クラス転移で裏切られた「無」職の俺は世界を変える

ジャック

文字の大きさ
上 下
7 / 66
1章ラギルダンジョン編

「無」職 vs 「超拳士」

しおりを挟む
「よぉ、無職くん。ペアを組もうぜ。俺とよ!」

俺は嬉しくて、誰かにも気づかず、

「ありがとう、ぜひよろしく頼むよ!」

そう言って振り向くといたのは、とても笑顔な顔をした大垣翔だった。

さ、最悪だぁ…。

よりによって筋力なら勇者の次に強い大垣だと!俺を殴りたいだけだろ!しかも返事を返してしまった。

不用心過ぎた。こいつだと知っていれば、受けなかったのに。

「よろしくな、無職くん!楽しみにしてるぜ!」
俺に笑顔で語りかけると大垣は俺を通り越して王角のもとに向かっていた。

や、やるしかない…。
ラクルスさんもいるから、いざとなったら止めてくれるだろうから、骨折はあるかもしれないが、死ぬことは無いだろう…。
 
「よし、全員ペアを組むことが出来たみたいだな!それではこれより模擬戦を開始する。その前にルールを言おう。今から1組ずつ私たち騎士団の前に戦っていただく。ただし、今日は魔法とスキルは禁止。勝敗の判定は騎士団が下す。その合図があるまでは戦っていただく。万が一怪我をしても、回復魔法士がいるので、全力で戦って欲しい。殺すような攻撃は禁止だ。以上!」

明確な勝利条件はないが、相手を戦闘不能に追い込むのがベストだろうな。あとサラリとだが、ギブアップも使えなさそうだな…。ぬかりないな…

「それでは、最初に模擬戦を行いたいペアは前へ!」
ラクルスさんがそう言うと、大垣が
「はい!」
と返事をして、俺に「行くぞ、ゴラ」
と催促してきた。

マジでか…一番最初に公開処刑を食らうのか…
まだみんながどれくらいできるのか見ていないというのに…

俺と大垣は騎士団で囲まれた場所に離れて立ち、お互い武器を構えた。

「両者!構え!」

審判を務める騎士がそういった。すると大垣が話しかけてきた。

「あの時の喧嘩のこと、覚えるかよ。俺は忘れてねぇぜ」

「… 」
無視する。集中したいからな。
「チッ!無視かよ。緊張か?まぁ、いい。やっとあの時の復讐ができる!」
大垣がそう言うと、

    ピーーーーー!
笛の音が鳴った。戦闘開始の合図らしい。
「うぉラァーーーー!」
大垣が俺に向かって真っ直ぐに俺の所へ走り込んでくる姿

そう、見えるのだ。それもくっきりと。
ステータスは何十倍も違う。だからおれはとてつもない速度で来ると思っていたが、予想よりはるかに遅かった。ならば、対応出来る!

大垣が俺の腹に向かって拳を振り上げでいるが、それを剣でガードした。大垣はそれに驚き、動揺する顔を浮かべる。その隙に俺は後ろに飛び、距離を取る。

パワーも想像以上に強くはなかった。もちろん喧嘩したあの時より、かなり速いし、力もすごく上がっているが、反応できる!

「おい、てめえ、何してやがる。無職のお前は俺に素直にぶん殴られていればいいんだよ!なんか魔法でも使ってズルしてんだろ!」
「…」
とんでもないジャイアニズムだ。素直にぶん殴られるやつがどこにいるというのだろうか?
「チッ!また、だんまりか!?気に食わねぇな!!」
そう言って、大垣はまた俺に拳を飛ばしてくる。

それを俺は剣で受け流すか、ガード、もしくは避ける。何回か攻撃を受けたがかすった程度だ。それに大体の攻撃の予測は着くので簡単に守れる。

腹…顔面…右腕…
と、どんどん分かりやすく攻撃が単調になってなっていく。フェイントもない。

「く、クソがぁーーー!!!!!」

そういうと右手で大振りの一撃が顔面に向かっている。それを、顔をずらすことで回避し、そのまま俺の左足で大垣の腹を蹴る。

「ウッッ!!」
大垣はそのままよろめくが、もう1度右手の大振りが来たので、それを予測していた俺は簡単にかわし、大垣の背後にたち足を引っ掛ける。

大垣はバランスを崩し地面に倒れる。

「グッ!!」

そのまま俺は大垣にの首に、木剣を突きつける。

「そ、そこまでっ!!」

審判が試合終了の合図を出し、模擬戦が終わる。俺は剣を収め、大垣に背を向けクラスメイトがいる場所に戻ってろうとする。

「くっ、クソッがーーーー!!!!」
そう言って俺に殴りかかろうとする大垣。俺は油断して「まずい!」と思ったが、

パシィィ!

そんな音がしてラクルスさんが大垣の拳を受け止めた。

「そこまでだ!試合は終わった。悔しいのなら、この経験を活かせ。あそこに君の戦いを見て、アドバイスしてもらう騎士がいる。そちらに向かい、今の模擬戦の反省点を受け取れ!」

そう言われると大垣は「チッ!」と舌打ちして渋々ラクルスさんが指さす方へ向かった。

「さて、君は何者だ?それに剣の扱いも完璧だった。ステータスでもかなりの差があるというのに。ステータスの偽造でもしたのか?」
かなりの差ではないだろ…
何十倍もあるんだから…とてつもない差だぞ。

「剣は召喚される前に祖父から教わっていました。ステータスは偽造なんてしていません。これが俺の実力です。」

「そうか…疑って悪かった。元いた場所に戻っていいぞ。」

「俺にアドバイスや反省点はないんですか?」

「何も無い。さっさと戻れ。」

何も無いのかよ…
どんな改善点があるのかと期待していたんだけど…

そうしてみんながいる場所に戻ると、俺の事を恐れるようなやつと、イカサマをしたと疑うような奴がいた。

「それでは、気を取り直して第2試合を始める!」

大垣が俺を睨みながら帰ってくるとラクルスさんがそう宣言した。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「これで全模擬戦が終了した!明日からは修行にはいるので今日言われた反省点は忘れないようにしてくれ。それではゆっくりと休んでくれ!解散!」 

こうして、今日の訓練は終了し、俺は歩きながら部屋に戻る。戻る途中今日の訓練を振り返っていた。

第2試合が始まったあとも大垣はおれをずっと睨んでいた。その視線がすごく怖かった。

全体を見て思ったことは勇者の王角とラクルス団長には今の俺では絶対に勝てないということ。勇者の模擬戦は圧倒的だった。俺でも姿を見ることは出来ても反応は出来ないだろう。

それにラクルス団長が、大垣の拳を止めた時と、俺に問いかけてきた雰囲気から絶対に勝てないと思わされてしまった。実際戦ったらそうなるだろう…

逆に言えば、それ以外の奴らなら何とか戦うことは出来るだろう。ただ、それは今だけの話、アイツらがレベルを上げたら俺なんて一撃で倒すことが出来るだろう…

これからどうするかを考えると同時に俺と大垣の模擬戦からひとつの予想が頭に上がった。

「ステータス」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
司馬太一
年齢 17歳
性別 男
レベル 1
職業 無
属性 無

筋力 50
魔法耐性 30
物理耐性 45
敏捷 40
魔力 10/10
体力 15/30

スキル

言語理解 鑑定



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺のステータスを見ながら考えた。体力と魔力は左が現在の状態で右が前回の状態のようだ。

もしかすると…


つまり俺の予想とは、今見ているステータスは俺が地球にいた頃のステータスはここに記されていない。この世界に来てから追加されたステータスと地球にいた頃のステータスを合わせた総合的なステータスがあるとするならば、俺が大垣に勝てた事も納得することが出来るし、俺が剣術のスキルを持っていないのに、剣が完璧なのは、地球にいた頃剣術のスキルを取得していた。が、それは地球にいた頃に取得していたので、このステータスには表されていない。

と、考えれば納得である。まぁ、予想の域を出ることは無いし、仮に正解だとしても俺が「無」職で、このステータスが変わることは無い。それに魔力や、魔法耐性は?っていう話になるしな。


とにかく、俺は頑張ってもそのうち、足でまといになると思う。だから、少しでも役に立てるようなにか頑張らないとな。




[後書き]
初めて、戦闘シーンを書きました✨
面白いかった!と思っていただければ幸いです!
星、感想、ブックマーク等お待ちしております! 
恋愛作品「君を好きになるなんて絶対にありえない!」
の方もよろしくお願いします!
しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

無能スキルと言われ追放されたが実は防御無視の最強スキルだった

さくらはい
ファンタジー
 主人公の不動颯太は勇者としてクラスメイト達と共に異世界に召喚された。だが、【アスポート】という使えないスキルを獲得してしまったばかりに、一人だけ城を追放されてしまった。この【アスポート】は対象物を1mだけ瞬間移動させるという単純な効果を持つが、実はどんな物質でも一撃で破壊できる攻撃特化超火力スキルだったのだ―― 【不定期更新】 1話あたり2000~3000文字くらいで短めです。 性的な表現はありませんが、ややグロテスクな表現や過激な思想が含まれます。 良ければ感想ください。誤字脱字誤用報告も歓迎です。

【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~

高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった! 主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく! ~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。

無限の成長 ~虐げられし少年、貴族を蹴散らし頂点へ~

りおまる
ファンタジー
主人公アレクシスは、異世界の中でも最も冷酷な貴族社会で生まれた平民の少年。幼少の頃から、力なき者は搾取される世界で虐げられ、貴族たちにとっては単なる「道具」として扱われていた。ある日、彼は突如として『無限成長』という異世界最強のスキルに目覚める。このスキルは、どんなことにも限界なく成長できる能力であり、戦闘、魔法、知識、そして社会的な地位ですらも無限に高めることが可能だった。 貴族に抑圧され、常に見下されていたアレクシスは、この力を使って社会の底辺から抜け出し、支配層である貴族たちを打ち破ることを決意する。そして、無限の成長力で貴族たちを次々と出し抜き、復讐と成り上がりの道を歩む。やがて彼は、貴族社会の頂点に立つ。

闇属性転移者の冒険録

三日月新
ファンタジー
 異世界に召喚された影山武(タケル)は、素敵な冒険が始まる予感がしていた。ところが、闇属性だからと草原へ強制転移されてしまう。  頼れる者がいない異世界で、タケルは元冒険者に助けられる。生き方と戦い方を教わると、ついに彼の冒険がスタートした。  強力な魔物や敵国と死闘を繰り広げながら、タケルはSランク冒険者を目指していく。 ※週に三話ほど投稿していきます。 (再確認や編集作業で一旦投稿を中断することもあります) ※一話3,000字〜4,000字となっています。

救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す

名無し
ファンタジー
 アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。  だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。  それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。

おっさんでも異世界転生したい。チートを作るスキルで成り上がる

架空の世界を旅する物語
ファンタジー
人生43年生きて彼女いない歴年齢の非モテのおっさんは、何もない日常に飽きてしまい異世界転生したいと願ったら異世界転生してしまった。 イケメンに転生したおっさんは転生特典のチート制作スキルを駆使して成り上がり、モテモテハーレムを築くことを夢見るのだった。

底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした ~無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する~

蒼乃白兎
ファンタジー
 冒険者のロアはみんなから『無能』と有名な底辺冒険者である。  所持スキルは【アイテム作成】のみ。  能力はレベルと引き換えにアイテムを作成する、というものだった。   ロアはこのスキルのせいで、他の人に比べてレベルが上がった時の恩恵が雀の涙ほどしかない。  それこそロアが『無能』とバカにされている大きな理由だった。  しかし、ロアは少しでも自分の実力を上げようと【アイテム作成】の能力を使うことなくレベルを上げ続けた。  スライムやゴブリンなどの低級モンスターを狩り続けて1年。  50レベルに到達したロアにとんでもない変化が訪れた。 『【アイテム作成】が【魔法創造】に進化しました』  手に入れた【魔法創造】はレベルと引き換えに魔法を創造できるというもの。  つまりレベルを消費すればするほど、レベル上げの効率はドンドン上がる。  更に【アイテム作成】の能力も利用することで、強力な装備でステータスを補ったり、価値の高いアイテムを作成できたり、超便利!  【アイテム作成】と【魔法創造】──二つのスキルが相乗効果を生み、ロアは驚異的な成長を遂げていく。  ※2/27日間総合1位 3/3週間総合1位

4/4ー俺の親が自重しなかった結果チートな身体を得た。

ギン
ファンタジー
病気がちで子供時代の殆どを病院で過ごした黒鉄 倭人《クロガネ ワヒト》は人生の最後をそのまま病院にて終わらせる。 何故か先に異世界転生していた、自重しない親のおかげ?でチートな身体を得た主人公。 今度は多分、丈夫な身体でこの世界を楽しむ予定だ、異世界を異世界らしく生きて行きたい所だが、何せ親が先に来ているから。大体のことはもうお膳立てされている。そんな異世界を、自分のやりたい様に行動して行く。親父もハーレム作ったから。自分も作ろうかなとか思ってるとか、思ってないとか。 学園編、冒険者編、各種族編までは構想があるのでサクサク進める事を目標にしています。 そんなお話です。 2章のエピローグまでは1日1話程度の更新で進もうと思っています。 1日分で3000文字↑の量になります。 小説家になろうでも同じ小説で執筆中です。見やすい方でどうぞ。

処理中です...