ぷにスラ

遠野

文字の大きさ
上 下
8 / 20
学園都市編1

その8:へんしーん!

しおりを挟む

 ジョイノくんは、楽しいことや面白いことが大好きだ。それを見つけてしまうと、もう止まらない。
 例え、相手が満身創痍の空スライムであろうとも。スライム虐待はんたいー!

「なあなあ、ソラコ。お前、ね、猫になって、まぼ、ぶふっ、魔妨、接種、逃げようと、したんだって?」

 ぷくくと、肩を震わせるジョイノくん。笑いを堪えようと顔の表情筋が大変なことになってる。
 わたしは今、教室のジョイノくんの机に座らせられて、この様な辱しめを受けておる。なんなんだよー。
 セラくんは、委員会に行っちゃってるおー。むうう。
 どうやら、お菓子様達によるジョイノくんへのお風呂が黒スライムの儀式は失敗に終わったらしい。だって、お肌ツヤツヤしてるもんよー! よく眠れちゃった証拠でしょー! わたしの方がツヤツヤだよー! スライムだからね! なんだよー! むきー!

「いやいやいや、怒んな怒んな。俺はな、お前の事すげえと思ってんだから」

 おめめがめっちゃ笑ってるよー。

「しっかし、お前、よくそんな形になれたよなー。猫って結構複雑な形してるだろ?」

 興味津々と言った感じに、ジョイノくんがわたしをつつく。やめて、おさわり禁止だお! わたしはぴにゃりと触手でジョイノくんの指を払……えてないけども、力足りなくて払えてないけども、気持ち的には払ったのである。
 うぬー、ジョイノくんめ。
 ジョイノくんの言う通り、にゃんこの真似をするには、色々細かいところまで作り込まないと、にゃんこには見えなくなる。あの時のわたし、頑張った。でも逃亡は失敗した。ぬー。

「ソラコってさ、色んなもの、よく見てるんだよなー」

 お? おお? 誉めてる? わたし今誉められてるの? もっと言っても良いお! どんとこい!
 何だかんだで、ジョイノくんもなかなかわたしと言うスライムを分かってるね。良いけいこーだよ。
 ぷにぷにされつつ、わたしもジョイノくんの指に触手を巻き付けてみる。冷たくてツヤツヤの触手の虜になるがいいよ。
 しばらくジョイノくんと遊んでいると、ジョイノくんが「あ」と声を上げた。なにー?

「ソラコ、お前、人型になれたり出来ないか?」

 面白がるような顔でジョイノくんは、わたしをつついた。
 なにそれー。人型? 出来るに決まってるお。わたしは形の決まらないスライム様だよ。

「勿論、色は空色なのは分かってるけどさ、出来るか?」

 だから、出来ますとも! サイズは人間のおにゃのこでいいー? わたしの限界値だからね! 形もおにゃのこで!
 我がスライム属に伝わる変形奥義をとく見よ! へんしーーーん!
 ジョイノくんがむくむくと形を変えるわたしを驚愕の眼差しで見ている。ふふん! どうだいジョイノくん!

「お、おおおおお、お、………………お?」

 最初食い入る様に見えていたジョイノくんは、わたしの横に移動した途端、その声音を変えた。わー、ダメだお! そっちは舞台裏ー! 正面の観客席からごーらーんーくーだーさーいー!

「……お前、横はペラッペラじゃねーか」

 なんだよー! そのガッカリした顔は! しょうがないでしょー! 身体の容量は変わらないんだから、縦にうすく伸ばすしかないのー。スライムに夢見すぎだお。わたしの容量じゃあ、おにゃのこサイズまでが限界なんだお! やってあげただけでも感謝しろですよ!

「……頼んでおいてなんだけど、気持ち悪いから、戻ってくれねえ?」

 しっっっつれいにも程があるよジョイノコノヤローーーッ!
 わたしは怒りの余り、そのままジョイノくんに覆い被さって悲鳴を上げさせるのだった。
 ざまあみろだお!



 魔妨接種後の魔物は、どんな魔物でも弱体化する。
 魔素の過剰摂取を妨害するとは言え、細かく調整出来る訳じゃないから、必要量以下になるのは良くある話。
 黒スライムなら問題ないけど、わたしみたいな最弱空スライムには死活問題。

「いーい? 空ちゃんは今とっても弱々さんなんだよ? セラ先輩と別行動なんて、自滅行為なんだよ?」

 滔々とおにゃのこの愛らしい声に叱られて、わたしはおにゃのこの掌に乗せられた状態でしょんぼりした。
 わたしを叱るおにゃのこはちゅーとーぶの、セラくんの後輩ちゃんである。おねえさんである。
 セラくんがいつまでも戻って来ないから暇で暇で、ジョイノくんとのじゃれあいを切り上げて、教室から自由への脱出を図った。勢いってこわーい。
 最弱なのに、更に弱体化してたせいで途中でぺたりとへばっていたわたしを見つけたのが、おねえさんである。ちなみに、わたしが行き倒れていた場所は教室からだいぶ離れた高等部の教育棟近くの小道だよ。わたし頑張った。むふん。

「セラ先輩もきっと、すごーーーーーーーーく! 心配するよー?」

 力強い断言ー。怒られる? わたし、怒られる?
 おねえさんは、ちゅーとーぶからお使いで高等部に来たんだって。背中に背負ったひよこさんリュックに書類が入ってて、それをちゅーとーぶに持って帰るんだって。わたし、ちゅーとーぶには行った事ないからどんなところか、分かんないお。
 セラくんとわたしは一年と半分くらい前にここに来たからね。ちゅーとーぶに行く前に生活基盤を整えるとかで、ちゅーとーぶには行ってない。セラくんはすごーいからね。高等部から通っても問題ないんだよー。
 おねえさんとは、生活基盤を整えてる最中に出会ったんだお。だから、同じまなびやには通ってないから、げんみつには、後輩じゃないのかなあ。よく分かんないね。

「空ちゃん、多分先輩は中庭にいると思うし、そこまで……」
「シュヴァレタさーーん!」

 不意に教育棟の三階から声がかかった。
 シュヴァレタは、おねえさんのお家の名前だよ。前にジョイノくんが言ってた。でも、おねえさんの名前はまだ分かんないお。
 おねえさんがびっくりして教育棟を見上げるから、わたしも見上げた。そこには大きな丸眼鏡に三つ編みの、なかなか可愛らしい女の人がいた。灰色のローブを着ていると言うことは、教員の一人かも。ツィオーネ教授は普段から私服のワンピースやドレスを着てるけど、本来は教員は灰色のローブを着なくちゃいけないんだってー。なんでたろ? 目印?
 しかし、なんだろう。この高揚感。眼鏡と三つ編み女子に、あるはずのない胸がきゅんきゅんする。罪作りだね三つ編み女子!

「あれ、ルミアス先生だ……。なんですか、せんせーーい!」

 おねえさんが、三つ編み女子ーールミアス先生に大声で応えた。ほほう、ルミアス先生。眼鏡三つ編み女子は、ルミアス先生とな。なかなか綺麗なお名前。覚えておこう。すぐに呼び名は三つ編み女子になっちゃうけど。忘れたんじゃなくて、呼びやすく呼んでるだけだからね。わたし、スライムだけど、バカちんではないからね。
 若いおにゃのこよりも低めの声がまた、大人のおねえさんっぽい。見た目おにゃのこだけどね。ギャップですよ。もしかしたら、ツィオーネ教授属性かもしれない。若作りって言うと背後からぐわしっされるんだよ。ぐわしっ。

「ごめんね~! あの、書類一枚渡し忘れてたよ~!」
「あらら……」

 なんと、三つ編み女子先生にはドジッ子属性まであったらしい。わたしの中の何かが「完璧じゃないですかやだー」とか言ってる。わたしの中の何かははしたないお! わたしも全力で同意するけどね。
 半泣きの三つ編み女子先生に、おねえさんは苦笑して、わたしの方を向いた。

「私、ルミアス先生の所に行くから、ここからセラ先輩の所に、ひとりで行ける?」

 心配そうなおねえさんに、「合点でい!」と、触手をびっと伸ばす。
 ここからなら、すぐに昇降口があるお。そこから中庭に通じてる一階の渡り廊下に行けば良い。カンタン、カンタン!
 だからおねえさんはひよこさんのぽんぽんを満たしておいでー。
 おねえさんはしゃがむとわたしを地面にそっと下ろした。おにゃのこ的優しさー。

「本当にごめんね~!」

 また三階から三つ編み女子先生の声がした。いいよ、いいよ。お仕事大事だもんね、三つ編みじょ……

「いやー……、アレで成人した男の人なんだから、世の中広いよねー」

 おにゃのこの爆弾発言に、わたしの頭の中がポンッした。盛大に爆発した。
 目があったら、ぽーんと飛び出てたよー!
 ぐりゅんっと、精一杯身体を伸ばして視覚センサーの精度を最大限引き上げて、三つ編みじょーー三つ編み男子!? あれで三つ編み男子先生!? どんなにためつすがめつしても三つ編み男子!? おのこ!? おのこなの!? 三つ編み女子にしか見えないのに……のどぼとけあったああああああああああっっっ!!
 ずしゃあああっ! と、わたしはあまりの衝撃に地べたに這いつくばった。

「空ちゃん!? やだ、空ちゃん、しっかりして!」

 おねえさんがわたしの身体をさすってくれるけど復活出来ないお。
 あれ、わたし、おちゅうしゃされてないのに身体がブルブルしてるよ? ブルブル止まらないよ? あ、おねえさん、わたし、だいじょうぶだから、ささ、あの三つ編みじょ……男子の元へ行ってください。

「え、え? だ、大丈夫? 大丈夫なの? ぜんっぜん大丈夫そうに見えないけど、大丈夫なの!?」

 ずるずると昇降口に向かうわたしをオロオロして見送るおねえさんに、なけなしの気力を振り絞って触手をぐっと伸ばして、振った。人間が手を振るのと同じ感じで。わたし頑張ったー。
 そう言えば、ずうっと昔にセラくんが、「なんとかアス」と名前に付いていたら、それはえらいひとの嫡男の名前だって、言ってたー。えらいひとって、きぞく? きぞくなの? 三つ編み男子先生はきぞくなの?
 あわわわわ、なんにしても、人間こわいー!
 セラくんは見た目天使で、のどぼとけも目立たないし、その上あまり話さないから、初対面の人間はセラくんをおにゃのこだと思うことがよくあった。
 それ見ていつも「ぷぷー! ざんねんでしたー」と笑って見てた罰があたったのかなー。まさかわたしも騙されるなんてー。ごめんねー、あの時のジョイノくんー。笑って本当にごめんねー。しょうがないよねー。セラくん天使だったもんねー。見間違えちゃうよねー。ぷぷー!

 ブルブルしながら、学園内の長い廊下を這いずって行くと、わたしは途中で立ち止まる。
 わたしには、常々思っていたことがある。

ーー面倒臭い。面倒臭い。面倒臭い。

 人間は、面倒臭い。
 長い廊下に人影はない。一見すれば。
 わたしは再び這いずって、廊下の突き当たりに向かった。そこは曲がったら死角になる。
 突き当たりを曲がってしばらく進んだら、ぽんっと身体が蹴りあげられてわたしはころころと二階に上がる階段の方に転がった。階段の下にある倉庫の扉があったけど、そこにぶつかる前に内開きの扉が開かれて、再び蹴られて中に転がり込んだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

魔法学園最弱の俺が英雄に

結城 もみじ
ファンタジー
HOTランキング22位に入ってました! 有難うございます! 引きこもりだったカケルが突然異世界に召喚され、その世界の王女様に「この国を救ってください」と言われ、この国を救う事になったカケルは魔法学園に入ることになる。 入学初日に受ける魔力測定で学園一少ない事が分かった。これは最弱を意味することになる。 カケルは二年のお付き添いに付き、一緒に学園の大会に出ることになり、そこでカケルの力が覚醒....というありがちストーリー。主人公最強ものを書きたくて書きました。まあそこそこハーレム要素も含まれます。異世界編、帰還編と二部構成になると思います。途中変わる可能性もあります。 毎日一回目の更新は7:10に更新します(ストックがある限り) 不定期で更新する時もあります(ストックがある限り)

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

最強魔法師の壁内生活

雅鳳飛恋
ファンタジー
 その日を境に、人類は滅亡の危機に瀕した。  数多の国がそれぞれの文化を持ち生活を送っていたが、魔興歴四七〇年に突如として世界中に魔物が大量に溢れ、人々は魔法や武器を用いて奮戦するも、対応しきれずに生活圏を追われることとなった。  そんな中、ある国が王都を囲っていた壁を利用し、避難して来た自国の民や他国の民と国籍や人種を問わず等しく受け入れ、共に力を合わせて壁内に立て籠ることで安定した生活圏を確保することに成功した。  魔法師と非魔法師が共存して少しずつ生活圏を広げ、円形に四重の壁を築き、壁内で安定した暮らしを送れるに至った魔興歴一二五五年現在、ウェスペルシュタイン国で生活する一人の少年が、国内に十二校設置されている魔法技能師――魔法師の正式名称――の養成を目的に設立された国立魔法教育高等学校の内の一校であるランチェスター学園に入学する。

処理中です...