138 / 230
第17章 術者、死闘す
第17章-④ 王を護りし者
しおりを挟む
帝国からの亡命者であるユンカースとローゼンハイムには、未だ公式の役職や所属先が与えられているわけではない。
亡命者同士ということで第三師団長レイナート将軍のもとで働かせては、という意見もあったが、彼らの知識や才覚を手元に置いておきたい、というクイーンの要望もあって、この提案は却下された。とは言え当面は仕事がないので、むなしく宮殿内で髀肉の嘆をかこつのみであった。ヴァネッサの許しが出ないため、帯剣も許されてはいない。いずれ帝国領の攻略作戦が発動されれば、そのときは彼らの活躍も大いに期待できるが、それまでは軟禁に近い状態が続くであろう。
彼らが騒ぎを察知したのは、ユンカースがテーブルに足を乗せ、ローゼンハイムがソファーに寝転がってポーカーに興じていたときで、先に神経の鋭敏なユンカースが反応した。
「何やら、騒がしいな」
「俺には何も聞こえんが」
「貴様は平和に飽いて、耳まで遠くなったか」
ユンカースが部屋を出ると果然、数十人の近衛兵たちが剣を抜いている。彼は脱兎のごとき勢いで飛び込み、ヴァネッサから剣を奪った。
ヴァネッサは当然、ユンカースの真意を疑った。帝国で乱を起こし、クイーンの出兵に協力した経緯があっても、なお彼女はこの男を信用しきってはいない。
「貴様、混乱に乗じてクイーンを害するか!」
「早まるな。あの盲人を殺せばいいのか」
ユンカースの視線の先では、盲人が杖で足元を探りながらまさに目前を行き過ぎようとしている。
「伝説の術者か、それとも単なる奇術師か。いずれにしても君の敵は私の敵だ。加勢しよう」
「人の剣を奪っておいて、何を言うか」
「ならば言い直そう。私が君とクイーンを守ろう」
話しているあいだにも、サミュエルは歩を進めている。
ユンカースは剣を寝かせ、背後からずん、と踏み込んだが、びーんという鈍く強い感触とともに刃が折れた。その後もユンカースは幾度か組みつこうと突進を試みたが、光の壁は決して破れない。
一方、ミコト、ミスズ、アオバの三人も、王宮の南門で幾人かの近衛兵が倒れているのを見て、異変を悟っていた。ミスズとアオバは危険を感じたが、ミコトが中へ中へと駆け込んでいくので、勢い、彼女について走った。
メインパレスは狼狽と動揺の渦中にある。その渦の中心には例のサミュエルがいて、それを近衛兵の集団が一定の距離を保って取り囲んでいる。
そして、彼女たちはサミュエルを守護する結界を目撃した。
「あれはまさか、光の結界……!?」
顔面を蒼白にして呟いたのは、侍女のアオバであった。
ミコトはアオバの思わぬ反応に驚いた。確かに、サミュエルは光の術者。彼を守るのは光の結界であろう。しかしなぜそうも、アオバは察しがよいのか。何か、知っているのかもしれない。
そうしているうちにも、クイーンとエミリアはダフネら幾人かの旗本ともに逃げている。目指すのは王宮内の馬場である。あてどもないが、まずは機動力のある馬を拾ってこの場を逃れるのが、少なくともメインパレス内に留まるよりは安全であろう。
が、メインパレスを裏口から出ようとして、エミリアは急に視界を失った。まるでまぶたを閉じているような、闇、また闇である。
しかし右手には、確かにクイーンの掌がある。
「クイーン、クイーン!」
「エミリア、ここよ」
「クイーンも、見えないのですか」
「えぇ、いきなり真っ暗に。これもサミュエルさんの術?」
「恐らくそうです。ダフネ、ヘレナ、アグネス、近くにいるかッ!」
応ずる声が聞こえる。どうやら全員、暗闇の術を施されているらしい。
デュッセルドルフで奇襲を受けたあと、帝国軍の虎口から逃れる折、サミュエルは言ったことがある。人の目に見えるすべては光の放射であり、光を制御すれば姿を隠すことができると。彼の手にかかれば、人の視界を奪うなど造作もないであろう。
こうなっては、身動きもできない。
(くそ、これまでなのか)
エミリアは覚悟を決めた。彼女たちはサミュエルに殺される。より正確には、彼を使役しているに違いない、王国の皇妃スミンに殺される。いや、その正体は闇の術者である。スミンはサミュエルの手で、彼女たちを殺そうとしているのだ。
しかし、クイーンだけは殺させるわけにはいかない。
エミリアはその場に座り込み、背中からクイーンを抱き締めるようにして覆った。たとえ百本の矢を受けようと、光の術の裁きを受けようと、クイーンにだけは指一本とて触れさせてはならない。
「エミリア!」
「クイーン!」
ふたりは最後に互いを呼んだ。次の瞬間には、彼女たちが経験したことのない恐ろしい術が降り注いでくるに違いない。術者の前には、人間などまるで赤子よりも他愛ない生き物だ。
エミリアの片腕のなかで、華奢な体が震えている。この人だけは、守りたい。
専一に念じていると、やがて霧が風に吹き払われるようにして闇がかき消され、視界が開けた。同時に、まるで水面を漂っているような不思議な浮揚感と、冬の早暁のような厳しくも冷たい空気が彼女たちを包み込んだ。
振り向くと、手の届くほどの近く、老人が背中を見せて佇んでいる。老人、と分かったのは、哀れなほどに体が小さく、背骨が曲がっているからである。
「レティか……?」
現れたのは、術者レティであった。ここ数ヶ月、光の術者の危機を告げてから、この老婆は心労がたたって床に臥せっており、衰弱して死相が見られていた。
今は、氷の結界を張って、ふたりを守ろうとしている。
「光の術者……闇に操られてるようだね」
「闇に……やはり、術者スミンか!?」
「あぁ、この結界から一歩も外に出るんじゃないよ」
「その体で、戦う気なのか」
「勘違いするんじゃないよ。術者に対抗できるのは術者だけ。アタシ以外に、アンタたちを救える者はいないだろう」
レティの目線の向こうには、青と白の結界越しに、サミュエルの姿がある。
(術者同士の戦い……)
それは遠き昔の、先人たちが残したおとぎ話であるとされる。かつて梟雄セトゥゲルは、術者エルスから術を授かり、それを自らの腹心にも与えて、世界に術者が散った。術者アルトゥの子孫がそれを逐い、世界は破滅への道をたどった。そして、術者と人間の戦い。
その惨劇が、この宮殿でまた引き起こされるのであろうか。
サミュエルとレティは、ともに火の術者ムングの末裔と語っていた。1,400年ほどのあいだで、血筋が彼らを分かち、互いに見えることなく過ごしてきたのであろうが、今、彼らは邂逅した。
戦うべき相手として。
この舞台にあっては、エミリアもクイーンも、ただ傍観者として見守るほかはない。
レティが杖を一閃してから、術者同士の激突は始まった。
亡命者同士ということで第三師団長レイナート将軍のもとで働かせては、という意見もあったが、彼らの知識や才覚を手元に置いておきたい、というクイーンの要望もあって、この提案は却下された。とは言え当面は仕事がないので、むなしく宮殿内で髀肉の嘆をかこつのみであった。ヴァネッサの許しが出ないため、帯剣も許されてはいない。いずれ帝国領の攻略作戦が発動されれば、そのときは彼らの活躍も大いに期待できるが、それまでは軟禁に近い状態が続くであろう。
彼らが騒ぎを察知したのは、ユンカースがテーブルに足を乗せ、ローゼンハイムがソファーに寝転がってポーカーに興じていたときで、先に神経の鋭敏なユンカースが反応した。
「何やら、騒がしいな」
「俺には何も聞こえんが」
「貴様は平和に飽いて、耳まで遠くなったか」
ユンカースが部屋を出ると果然、数十人の近衛兵たちが剣を抜いている。彼は脱兎のごとき勢いで飛び込み、ヴァネッサから剣を奪った。
ヴァネッサは当然、ユンカースの真意を疑った。帝国で乱を起こし、クイーンの出兵に協力した経緯があっても、なお彼女はこの男を信用しきってはいない。
「貴様、混乱に乗じてクイーンを害するか!」
「早まるな。あの盲人を殺せばいいのか」
ユンカースの視線の先では、盲人が杖で足元を探りながらまさに目前を行き過ぎようとしている。
「伝説の術者か、それとも単なる奇術師か。いずれにしても君の敵は私の敵だ。加勢しよう」
「人の剣を奪っておいて、何を言うか」
「ならば言い直そう。私が君とクイーンを守ろう」
話しているあいだにも、サミュエルは歩を進めている。
ユンカースは剣を寝かせ、背後からずん、と踏み込んだが、びーんという鈍く強い感触とともに刃が折れた。その後もユンカースは幾度か組みつこうと突進を試みたが、光の壁は決して破れない。
一方、ミコト、ミスズ、アオバの三人も、王宮の南門で幾人かの近衛兵が倒れているのを見て、異変を悟っていた。ミスズとアオバは危険を感じたが、ミコトが中へ中へと駆け込んでいくので、勢い、彼女について走った。
メインパレスは狼狽と動揺の渦中にある。その渦の中心には例のサミュエルがいて、それを近衛兵の集団が一定の距離を保って取り囲んでいる。
そして、彼女たちはサミュエルを守護する結界を目撃した。
「あれはまさか、光の結界……!?」
顔面を蒼白にして呟いたのは、侍女のアオバであった。
ミコトはアオバの思わぬ反応に驚いた。確かに、サミュエルは光の術者。彼を守るのは光の結界であろう。しかしなぜそうも、アオバは察しがよいのか。何か、知っているのかもしれない。
そうしているうちにも、クイーンとエミリアはダフネら幾人かの旗本ともに逃げている。目指すのは王宮内の馬場である。あてどもないが、まずは機動力のある馬を拾ってこの場を逃れるのが、少なくともメインパレス内に留まるよりは安全であろう。
が、メインパレスを裏口から出ようとして、エミリアは急に視界を失った。まるでまぶたを閉じているような、闇、また闇である。
しかし右手には、確かにクイーンの掌がある。
「クイーン、クイーン!」
「エミリア、ここよ」
「クイーンも、見えないのですか」
「えぇ、いきなり真っ暗に。これもサミュエルさんの術?」
「恐らくそうです。ダフネ、ヘレナ、アグネス、近くにいるかッ!」
応ずる声が聞こえる。どうやら全員、暗闇の術を施されているらしい。
デュッセルドルフで奇襲を受けたあと、帝国軍の虎口から逃れる折、サミュエルは言ったことがある。人の目に見えるすべては光の放射であり、光を制御すれば姿を隠すことができると。彼の手にかかれば、人の視界を奪うなど造作もないであろう。
こうなっては、身動きもできない。
(くそ、これまでなのか)
エミリアは覚悟を決めた。彼女たちはサミュエルに殺される。より正確には、彼を使役しているに違いない、王国の皇妃スミンに殺される。いや、その正体は闇の術者である。スミンはサミュエルの手で、彼女たちを殺そうとしているのだ。
しかし、クイーンだけは殺させるわけにはいかない。
エミリアはその場に座り込み、背中からクイーンを抱き締めるようにして覆った。たとえ百本の矢を受けようと、光の術の裁きを受けようと、クイーンにだけは指一本とて触れさせてはならない。
「エミリア!」
「クイーン!」
ふたりは最後に互いを呼んだ。次の瞬間には、彼女たちが経験したことのない恐ろしい術が降り注いでくるに違いない。術者の前には、人間などまるで赤子よりも他愛ない生き物だ。
エミリアの片腕のなかで、華奢な体が震えている。この人だけは、守りたい。
専一に念じていると、やがて霧が風に吹き払われるようにして闇がかき消され、視界が開けた。同時に、まるで水面を漂っているような不思議な浮揚感と、冬の早暁のような厳しくも冷たい空気が彼女たちを包み込んだ。
振り向くと、手の届くほどの近く、老人が背中を見せて佇んでいる。老人、と分かったのは、哀れなほどに体が小さく、背骨が曲がっているからである。
「レティか……?」
現れたのは、術者レティであった。ここ数ヶ月、光の術者の危機を告げてから、この老婆は心労がたたって床に臥せっており、衰弱して死相が見られていた。
今は、氷の結界を張って、ふたりを守ろうとしている。
「光の術者……闇に操られてるようだね」
「闇に……やはり、術者スミンか!?」
「あぁ、この結界から一歩も外に出るんじゃないよ」
「その体で、戦う気なのか」
「勘違いするんじゃないよ。術者に対抗できるのは術者だけ。アタシ以外に、アンタたちを救える者はいないだろう」
レティの目線の向こうには、青と白の結界越しに、サミュエルの姿がある。
(術者同士の戦い……)
それは遠き昔の、先人たちが残したおとぎ話であるとされる。かつて梟雄セトゥゲルは、術者エルスから術を授かり、それを自らの腹心にも与えて、世界に術者が散った。術者アルトゥの子孫がそれを逐い、世界は破滅への道をたどった。そして、術者と人間の戦い。
その惨劇が、この宮殿でまた引き起こされるのであろうか。
サミュエルとレティは、ともに火の術者ムングの末裔と語っていた。1,400年ほどのあいだで、血筋が彼らを分かち、互いに見えることなく過ごしてきたのであろうが、今、彼らは邂逅した。
戦うべき相手として。
この舞台にあっては、エミリアもクイーンも、ただ傍観者として見守るほかはない。
レティが杖を一閃してから、術者同士の激突は始まった。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
インフィニティ•ゼノ•リバース
タカユキ
ファンタジー
女神様に異世界転移された俺とクラスメイトは、魔王討伐の使命を背負った。
しかし、それを素直に応じるクラスメイト達ではなかった。
それぞれ独自に日常謳歌したりしていた。
最初は真面目に修行していたが、敵の恐ろしい能力を知り、魔王討伐は保留にした。
そして日常を楽しんでいたが…魔族に襲われ、日常に変化が起きた。
そしてある日、2つの自分だけのオリジナルスキルがある事を知る。
その一つは無限の力、もう一つが人形を作り、それを魔族に変える力だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる