59 / 66
2章レルス王国編
遭遇
しおりを挟む
Side司馬汰一
俺が試したい実験とは先程と同じ壁壊しだ。たださっきと違うのは壊す壁の場所だな。
さっきはさっさと下に降りたいから地面を攻撃した。しかし結果は壁が分厚すぎて今の俺では壊すことが出来なかった。
では同じ階層にある壁はどうだろうか?これならスペースを区切るだけの役割なのでそんなに分厚く無いはずだ。
階層を降りる時の階段の長さから考えても同じ階層の壁がそこまで分厚いとは考えられない。ならば壊すことは可能ではないだろうか?
直接下の階層に行ける訳では無いので時間はかかるが格段にダンジョンの攻略スピードは上がるだろう。迷路なら壁を壊して一直線にゴールに行けるからな。
ダンジョン創作者には悪いけどバグを使わしてもらおう!
「フッ!オラァ!」
走って勢いをつけたまま壁に向かって中段蹴りを放つ!
さっきの壁殴りより強力なはずだぜ!
ドゴォォン!!
大きな音と砂煙をたてる。そして見えたのは…
「実験成功だ。」
壁ではなく間違いなく道であった。
「だがこれを毎回やるのはキツイな。」
ただ確かに俺の足にもダメージはあった。正直かなり痛い。痺れる。それはそうだろう。壁を蹴ったのだから。毎回は出来ないが有効な手段であることに変わりない。
何かピンチが差し迫っている状況に使うか。こうやって知っておくということはかなり大事だからな。特に未知な世界においては。
俺は自分で作った壁の抜け道を使って下の階層に降りる階段を見つける。
…同じ階層を調べ尽くしたがルアとエマはいなかった。同じ階層の違う場所に転移したものだと考えてたんだけどな。この調子だとそれぞれが違う階層に飛んだ可能性の方が高い。
チッ!厄介なトラップだ。
下の階層に降りた瞬間の事だった。
ドンドンドン!!
「っ!?」
聞き覚えのある音が聞こえてきた。
間違いない。これはエマの銃の戦闘音だ!ということはこの階層にいるのか!しかし俺の空間魔法の感知には引っかからない。つまり俺から50メートル以上離れているということ。こういう時に有効なのは…、
「魔力感知。」
ただひたすらに魔力を伸ばす。すると魔力をもつ存在を感知できるようになるのだ。そしてエマの位置を把握する。
「……見つけた。……やべぇな。」
その瞬間にダッシュで走り出す。魔力感知でエマが数匹の魔物に囲まれてる現状を把握できた。今のエマでは勝てるかどうか…。そして俺はエマの方に向かって一直線に走り出す。
魔物は斬り殺し、壁は蹴り壊す。エマの元にただひたすら一直線に進む。
この壁の先だ…!
「フッ!!」
ドゴォォン!!
ヤクザキックで壁を蹴って大きな音をたてて壁が壊れる。その先にいたのは何匹もの魔物と今にも攻撃されそうになっているエマだった。
「空間操作!!」
エマに飛びかかっている狼型の魔物の動きを止める。そして俺はクサナギを抜いて虚空を斬り裂く。刀はもちろん魔物に届いていない。しかし…
「ガウッ!!」
エマを襲おうとしていた魔物の首が地面へと落ちる。
俺が今しかけた攻撃は簡単に言うとかまいたちの強化版。刀で空気を斬ってその空気で相手を斬るかまいたちを空間操作でそのベクトルを強くしたのだ。物理眼があるとこういう時に助かる。物理眼のおかげでどこのベクトルを強化すればいいのかよく分かるからな。
「タイチっ!?」
エマからは驚いたような声が聞こえるがまだ戦闘は終わっていない。残りの魔物が一斉にエマに襲いかかる。
「エマ!使え!」
「っ!ええ!分かったわ!」
そうしてエマは銃の照準を合わせて発砲。そして魔物に着弾。その瞬間に…、
バリバリバリ!!
「ンギャウ!?」
「雷蛇!」
魔物から魔物へ雷が蛇のように全ての魔物に伝わる。そのまま魔物は絶命してしまった。これは雷魔法で中級の「雷蛇」という魔法だ。
「うっ!おえっ!」
エマはそのまま地面に倒れ込んで嘔吐く。この世界の住民はこういう光景に慣れている人が多いが、エマは王族ということもあってあまり慣れていないらしい。
俺もエマの隣まで向かっておちつくまで介抱する。
「実戦で初めて使ったが上手くいったな。」
「…当然よ!私は王族だもの!……それにしてもよく考えたわね。銃弾に魔法陣を描くなんて。」
そう言いつつも引き金を引いた時も今も少し手が震えていたことを俺は見逃していないがな。
実はエマはまだ無詠唱で魔法を放つことができない。魔力操作の特訓は行っているんだがな。やはり俺があんなにも早く魔力操作を覚えたのは「無」職だったからという理由なのかもしれないな。
しかし先程の雷の魔法は特にエマは詠唱もしてなかった。それなのに魔法が使えた理由がエマの説明した通り魔法陣だ。
「まぁな。」
ルアに魔法陣を教えてもらった時から考えていたんだ。魔法陣の使い方を。ルアはトラップに使っていたが、それだけでなくもっと色んなことに使えるはずだ。それで思いついた1つの使い方がコレだ。
ただ銃弾が小さいこともあり、魔法のクラスは低い。基本的に魔法陣はクラスが高いほど大きくなる。銃弾サイズになると中級が限界だろう。
これがエマの切り札の1つな訳だが未だに魔法陣弾の数が少ない。今のところこの銃弾を作ることができるのは全魔法と魔法陣を使えるルアだけなのだ。
「でもやっぱりタイチの時空魔法は強いわね……。あの時タイチが来てなかったらきっと私は負けていたわ……。相手の動きを止めて一方的に攻撃できるなんて反則だわ。」
「………そうとも…言いきれないんだよな……。」
「えっ?」
「時空魔法も最強じゃないってことだ。よし、さっさルアを見つけてこのダンジョンを攻略するぞ。」
エマの精神も回復してきたところで俺達は立ち上がってダンジョンの攻略を再開した。
俺が試したい実験とは先程と同じ壁壊しだ。たださっきと違うのは壊す壁の場所だな。
さっきはさっさと下に降りたいから地面を攻撃した。しかし結果は壁が分厚すぎて今の俺では壊すことが出来なかった。
では同じ階層にある壁はどうだろうか?これならスペースを区切るだけの役割なのでそんなに分厚く無いはずだ。
階層を降りる時の階段の長さから考えても同じ階層の壁がそこまで分厚いとは考えられない。ならば壊すことは可能ではないだろうか?
直接下の階層に行ける訳では無いので時間はかかるが格段にダンジョンの攻略スピードは上がるだろう。迷路なら壁を壊して一直線にゴールに行けるからな。
ダンジョン創作者には悪いけどバグを使わしてもらおう!
「フッ!オラァ!」
走って勢いをつけたまま壁に向かって中段蹴りを放つ!
さっきの壁殴りより強力なはずだぜ!
ドゴォォン!!
大きな音と砂煙をたてる。そして見えたのは…
「実験成功だ。」
壁ではなく間違いなく道であった。
「だがこれを毎回やるのはキツイな。」
ただ確かに俺の足にもダメージはあった。正直かなり痛い。痺れる。それはそうだろう。壁を蹴ったのだから。毎回は出来ないが有効な手段であることに変わりない。
何かピンチが差し迫っている状況に使うか。こうやって知っておくということはかなり大事だからな。特に未知な世界においては。
俺は自分で作った壁の抜け道を使って下の階層に降りる階段を見つける。
…同じ階層を調べ尽くしたがルアとエマはいなかった。同じ階層の違う場所に転移したものだと考えてたんだけどな。この調子だとそれぞれが違う階層に飛んだ可能性の方が高い。
チッ!厄介なトラップだ。
下の階層に降りた瞬間の事だった。
ドンドンドン!!
「っ!?」
聞き覚えのある音が聞こえてきた。
間違いない。これはエマの銃の戦闘音だ!ということはこの階層にいるのか!しかし俺の空間魔法の感知には引っかからない。つまり俺から50メートル以上離れているということ。こういう時に有効なのは…、
「魔力感知。」
ただひたすらに魔力を伸ばす。すると魔力をもつ存在を感知できるようになるのだ。そしてエマの位置を把握する。
「……見つけた。……やべぇな。」
その瞬間にダッシュで走り出す。魔力感知でエマが数匹の魔物に囲まれてる現状を把握できた。今のエマでは勝てるかどうか…。そして俺はエマの方に向かって一直線に走り出す。
魔物は斬り殺し、壁は蹴り壊す。エマの元にただひたすら一直線に進む。
この壁の先だ…!
「フッ!!」
ドゴォォン!!
ヤクザキックで壁を蹴って大きな音をたてて壁が壊れる。その先にいたのは何匹もの魔物と今にも攻撃されそうになっているエマだった。
「空間操作!!」
エマに飛びかかっている狼型の魔物の動きを止める。そして俺はクサナギを抜いて虚空を斬り裂く。刀はもちろん魔物に届いていない。しかし…
「ガウッ!!」
エマを襲おうとしていた魔物の首が地面へと落ちる。
俺が今しかけた攻撃は簡単に言うとかまいたちの強化版。刀で空気を斬ってその空気で相手を斬るかまいたちを空間操作でそのベクトルを強くしたのだ。物理眼があるとこういう時に助かる。物理眼のおかげでどこのベクトルを強化すればいいのかよく分かるからな。
「タイチっ!?」
エマからは驚いたような声が聞こえるがまだ戦闘は終わっていない。残りの魔物が一斉にエマに襲いかかる。
「エマ!使え!」
「っ!ええ!分かったわ!」
そうしてエマは銃の照準を合わせて発砲。そして魔物に着弾。その瞬間に…、
バリバリバリ!!
「ンギャウ!?」
「雷蛇!」
魔物から魔物へ雷が蛇のように全ての魔物に伝わる。そのまま魔物は絶命してしまった。これは雷魔法で中級の「雷蛇」という魔法だ。
「うっ!おえっ!」
エマはそのまま地面に倒れ込んで嘔吐く。この世界の住民はこういう光景に慣れている人が多いが、エマは王族ということもあってあまり慣れていないらしい。
俺もエマの隣まで向かっておちつくまで介抱する。
「実戦で初めて使ったが上手くいったな。」
「…当然よ!私は王族だもの!……それにしてもよく考えたわね。銃弾に魔法陣を描くなんて。」
そう言いつつも引き金を引いた時も今も少し手が震えていたことを俺は見逃していないがな。
実はエマはまだ無詠唱で魔法を放つことができない。魔力操作の特訓は行っているんだがな。やはり俺があんなにも早く魔力操作を覚えたのは「無」職だったからという理由なのかもしれないな。
しかし先程の雷の魔法は特にエマは詠唱もしてなかった。それなのに魔法が使えた理由がエマの説明した通り魔法陣だ。
「まぁな。」
ルアに魔法陣を教えてもらった時から考えていたんだ。魔法陣の使い方を。ルアはトラップに使っていたが、それだけでなくもっと色んなことに使えるはずだ。それで思いついた1つの使い方がコレだ。
ただ銃弾が小さいこともあり、魔法のクラスは低い。基本的に魔法陣はクラスが高いほど大きくなる。銃弾サイズになると中級が限界だろう。
これがエマの切り札の1つな訳だが未だに魔法陣弾の数が少ない。今のところこの銃弾を作ることができるのは全魔法と魔法陣を使えるルアだけなのだ。
「でもやっぱりタイチの時空魔法は強いわね……。あの時タイチが来てなかったらきっと私は負けていたわ……。相手の動きを止めて一方的に攻撃できるなんて反則だわ。」
「………そうとも…言いきれないんだよな……。」
「えっ?」
「時空魔法も最強じゃないってことだ。よし、さっさルアを見つけてこのダンジョンを攻略するぞ。」
エマの精神も回復してきたところで俺達は立ち上がってダンジョンの攻略を再開した。
6
お気に入りに追加
1,917
あなたにおすすめの小説

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった
さくらはい
ファンタジー
主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ――
【不定期更新】
1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。
性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。
良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。
【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~
高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった!
主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく!
~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。
無限の成長 ~虐げられし少年、貴族を蹴散らし頂点へ~
りおまる
ファンタジー
主人公アレクシスは、異世界の中でも最も冷酷な貴族社会で生まれた平民の少年。幼少の頃から、力なき者は搾取される世界で虐げられ、貴族たちにとっては単なる「道具」として扱われていた。ある日、彼は突如として『無限成長』という異世界最強のスキルに目覚める。このスキルは、どんなことにも限界なく成長できる能力であり、戦闘、魔法、知識、そして社会的な地位ですらも無限に高めることが可能だった。
貴族に抑圧され、常に見下されていたアレクシスは、この力を使って社会の底辺から抜け出し、支配層である貴族たちを打ち破ることを決意する。そして、無限の成長力で貴族たちを次々と出し抜き、復讐と成り上がりの道を歩む。やがて彼は、貴族社会の頂点に立つ。

闇属性転移者の冒険録
三日月新
ファンタジー
異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。
頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。
強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。
※週に三話ほど投稿していきます。
(再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります)
※一話3,000字〜4,000字となっています。

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す
名無し
ファンタジー
アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。
だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。
それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

おっさんでも異世界転生したい。チートを作るスキルで成り上がる
架空の世界を旅する物語
ファンタジー
人生43年生きて彼女いない歴年齢の非モテのおっさんは、何もない日常に飽きてしまい異世界転生したいと願ったら異世界転生してしまった。
イケメンに転生したおっさんは転生特典のチート制作スキルを駆使して成り上がり、モテモテハーレムを築くことを夢見るのだった。

底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした ~無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する~
蒼乃白兎
ファンタジー
冒険者のロアはみんなから『無能』と有名な底辺冒険者である。
所持スキルは【アイテム作成】のみ。
能力はレベルと引き換えにアイテムを作成する、というものだった。
ロアはこのスキルのせいで、他の人に比べてレベルが上がった時の恩恵が雀の涙ほどしかない。
それこそロアが『無能』とバカにされている大きな理由だった。
しかし、ロアは少しでも自分の実力を上げようと【アイテム作成】の能力を使うことなくレベルを上げ続けた。
スライムやゴブリンなどの低級モンスターを狩り続けて1年。
50レベルに到達したロアにとんでもない変化が訪れた。
『【アイテム作成】が【魔法創造】に進化しました』
手に入れた【魔法創造】はレベルと引き換えに魔法を創造できるというもの。
つまりレベルを消費すればするほど、レベル上げの効率はドンドン上がる。
更に【アイテム作成】の能力も利用することで、強力な装備でステータスを補ったり、価値の高いアイテムを作成できたり、超便利!
【アイテム作成】と【魔法創造】──二つのスキルが相乗効果を生み、ロアは驚異的な成長を遂げていく。
※2/27日間総合1位 3/3週間総合1位

4/4ー俺の親が自重しなかった結果チートな身体を得た。
ギン
ファンタジー
病気がちで子供時代の殆どを病院で過ごした黒鉄 倭人《クロガネ ワヒト》は人生の最後をそのまま病院にて終わらせる。
何故か先に異世界転生していた、自重しない親のおかげ?でチートな身体を得た主人公。
今度は多分、丈夫な身体でこの世界を楽しむ予定だ、異世界を異世界らしく生きて行きたい所だが、何せ親が先に来ているから。大体のことはもうお膳立てされている。そんな異世界を、自分のやりたい様に行動して行く。親父もハーレム作ったから。自分も作ろうかなとか思ってるとか、思ってないとか。
学園編、冒険者編、各種族編までは構想があるのでサクサク進める事を目標にしています。
そんなお話です。
2章のエピローグまでは1日1話程度の更新で進もうと思っています。
1日分で3000文字↑の量になります。
小説家になろうでも同じ小説で執筆中です。見やすい方でどうぞ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる