クラス転移で裏切られた「無」職の俺は世界を変える

ジャック

文字の大きさ
上 下
49 / 66
2章レルス王国編

宣誓

しおりを挟む
Sideエマ・ファン・レルス

 太一とルアは部屋を出ていってしまい、騎士たちもこの部屋にはいない。いるのは私とお父様との2人になってしまった。

「え、えっと…。」

 私はお父様ともあまり喋ったことは無かったから何を言っていいのか全く分からない。太一が気をきかせてくれたのはわかるんだけど、せめて一緒にいて欲しかったわ!

「すまなかった。エマには悪いことをしたと思っとる。」

「えっ?お父様…?」

 急にお父様が謝ってくるがどうしたらいいの?そもそも何を謝っているのかも分からないわ。

「お前を守ってやれなかったことを父として謝りたい。」

「い、いえ!謝らないでください!あそこでオークに襲われるなんて私も思いませんでした!」

「そうじゃない。」

 ?他に何が謝るようなことがあるのかしら?そもそもお父様から謝られたのは初めてだからどうしていいか分からないわ。

「エマを王族という身分のせいで苦しめてきたことだ。」

「!そ、それは…。」

 「出来損ない」。そう呼ばれたせいで苦しめられてきた。けど、もし私が平民だったらそんなことを言われることもなかった。苦しむこともなかったかもしれない。

「エマを守る方法などいくらでもあった。だが私は親である前にこの国の王だ。娘といえど情にほだされる訳にはいかなかった。許して欲して貰えるとは思っていない。ただ謝っておきたかった。これで最後かもしれぬからな。」

「お父様…。」

 タイチは多分分かっていたのだ。お父様がこう思っていたことを。

「許すもなにもありません。私はお父様を恨んではいませんよ。確かに「出来損ない」…そう呼ばれて苦しんだことがありました。しかし、お父様には王としての立場があることは私もわかっていますから。」

「…王としては正しいかもしれぬが父親としては失格じゃ。」

「そんなことありませんよ。私の婚約を認めてくださったではありませんか。」

「……それぐらいしかしてやれることはなかったからのぉ。」

「充分です。子供はいつか旅立つものです。その時に笑顔で私を応援してくださるのなら私はそれで充分ですよ。」

「…。」

「それに大事なのは過去ではありません。今、私はタイチと出会えて幸せです。タイチと出会うために「出来損ない」と呼ばれた過去があったと思えるほどには。」

「…アイシャに似てきたのぉ。」

「…!お母様に?」

 私の既に死んでしまった母親の名前はアイシャだ。ただ私が幼い頃になくなってしまい、誰もお母様について教えてくれなかった。

「あぁ。アイシャは私が王だと言うのに叱ってくることもあった。私に文句を言いに来ることもあった。…そんな変わってはいるが強い人じゃったよ。」

「……お父様はお母様を愛しておられたのですか?」

「あぁ。愛しておった。」

「そうですか。それを聞けただけで十分です。」 

 するとお父様は自分がつけているネックレスを外して私に渡してくれた。このネックレスはお父様がいつもつけているものだ。真ん中に赤色の…私とお母様と同じ目の色をした宝石が飾られている。

「…お父様、これは?」

「昔、わしがアイシャに贈ったものだ。今はわしが預かっとる。アイシャにいつかエマに渡して欲しいと頼まれての。」

「ッ!?そ、そんな貴重なもの!お母様の形見ならお父様が持っていた方がお母様も喜ぶでしょうし!」

 王である父が贈ったものという時点で高価なものなはずだわ!そんなもの私には受け取れないっ!

「そういう言うな。アイシャがエマのために何か残したいと言って私に預けたんじゃ。エマが持っておらねばアイシャも悲しむじゃろう。…ワシとアイシャからの最初で最後の贈り物じゃ。」

「…お父様…。ありがとうございます。」

 私はお父様からネックレスを貰い、それをつけてもらった。

「さて、そろそろ行くかの。それとタイチ殿に伝えておけ。王国での後始末は義父としてできるだけしてやろう。ただワシらの娘を泣かしたら容赦しないとの。」

「…はい!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Side司馬太一

 決闘騒ぎが終わり、これでエマは公式に俺の嫁ということになった。結婚式とかはしないけどそのうちしようかとは思っている。

 ということで俺は王族の仲間入りをする事になった。まぁ、王様からも自由にしていいと言われているので意味はないが。多分もう会いに来ることも無い。

 しかし、形として宣誓をしなくてはならなくなった。『我が剣は~~』とかっていうやつ。

 そのためにもう一度謁見の間に行くことになった。これが終わったら今日は本当にお終い。既に亜人の罪人の移送は終わった。前もって王国がくれたギルドに送られているらしい。

「タイチはエマちゃんにどうしてあんなことしたの?」

あんなこと…。王と2人きりにしたことか。

「…さぁな。」

 ……人はいつ強さを求めるだろうか?その答えはいくつもあるが最も多いのは後悔した時、誰かに復讐したいと願った時…という答えが多いと思う。実際に俺がそうだ。…復讐したいと力を欲した。ドン底に落とされ後悔したからそうならないように力を欲した。

 …強さとは地獄を経験して初めて得られるもの…と言い換えてもいいかもしれない。これは戦闘においての強さだ。俺は燃えそうなぐらいの地獄を経験した。ただこの強さを求めればそれ以外の全てを切り捨てることになる。修羅になるということだ。

 だから見たかったのかもしれない。そうならずとも強くなれるのかを。ほかにどのような「強さ」があるのかを。それはどれぐらい強いのかを。

 ただ単にルアと共に修羅となりそうな俺を止めて欲しかっただけかもしれないけどな。多分こっちの理由が大きいだろう。今思えばルアに俺の過去を話したのも無意識のうちにブレーキ役になって欲しいと思っていたんだろうな。

ただ言えることは…、

「俺みたいにはなって欲しくなかった。」

「そっか…♪いいと思うよ。」

「よし!行くぞ!」

「うん!」

 ということでまたまた謁見の間に入った。さっきの決闘を見た人が多いのか俺の事をちょっと恐れている人が多い。騎士団、魔法師団も似たようなものだ。

 少しは効果があったようだな。ただ耳を集中させるとヒソヒソと話している声は聞こえる。

「出来損ない王女とあやつが結ばれれば有益なのでは?」「私達もやつから護衛を頼めば安全だ。所詮出来損ないと平民だ。アイツらを手玉に取るなど簡単ではないか!」「王国に忠誠を誓うのだ。そのために我らを守ってもらうか。」

こいつら馬鹿だろ。王様が怖くないのか?

「我、バハルト・ファン・レルスは我が娘エマ・ファン・レルスと汝タイチ・シバ殿との婚約を認める!」

 ここで宣誓をしなくてはいけない。さて、このままこいつらの思惑通り進むのは面白くないな。何より未だにエマを馬鹿にしているのも少々ムカつくし。気に入らないものは潰すって決めるからなぁ。

 俺はクサナギを立てて宣誓を行う。

「我が剣は、ルアのため、エマのため、そして俺が守るべきもののために振るわれる!!」

 ザワっ!っと周りが急激にざわめく。まぁ、それはそうだろう。本来は王に、王国に忠誠を誓うのだ。それをしていないのだから。

「俺はエマ王女の騎士だ。俺の主を馬鹿にすることは許さんぞ?」


「な、何してるの!?そんなことしたら国家反逆罪になるわよ!?」

 今回は目的もないし、エマに言われた約束を破ることになったがまぁ、いいだろう。このまま貴族の言いなりになる方が嫌だ。

「知るかよ。それはこの国の話だろ?俺はこの国なんか正直なところどうでもいい。それにムカつくんだよ。」

「な、何に?」

「努力してるやつが笑われてるこの現状だよ。それをわかっていながら笑われるのがムカつくんだよ。俺はムカつくものはぶっ潰すって決めてるからな。」

「で、でも!」

「それに問題は無いはずだろ?この国のトップは王様だ。エマはその娘。父親の王様がエマに命令して、エマが俺に命令すればいいだけの話なんだから。」

 俺の言葉にエマも他の貴族も黙り込むがこれは詭弁だ。

 王様に関しては呆れているような少し楽しんでいるような顔だった。

 騎士たちはすぐにでも抜剣できるように準備をしているな。

「や、やつを捕らえろぉ!!」

 ん?誰だ?って思ったらまさかのファーレン公爵親子だった。復活早いなぁ。公爵は若干怯え気味だけど。子供に関してはめっちゃ怒ってる。

 傷は回復しているようだけど前歯はないままだった(笑)。さて、めんどくさいことになる前に退散するか。後始末は王様に任せるとしよう!

 公爵の声に合わせて騎士が抜剣して俺に襲いかかろうとする。

俺は王様に目を合わせてから…、

「わっ!」「キャッ!」

ルアとエマを両手で抱えて…、

「口閉じてろ。舌を噛まないようにしろよ?」

俺は窓に向かって走り出した。

「に、逃がすなぁ!!」

「ファーレン公爵!少し…話がある。」

「へ、陛下…。」

さて、この間に!

「え?嘘よね?」

エマはちょっと怯え気味。ルアは少し楽しそうだ。

「ゲート!」

俺はゲートを作って飛び込んだ。そして飛び込んだ先は…、

「キャァァァァ!!!」

「アハハハハハハ!!!」

窓のすぐ外である。つまり上空約200メートルからの紐なしバンジージャンプだ。
 

「タ、タイチっ!!」  

エマは怖いのか目をつぶって俺にしがみついてくる。

地面まで残り10メートルってところで

「ゲート+ゾーン。」

もう一度ゲートを開き、ゾーンで減速して安全に着地した。

エマに関しては目が回っている様子。

ルアはと言うと。

「タイチ!あれすっごく楽しかった!もう1回やりたい!」

「もう1回っ!?」

「それはまた今度な。今度はもっと高いところからやってやるよ。」

「やったー!!!じゃあ、その時はもっとギリギリまで魔法使わないでね!そっちの方が楽しいから!」

どうやらルアはジェットコースターが大好きなタイプらしい。逆にエマはそういう系ダメっぽい。わかりやすいな。

「あれでも結構ギリギリだと思ったんだけどな。まぁ、次はもっとギリギリまでやってやるよ。」

「わ…私は遠慮するわ!」

「えー??楽しいよ?」

「怖いだけよ!タイチが守ってくれるとわかっていてもか怖いものは怖いわ!!」

 楽しそうで何よりだ。さて、もう1つの宣誓でもしに行きますか。
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~

高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった! 主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく! ~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。

無限の成長 ~虐げられし少年、貴族を蹴散らし頂点へ~

りおまる
ファンタジー
主人公アレクシスは、異世界の中でも最も冷酷な貴族社会で生まれた平民の少年。幼少の頃から、力なき者は搾取される世界で虐げられ、貴族たちにとっては単なる「道具」として扱われていた。ある日、彼は突如として『無限成長』という異世界最強のスキルに目覚める。このスキルは、どんなことにも限界なく成長できる能力であり、戦闘、魔法、知識、そして社会的な地位ですらも無限に高めることが可能だった。 貴族に抑圧され、常に見下されていたアレクシスは、この力を使って社会の底辺から抜け出し、支配層である貴族たちを打ち破ることを決意する。そして、無限の成長力で貴族たちを次々と出し抜き、復讐と成り上がりの道を歩む。やがて彼は、貴族社会の頂点に立つ。

闇属性転移者の冒険録

三日月新
ファンタジー
 異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。  頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。  強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。 ※週に三話ほど投稿していきます。 (再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります) ※一話3,000字〜4,000字となっています。

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す

名無し
ファンタジー
 アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。  だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。  それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

おっさんでも異世界転生したい。チートを作るスキルで成り上がる

架空の世界を旅する物語
ファンタジー
人生43年生きて彼女いない歴年齢の非モテのおっさんは、何もない日常に飽きてしまい異世界転生したいと願ったら異世界転生してしまった。 イケメンに転生したおっさんは転生特典のチート制作スキルを駆使して成り上がり、モテモテハーレムを築くことを夢見るのだった。

底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした ~無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する~

蒼乃白兎
ファンタジー
 冒険者のロアはみんなから『無能』と有名な底辺冒険者である。  所持スキルは【アイテム作成】のみ。  能力はレベルと引き換えにアイテムを作成する、というものだった。   ロアはこのスキルのせいで、他の人に比べてレベルが上がった時の恩恵が雀の涙ほどしかない。  それこそロアが『無能』とバカにされている大きな理由だった。  しかし、ロアは少しでも自分の実力を上げようと【アイテム作成】の能力を使うことなくレベルを上げ続けた。  スライムやゴブリンなどの低級モンスターを狩り続けて1年。  50レベルに到達したロアにとんでもない変化が訪れた。 『【アイテム作成】が【魔法創造】に進化しました』  手に入れた【魔法創造】はレベルと引き換えに魔法を創造できるというもの。  つまりレベルを消費すればするほど、レベル上げの効率はドンドン上がる。  更に【アイテム作成】の能力も利用することで、強力な装備でステータスを補ったり、価値の高いアイテムを作成できたり、超便利!  【アイテム作成】と【魔法創造】──二つのスキルが相乗効果を生み、ロアは驚異的な成長を遂げていく。  ※2/27日間総合1位 3/3週間総合1位

4/4ー俺の親が自重しなかった結果チートな身体を得た。

ギン
ファンタジー
病気がちで子供時代の殆どを病院で過ごした黒鉄 倭人《クロガネ ワヒト》は人生の最後をそのまま病院にて終わらせる。 何故か先に異世界転生していた、自重しない親のおかげ?でチートな身体を得た主人公。 今度は多分、丈夫な身体でこの世界を楽しむ予定だ、異世界を異世界らしく生きて行きたい所だが、何せ親が先に来ているから。大体のことはもうお膳立てされている。そんな異世界を、自分のやりたい様に行動して行く。親父もハーレム作ったから。自分も作ろうかなとか思ってるとか、思ってないとか。 学園編、冒険者編、各種族編までは構想があるのでサクサク進める事を目標にしています。 そんなお話です。 2章のエピローグまでは1日1話程度の更新で進もうと思っています。 1日分で3000文字↑の量になります。 小説家になろうでも同じ小説で執筆中です。見やすい方でどうぞ。

処理中です...