名探偵の心臓は、そうして透明になったのだ。

小雨路 あんづ

文字の大きさ
上 下
21 / 39

怪盗との邂逅

しおりを挟む
 外が暗くなった時間にふと、オニキスは十分な睡眠を取ったことと外野の騒がしさで目を覚ました。今が何時なのかはわからない。上半身を起こして周りを見る。
 真っ暗な部屋に白いシーツやベッドが妙に浮いて見えた。チャロアの荷物の入ったバッグが開いていて、タオルだのが飛び出している。かつ、シャワー音が聞こえるため、チャロアはそこだろうと当たりをつけた。
 目をこすりながら、なんとなく扉を見た時に。

 がちゃん、きぃ……

 閉まっていたはずのドアが、ささやかな音で開く。いっそ、不自然なほどに。ドアノブが捻られた音を聞いた時点で、オニキスはさっとベッドへともう一度潜り込んだ。
 そんなオニキスに、侵入者は足音なく、真っ直ぐに近づいてきた。

「嘘寝は狸よ、小うさぎちゃん」

 艷やかなのに、冷えた声が笑ったことで悟った。狸寝入りがばれていると。
 せめてチャロアだけは守らなければと、布団を自ら剥いでベッドから降りると、オニキスは不審者に対峙した。
 口元だけが見える、笑っている白い仮面と一つに結んだ黒髪。黒いローブを着ていて仮面だけが浮いているように見えて怪しい以前に怖い。

「誰かしら、知り合いに不審者はいないのだけれど」
「あら、ご挨拶にきたのよ。『叫び』はもらったから、御暇する前に」
「ああ、あなたが怪盗さんなのね。驚いたわ」
「言うほど驚いて居るようには見えないけど……返せとは言わないのね?」

 白く浮かび上がった仮面が斜めになる。首を傾げているらしいが正直不気味かつ怖い。そう言いたいのを堪えて、オニキスは質問されたことに答えた。

「返しようがないわ。あれは……結局届かなかったものだもの。ただ、お願いならあるわ」
「探偵が怪盗にお願いなんて、楽しそうね?」
「盗んだ『叫び』は海の向こうに届けてちょうだい。たとえ、もう叫んだ本人がいなくても。必死に手を伸ばした証を消してしまわないで。わたくしの助手が、助手なら。そう言うはずだから」
「元々そのつもりよ。助手さんとは良いお友達になれそうだわ。さぁ、小うさぎちゃんはおねむの時間よ」

 ぷしゅっ。
 何かが顔にかけられる。その途端頭がぐわんと大きく揺らいで何も考えられなくなっていく。まずい、と思うよりも先に、扉の開く音とチャロアの「うわっ!」と言う声が聞こえた気がした。


「先生、先生っ!」

 泣きそうに呼ぶ声がする。この声はチャロアだ。突然押しかけてきて、オニキスの心というものがあるのならそこに、当然のように居座る自称・助手。
 けれどもこんな、苦しげな声で呼ばれたことはない。
 どうしたの? わたくしが聞くからね、それで我慢して。そういえば、どうして眠っているのか。眠る前に、何か……。はっと思い出したと同時に目を開く。

「先生!」

 安堵の声で呼ばれ、オニキスはチャロアを見て驚いた。目が充血していて、安心に笑った瞬間涙の玉が落ちた。見た限り、時間は昼頃。外は依然ばたばたと騒がしく、チャロアとオニキスだけが取り残されたようだった。
 そんなことよりも、なぜチャロアが泣いているのか、目が充血しているのはなぜなのかを尋ねるほうが重要だった。

「どうしたの? なぜ泣いているの?」
「なんでって……先生が、朝になっても全然目、覚まさなくて。昨日変な人がボクにぷしゅってやったから、先生にもやったのかもって。そのせいで起きなかったらって、どうしようって……うぅー!」

 怒ったように捲し立てたチャロアだったが、目から勝手に溢れる涙に悔しさが混じる。鼻がつんっと痛んで、目の奥が熱くなる。なんで、こんなにも心配したのに。また失うことが怖くてたまらなかったのに。当の本人は「なぜ泣いているの?」だなんて。
 ぼろぼろ溢れる涙が、オニキスのベッドに染みていくのを見ながら、唸っていると。

「……心配、かけてごめんなさい?」

 小さな声で、これであっているのかわからない、答え合わせをするようにチャロアを見上げ、言ったオニキスを。
 チャロアは「本当ですよ!」と言って抱きしめた。

「にしても、先生の目も赤くなっちゃってますね」
「え!? あなたの目も赤いわ、なんで」

 その瞬間、二人して思い浮かんだのは不気味な白い仮面。怪盗に眠り薬の類だろう物を吹きかけられた記憶。
 途端にいい笑顔で、チャロアが。

「今度もし遭遇したら思いっきり関節技を決めてやります」
「相手が痛がっても三十秒は止めちゃだめよ」
「もちろんです!」

 お互い、充血した目を抱えてにっこりと凄みのある笑顔で笑った後。
 少しでも充血を軽くするために、ホットタオルをルームサービスで頼み。三十分ほどで赤みは取れたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ルナール古書店の秘密

志波 連
キャラ文芸
両親を事故で亡くした松本聡志は、海のきれいな田舎町に住む祖母の家へとやってきた。  その事故によって顔に酷い傷痕が残ってしまった聡志に友人はいない。  それでもこの町にいるしかないと知っている聡志は、可愛がってくれる祖母を悲しませないために、毎日を懸命に生きていこうと努力していた。  そして、この町に来て五年目の夏、聡志は海の家で人生初のバイトに挑戦した。  先輩たちに無視されつつも、休むことなく頑張る聡志は、海岸への階段にある「ルナール古書店」の店主や、バイト先である「海の家」の店長らとかかわっていくうちに、自分が何ものだったのかを知ることになるのだった。  表紙は写真ACより引用しています

連載打ち切りになりそうなので私達ヒロインは消える事になりました

椎菜葉月
キャラ文芸
筆者が見た夢の話を小説にした短編恋愛?話。 自分の暮らす世界は少年向け雑誌に連載されている漫画であり 自分はその作品の主人公ではなく脇役かつ影の薄いキャラで 漫画の連載を続ける為に存在を消されることになっている── そんな運命のモブキャラ主人公が頑張る話です。 サクッと短く完結する話です。 ※続きがあるような表現がありますが、あくまで物語のフレーバーであり細かい事は無視して読んで下さい。 ※好評なら続きや作中作の本編(少年誌漫画本編)も書くかもしれません。 ※メモ帳に書いた文章をベタ貼りしたものですので改行などあまりせず読みにくい可能性が高いです。ご了承ください。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

SP警護と強気な華【完】

氷萌
ミステリー
『遺産10億の相続は  20歳の成人を迎えた孫娘”冬月カトレア”へ譲り渡す』 祖父の遺した遺書が波乱を呼び 美しい媛は欲に塗れた大人達から 大金を賭けて命を狙われる――― 彼女を護るは たった1人のボディガード 金持ち強気な美人媛 冬月カトレア(20)-Katorea Fuyuduki- ××× 性悪専属護衛SP 柊ナツメ(27)-Nathume Hiragi- 過去と現在 複雑に絡み合う人間関係 金か仕事か それとも愛か――― ***注意事項*** 警察SPが民間人の護衛をする事は 基本的にはあり得ません。 ですがストーリー上、必要とする為 別物として捉えて頂ければ幸いです。 様々な意見はあるとは思いますが 今後の展開で明らかになりますので お付き合いの程、宜しくお願い致します。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

処理中です...