雪の記憶 ー僕を救った妖精ー

小鷹りく

文字の大きさ
上 下
17 / 26

第十七話

しおりを挟む


「大丈夫だよ」

 ユキトは親の顔を見ずに話す。

「何が大丈夫よ、アンタ倒れたのよ、蹴られて殴られて。相手の親に慰謝料ふっかけてやる。可愛い息子に怪我させて。どこの誰よ。それにアンタもアンタよ、やられっぱなしだんなんて恥ずかしいったらないわ」

 そう捲し立てながら鞄から化粧道具を取り出して病室で化粧直しをし始めた。仕事の時間が近づいている。可愛い息子、という響きに違和感を覚えながらユキトは聞いた。

「僕、もう帰って良いの?」

「ちょっと待ってなさい、先生呼んでくるから」

 そう言って化粧道具をしまうと看護師を呼び、ユキトはベッドの上で医師からの診察を受けた。問題はなさそうだが念の為今晩は入院して次の日の学校も休む様に言われた。母親は一人で大丈夫よね、と申し訳程度に声を掛け返事を待たずに出掛けて行きユキトは病室で一人で過ごす事になった。

 孤独に慣れているユキトではあったが病床が四つもあるのにベッドを埋めているのは自分だけな事が何だか心地悪く流石に不安になった。

 読んで眠る本さえ今は手元にない。テレビは個人個人にあてがわれているがプリペイドのテレビカードがない為に見る事は出来ない。母親は何も置いて行かなかった。

 時間を持て余しベッドから抜け出してカーテンを開き窓辺に立つと暗くなった景色に雪が降り始めた。永雪の体に一片でも良い、綺麗な結晶が降ります様に、ユキトはそう願いながら山があるだろう方向を見る。

 病室は三階に位置し敷地一帯が見渡せて窓から下を見ると手に袋を提げた影が歩いているのが見えた。その影が視線を感じた様にユキトのいる病室を見上げると五分と経たずその影の主は病室へやって来た。

「やぁ」

「もう面会時間は終わってるって聞いたよ。よく入れたね」

「僕ここの病院の息子だからさ」

 自分を助けた少年が裕福な家庭の子だと知ってユキトは内心複雑だった。彼にそんな気持ちが無くても何だか助けてやった、と思われている様な、施しを受けている様な卑屈な気分になった。

「なんで僕を助けたんだよ、巻き添えを食うぞ」

「あんなに殴られてるのを見かけたら僕じゃなくても助けるよ」

「余計なお世話だよ、あのままにしてくれたら良かったのに」

「気絶しておいてそれは無いよ。CTやMRIも受けた方が良いと言われたから関係なくたって心配した」

 ユキトは病院など滅多に来なかったので何の事かよく分からずまた不機嫌になってベッドに戻った。気にせず水野は持ってきた袋からラップに包まれたおにぎり二つと卵焼きと焼いたウィンナーが入ったタッパーを取り出した。

「食べなよ、もう病院食は終わってる時間だったから家から持ってきたんだ」

「……お母さんに作ってもらったの?」

「違うよ、自分で作ったんだ。これくらい出来るさ、毎日一人で食べてるから」

 思いがけないその一言にびっくりした顔をしたユキトを見て水野は笑った。

「病院の息子が?って顔だね。ご飯はお手伝いの文子さんが作ったり自分で作ったりするんだ。今日はもう文子さんが帰ってしまっていたから君の分はお願い出来なかったんだ。だから自分で作ったんだよ。しょっちゅうさ、継母は何も作らないからね」

 溜息をついたが左程悲観していない様子で水野は喋った。

「遠慮しないで食べて良いよ、ほら」

 手渡されてユキトはラップに包んであるおにぎりの包みを開き、食べた。

「警戒しないで食べて大丈夫だよ、ちゃんと手袋して握ったんだから、中身はね梅干しとおかかだ、よ……」

 おにぎりを一口食べると込み上げる胸の熱さに戸惑いながらユキトは堪えきれずポロポロと涙を流した。

「どうしたの、どっか痛む?」

 ぶんぶんと頭を振ってユキトはくれたおにぎりを無言でバクバク食べた。

 止まらない涙をどうする事も出来なかったが、ユキトは水野が持ってきたご飯を泣きながら全部平らげた。


 水野はそれを黙って見届け、何もなければ明日昼過ぎには退院だと聞いているから宿題を持って家に行くよと、そう言った。




 ユキトは水野が帰った後、ベッドの中で声を出さずにまた沢山の涙を流した。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少年、その愛 〜愛する男に斬られるのもまた甘美か?〜

西浦夕緋
キャラ文芸
【和風BL】【累計2万4千PV超】15歳の少年篤弘はある日、夏朗と名乗る17歳の少年と出会う。 彼は篤弘の初恋の少女が入信を望み続けた宗教団体・李凰国(りおうこく)の男だった。 亡くなった少女の想いを受け継ぎ篤弘は李凰国に入信するが、そこは想像を絶する世界である。 罪人の公開処刑、抗争する新興宗教団体に属する少女の殺害、 そして十数年前に親元から拉致され李凰国に迎え入れられた少年少女達の運命。 「愛する男に斬られるのもまた甘美か?」 李凰国に正義は存在しない。それでも彼は李凰国を愛した。 「おまえの愛の中に散りゆくことができるのを嬉しく思う。」 李凰国に生きる少年少女達の魂、信念、孤独、そして愛を描く。

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

ことのは屋へようこそ

三谷朱花
キャラ文芸
「ことのは屋」は、伝言を預かり、その伝言を相手に伝えるボランティア。 主人公の静流は、従姉の季来(きらら)の手伝いをして、伝言を預かるだけ。 だが、ある日、ポンコツな従姉が果たして伝言を伝えられているのか気になって季来にかくれてこっそりついて行ってみたら、季来はその伝言を伝えていなかったことを静流は知る。 怒った静流は、自分が伝えに行くとその相手の家に乗り込んでいくが、逆に追いかけられるはめになって?! ※不定期更新です。

パーフェクトアンドロイド

ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。 だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。 俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。 レアリティ学園の新入生は100名。 そのうちアンドロイドは99名。 つまり俺は、生身の人間だ。 ▶︎credit 表紙イラスト おーい

処理中です...