【完結】僕のしたこと

もえこ

文字の大きさ
上 下
10 / 24

僕のしたこと 2

しおりを挟む
僕のしたこと

みさきちゃんとは班を作るなって友達に言った。

みさきちゃんから話しかけられても、無視するように友達に言った。

みさきちゃんが何かに困っていても、助けてあげたらダメだと、友達に言った。

みさきちゃんから一緒に帰ろうと声をかけられても、断るように、友達に言った。


全ては、僕…僕だけが…彼女の…

みさきちゃんにとっての、一番の友達になるため。

そのために、そのためだけに、僕は周りの友達にたくさんのお願いをした。

みんな、ちゃんと、僕の言うことを聞いてくれた。

  
それから程なくして、
     みさきちゃんは、一人になった。

毎日一人で学校に来て、
授業中以外は、ぽつんと椅子に座ったまま。
給食も一人で食べている。
時々、先生が声をかけていて、
何人かの友達と食べる時もあるけど。

休み時間は時々図書館にも行っているみたい。
時々借りた本を図書館や教室の自分の椅子に座って、静かに読んでいる。

転校してきた初日から、湧くほどの友達に囲まれて人気者だったみさきちゃんが、


やっと…やっと一人になった。

もうすぐ、僕の出番…かな。

僕は、みさきちゃんに話しかける手順を復習する。


まずは、椅子を蹴ってしまったことを、ちゃんと謝って…

それから…それから…

       
僕が話しかけてからの、
みさきちゃんの態度や、友達になった時の表情を想像したりして…
 
    僕は、胸がドキドキするような、

            興奮を覚えた。



                  つづく
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

だから開けるなと言ったでしょう

平井敦史
児童書・童話
浦島太郎に玉手箱を持たせて地上に送り返した乙姫の胸の内は。 ※「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。

かにさん

こぐまじゅんこ
児童書・童話
かにさんのいちにちは、どんなかな?

守護霊のお仕事なんて出来ません!

柚月しずく
児童書・童話
事故に遭ってしまった未蘭が目が覚めると……そこは死後の世界だった。 死後の世界には「死亡予定者リスト」が存在するらしい。未蘭はリストに名前がなく「不法侵入者」と責められてしまう。 そんな未蘭を救ってくれたのは、白いスーツを着た少年。柊だった。 助けてもらいホッとしていた未蘭だったが、ある選択を迫られる。 ・守護霊代行の仕事を手伝うか。 ・死亡手続きを進められるか。 究極の選択を迫られた未蘭。 守護霊代行の仕事を引き受けることに。 人には視えない存在「守護霊代行」の任務を、なんとかこなしていたが……。 「視えないはずなのに、どうして私のことがわかるの?」 話しかけてくる男の子が現れて――⁉︎ ちょっと不思議で、信じられないような。だけど心温まるお話。

だるまさんがころんだ(SS・現代ファンタジー)

源公子
児童書・童話
一色彼方は子供の頃、絵の中の動くウサギと「ダルマさをがころんだ」をして遊んだ。 その絵を描いた作者「村上兎角」との出会いと死別。 彼方は「村上兎角」のような画家を目指し、美大に入る。 学園祭で発表した彼方の「兎角の模写」の絵を見て、兎角の遠縁の資産家が、「絵の修復」のアルバイトをしないかと、声をかけてきた。あの絵と再開し、喜ぶ彼方。しかし火事が起きて、ウサギ達の住む壁は焼け落ちてしまう。彼方はウサギ達を守れるのか?

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

せかいのこどもたち

hosimure
絵本
さくらはにほんのしょうがっこうにかよっているおんなのこ。 あるひ、【せかいのこどもたち】があつまるパーティのしょうたいじょうがとどきます。 さくらはパーティかいじょうにいくと……。 ☆使用しているイラストは「かわいいフリー素材集いらすとや」様のをお借りしています。  無断で転載することはお止めください。

生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!

mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの? ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。 力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる! ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。 読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。 誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。 流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。 現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇 此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。

マサオの三輪車

よん
児童書・童話
Angel meets Boy. ゾゾとマサオと……もう一人の物語。

処理中です...