺書が波乱を呼び 美しい媛は欲に塗れた大人達から 大金を賭けて命を狙われる――― 彼女を護るは たった1人のボディガード 金持ち強気な美人媛 冬月カトレア(20)-Katorea Fuyuduki- ××× 性悪専属護衛SP 柊ナツメ(27)-Nathume Hiragi- 過去と現在 複雑に絡み合う人間関係 金か仕事か それとも愛か――― ***注意事項*** 警察SPが民間人の護衛をする事は 基本的にはあり得ません。 ですがストーリー上、必要とする為 別物として捉えて頂ければ幸いです。 様々な意見はあるとは思いますが 今後の展開で明らかになりますので お付き合いの程、宜しくお願い致します。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...