ミネルヴァ大陸戦記

一条 千種

文字の大きさ
上 下
27 / 230
第3章 再統合(レユニオン)

第3章-② 探索命令

しおりを挟む
 一晩を自室で休養して、プリンセスはすっかり疲れがとれたのか、早朝から馬場に出た。 
「アミスタ、今日も走りましょう」 
 無論、エミリアもそのそばにぴたりとついている。彼女はもはや近衛兵ではなかったが、黒のチョハをまとっている。彼女以上に、この近衛兵の正装が似合う者はいない。 
 片腕でも、乗馬はできるのか。 
 最初は苦労したが、運動センスの非凡なエミリアは、すぐに要領を得てしまった。乗馬は彼女らの日課で、特にプリンセスが愛馬のアミスタを手に入れてからは、朝から日が暮れるまで広い馬場をともに駆け回ったものである。 
「ともかくプリンセスもマルティーニ兵団長も、ご壮健で本当によかった」 
 馬場に設置された休憩所で、アンナがひとりごちた。 
 既に三十路みそじを迎えている彼女は、征旅の疲労がまだとれず、全身に鈍い痛みがあるが、プリンセスの新しい世が始まるとあって、気分はいたって充実している。プリンセスを支持する者はこの時期、同じ精神的高揚や期待感を共有していることであろう。 
 遠征に同行した近衛兵団は、全員に一日の休暇が与えられていて、彼女もその対象だったが、あえてその厚意を返上して護衛任務に就いている。この日、宮殿を警備しているのはアンナと遠征期間に宮殿に居残っていたフェリシア百人長以下100人のみである。 
 しばらく乗馬の様子を見守っていると、後ろから「アンナ」と声をかけるものがあった。近衛兵団においては、エミリアが兵団長を退任して以後は、彼女をこう呼ぶ者は一人しかいない。 
「兄さん、来てくれてありがとう」 
「いや、どうせ暇な身だ」 
 アンナの兄、アンドレアが自嘲気味に笑った。彼は近衛兵団の十人長で、戦役中はフェリシア百人長に従い、レユニオンパレスで留守番をしていた。この人事を聞いたとき、彼は自らの不運を嘆いたものである。宮殿に留まっている限り、戦功を挙げることはできないからだ。 
 王宮における女王一家及び国賓の警護、王宮の警備と防衛を管轄する近衛兵団には、ロンバルディア教国という代々女性が王となる国ならではの特殊な慣習があり、百人長以上の幹部は全員女性とされている。百人長ともなると女王や王女と直接、接触することが多く、これほどの地位に男性を就けることは、王家の神聖性を保つ上でさわりがあるからである。 
 十人長以下は無論、男性がほとんどである。近衛兵団は通常、宮殿を固く守るのが任務だから、功に恵まれる機会というのはまずない。 
 その意味では今回の叛乱軍征討が絶好機で、アンドレアも腕をしていたところ、彼の部署は居残り組となった、という次第である。 
 近衛兵団のなかには戦役で際立った功績を残した者が少なからずおり、なかには他師団へ百人長として転任することが内定していたりと華やかなものだが、アンドレアは当然、そうした動きとは無縁なので、妹としてはすまないという気持ちが多分にある。 
 もっとも、残留部隊の選抜は彼女に代わってヴァネッサ近衛兵団副団長代理が行っていたし、個人的武勇も指揮能力も人並みに過ぎぬこの兄では、どれだけの武勲を立てられたかは疑問ではあったが。 
「実は、プリンセスから極秘の任務を与えるに足る者はいるか、心当たりを尋ねられて。そこで、私は兄上の名を」 
「極秘の任務とは」 
「プリンセスの暗殺未遂事件、そこに居合わせた市民の捜索」 
「暗殺の真相を確認しようと?国を二分した内乱も終わり、そのようなものは人手をかけるだけ無駄だろう」 
「少し、事情があるの」 
 アンナはその事情とやらを細かく説明した。 
 第二師団が放った刺客によるカルディナーレ神殿参道での襲撃、そこからエミリアをはじめとする近衛兵団はプリンセスを護衛しつつ逃走を図ったが、山林を駆け回るうち、味方は散り散りとなり、ついに暗殺者の凶刃がプリンセスを捉えた。エミリアが己の左腕と引き換えに辛うじてプリンセスを守ったのだが、さらに刺客が迫ってきた。 
 エミリアの腕を射抜いた刺客の矢には毒が塗られていたため彼女はついに昏倒して、プリンセスは護衛を全員失った。 
 その時、見知らぬ盲人が一人、プリンセスと刺客のあいだに立ちはだかったという。 
 一瞬、感じたことのないような浮揚感に包まれて、すぐあとには三人の追っ手がすさまじい悲鳴とともに転がっていた。彼らはすぐ近衛兵団に捕縛されたが、いずれも発狂したように自殺の道を選んだ。 
「プリンセスが言うには、あれはまさに術者であったと」 
「術者、術者だと」 
 アンドレアは魂が消し飛ぶほどに驚愕して、慌てて声を落とした。 
「まさか、何かの間違いだろう。あれはおとぎ話だ。伝説だよ」 
「もちろん、私も信じられないけど、プリンセスが間違いないとおっしゃって」 
「プリンセスは、術者が術を使うのを見たのか」 
「いいえ。ただ、そうとしか説明がつかないと。近衛兵団が駆けつけた時には、マルティーニ兵団長は気絶していて、プリンセスお一人でいらした。その状況で、まるで両目をくりぬかれたような刺客が三人。確かにほかに説明がつかない」 
「おい、その調査をしろと言い出すんじゃないだろうな」 
「そうでなければわざわざ呼んだりしない」 
 ばかな、という顔を、アンドレアは見せた。おとぎ話の調査など、子供の使いではないか。 
「情報収集ならマニシェ諜報局長の仕事だろう。あのあがり症の太っちょの」 
 アンナは不用意な発言を繰り返す兄を叩き出すようにして追い払った。厳しく口止めしたうえで、上官からの任務として捜索を命じたのである。 
 ファエンツァの町はそう大きくはない。盲人は珍しいから町で聞き込みをすれば居所くらいはすぐに割れるであろう。簡単な任務だし、仕事を与えられるだけましと思ってもらいたかった。 
 当のアンドレアは、鬱屈としている。どうせなら、自分も妹のように、部下を率いて敵と戦い武功を立て名を上げたい。しかも今回は極秘の命令で、部下も使えない。たった一人で、ファエンツァ付近から目の見えぬ謎の若者を探し出すのだ。孤独で、張り合いがない。 
 何より、調査が長期に及べば、プリンセスの戴冠たいかん式やセレモニーに参加できなくなってしまう。近衛兵として最高の晴れ舞台であるはずが、自分だけは人探しなどせねばならないとは。 
 ぶつくさと不平不満を呟きつつ、旅支度をして即日、国都を離れた。 
 ファエンツァの町はそう遠くはないが、国都の華やかさからすれば田舎である。 
 内乱の平定に伴い、新体制特需を見込んで多くの商人や旅人が国都を目指して流入するなか、彼は一人、その流れに逆らって心はずまぬ任務へと向かった。 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~

高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった! 主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく! ~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

処理中です...