オミナス・ワールド

ひとやま あてる

文字の大きさ
上 下
1 / 72
第0章 プロローグ+設定資料集

第0話 プロローグ

しおりを挟む
 エーデルグライト王国、地下──。

「王よ、準備が整いましてございます」

 薄暗い地下空間には大規模な魔法陣が描かれ、多数の魔法使いがその周辺を取り囲むように整列していた。

 魔法陣の中心には供物の如く魔石が適切に配置されている。

「では始めよ」

 国王カイゼルの合図を受け、魔法使いたちが魔法陣にマナを注ぎ始めた。

 魔法陣は半刻程掛けて徐々に光を帯び、その間にマナを切らした魔法使いが入れ替わり立ち替わり作業を引き継いでゆく。 それほどまでにマナを必要とする魔法はこの世界には珍しく、発動される機会は数十年に一度と言われるほど。

 勇者召喚──それは、人間が生み出した奇跡。 王の眼前でその奇跡が成就せんとしている。

「まだか?」
「王よ、暫くの辛抱でございます。 マナの注入は滞りなく行なわれておりますゆえ」

 常にカイゼルの側に控えている男──魔法大学の長デノイは、宥めるように言う。

「それは理解しておるが……」
「例の一件があっては、心配になられるのも無理はありませんな。 しかし今回は、魔法陣に強固な呪縛を編み込んでおります。 前回のような失敗を繰り返しはしませぬ」
「だと良いがな……」

 煌々と光を湛えながら完成に近づく魔法に、誰もが唾を飲む。

 それもそのはず。 勇者召喚とは、とある目的に付随した二次的な現象に過ぎない。 あるものを追い求めた過程で、偶然生まれたのが勇者という存在だ。 イレギュラー的存在である以上、不測の事態は常に警戒しなければならない。 例えば、強大な力を持った彼らに謀反を起こされた場合などだ。

 光は限界を迎えんばかりに空間を埋め尽くし、ついにその瞬間が訪れる。

「お前たち、最悪の場合に備えろ……!」

 デノイの悲鳴にも近い叫びの後──。

 轟──、と。 そんな爆発音にも似た光の拡散に誰もが目を覆った。

「は。 何ここ? そんでこいつら誰? フミヤ、分かる?」
「……さぁな。 スワも分かんないって感じか。 少なくとも、あんまり歓迎してくれてる感じはしねぇよな」

 光が明ける。

 召喚魔法陣の中心部。 そこに二名の男女が現れていた。 この世界の住人からすれば面妖な服装の男女は、物珍しそうに周囲を眺めながら言葉を発している。

 フミヤと呼ばれた男の方は前髪を上げた赤い髪にがっしりとした肉付きで、粗暴な印象を受ける。 一方、スワと呼ばれた女の方は銀色ショートで前髪が目元を覆うほどで、目つきは鋭く小柄な体型をしている。

「……これは、成功か?」
「そのようかと」

 カイゼルとデノイはこそりと話す。

 デノイは魔法使いたちに王の警備を視線で促すと、男女の前に進み出た。

「ようこそ、勇者様方」

 その一言に、男女は目を丸くしている。

「あー……なるほど。 ドッキリじゃなけりゃあ、多分これはあれだな?」
「はぁ? 意味わかんないんだけど」

 フミヤの方は理解が速く、すぐに状況を飲み込んだようだ。

 やはり、彼ら日本人の性質が聞いていた通り。 デノイは情報通りだったことに安心して言葉を続ける。

「ここは勇者様方のおられた場所とは異なる、アルスという世界にございます。 この度は、誠に勝手ながらお二方をこちらの世界にお呼びさせていただきました」
「おぉ……! まじか、まじかッ! これってドッキリじゃないよな!? ドッキリじゃないって言ってくれェ!」
「はぁ? なに興奮してんの? 今の説明で全部理解できたってわけ? まさかあんた、こいつらと連んで私をハメてる?」
「んなわけねぇだろ! 異世界だぞ、異世界!」

 フミヤは派手に興奮し、スワはツンと唇を尖らせて苛立ちを隠せない様子だ。

「知らないっての」
「そんじゃあよ、そこのあんた! ここが異世界ってのを証明してくれよ!」
「フミヤが何言ってんのか分かんなくてイライラするんだけど」
「まぁ見てろって。 な? あんた、こいつにも理解できるように何かしてやってくれよ!」

 デノイはフミヤのテンションに気圧されつつ、それでも彼らが悪い人間ではなさそうなことに安堵を覚えた。

「……畏まりました。 私めの魔法で宜しければ」
「魔法!? いいじゃん魔法!」
「うるさ」

 スワは相変わらず不機嫌を隠すことなく警戒した面持ちだ。 しかしデノイがひとたび魔導書を具現化させると、スワは目を細めた。

「なにそれ、マジック?」
「魔導書と呼ばれる魔法発動の媒体にございます。 それでは私めの魔法をご覧に入れましょう……《炎球スフィア》」

 デノイが腕を天高く掲げると、その手のひらの上に数メートル大の火球を出現させてみせた。 それはまるで小さな太陽であり、そこから発せられる熱波がフミヤとスワに魔法の存在を実感させる。

 デノイはそのまま暫く球体を遊ばせ、フッと一瞬で消失させた。

「いかがでしょう? 魔法の種類は多岐に渡り、先ほどのものが代表的なものというわけではございませんが、これで魔法の存在を理解されましたでしょうか?」
「俺は信じるぜ! スワはどうなんだよ?」
「まぁ……ここでゴネても話が進まないだろうし、暫くはそっちの話に合わせてあげる」
「だってよ?」
「ご理解感謝申し上げます」
「つうかさ、大学の講義とかどうするわけ?」

 スワはふと正常な思考を取り戻し、現実的なことを言い始めた。

「どうでもよくね? どうせあのまま進級しても、しょうもない会社に務める未来しかなかったしな。 それならこっちのが楽しいだろ」
「あんた本気で全部鵜呑みにしてんの? 絶対こいつらまともじゃないっての」
「あれ見せられてまだ信じてねぇの?」
「今の時代、あんなもの見せられても別になんてことないわよ。 どうせホログラムとかそっち系でしょ?」

 二人があーだこーだ喧嘩し始めたので、デノイは王に目配せしつつ行動することとした。

「ひとまず、落ち着いて話ができる場所まで移動いたしましょう。 詳しいお話はそちらで」
「あいよ」
「絶対おかしいって……」

 スワはなおもブツブツ言い続けている。

「おっと、自己紹介が遅れました。 私めは、デノイ=カークランドと申します」
「俺は荒牧あれまき史哉ふみやってんだ」
上水流かみずる諏訪すわ
「フミヤ様に、スワ様、どうぞよろしくお願い致します。 それではこちらへ──」

 エーデルグライト王国での勇者召喚は滞りなく進み、当初計画していた通り二名の勇者を呼び出すことに成功した。 しかし勇者召喚とは世界を断絶する壁に孔を穿つ行為であり、一時とはいえ世界への影響は計り知れない。

 異界のマナが流入し、ひっそりとアルス世界を侵す。

「……ん」

 ランドヴァルド帝国において、世界の変化を感じ取った人間が一人。

「教皇……?」
「……エーデルグライトがまた禁忌を犯したみたいだ。 まったく、節操の無い連中だよ。 ロウリエッタ、すぐに他の二人を呼ぶんだよ」
「畏まりました」

 ライトロード教会の教皇、オリビア=ライトロードは呆れるように溜息をついた。

 指示を受けたロウリエッタは、すぐさま行動に移る。

「トンプソンは間に合わなかったと見ていいんだろうね。 はてさて、今度の勇者は世界に何を持ち込んだのやら……」

 オリビアは足元まで伸びた流れるような金の髪を手元で遊ばせながら、世界のこの先を憂う。




 魔物が蔓延り、魔人が台頭し、不幸が吹き荒ぶアルス世界。

 世界には、魔法という技術が浸透していた。

 魔法の芽吹きから、すでに数百年が経過している。 しかし魔法使いという存在が希少なため、魔法は未だ完全な解明に至っていない。

 アルスで人間が生存し続けるために魔法は必要不可欠な現象だが、魔法を追い求める過程で世界中のあらゆる場所で争いが勃発し、幸福と不幸は不均等に世界中へ分配され続けている。 それなのに人間たちは過ちを正そうとはしない。 人間たちは魔法を求めた先に何が待ち受けているのかも知らず、貪欲に魔法をしゃぶり、世界をゆっくりと腐らせてゆく。

 アルスには神が存在する。 いや実際には、存在したと言うべきか。 神への信仰の名残が色濃く見られる場所もあれば、失われた場所が大半だ。

 魔法は神から齎された奇跡の一部であり、世界を管理する者として神は、人間の愚行──魔法の濫用を是としなかった。

 勇者召喚なる歪な魔法は、本来人間には与えられるはずもなかった技術だ。 それなのに人間は狡猾に魔法を解明し、あろうことか魔法の先に存在する神にまで触れようとしている。

 神は危険視する。 人間の発想を。

 神は案じる。 人間の──いや、世界の行く末を。

 しかし神は人間の行いに直接の干渉はできない。 だから神は、湖の端にこっそりと一石を投じた。 生じた波紋が生み出す流れを確信できぬままに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

処理中です...