【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく

文字の大きさ
上 下
186 / 210
第二章 王国動乱

誤算

しおりを挟む
 カンパーベック砦の正面、多くの兵員が出入りすることを想定した巨大な門の前に一人の男が立っていた。
 彼の背後には少数ながら兵の姿もあり、本来であればそんな状況になる前に彼は撃退されてしかるべきだろう。
 しかし彼の余りに無防備な振る舞いに敵意を感じず砦の兵達は戸惑い、ここまでの接近を許してしまっていたのだ。

「開けてくださーい!俺、懲罰部隊のユーリです!あの、憶えてませんか?ちょっと前にこの砦を取り返したりしたんですけどー!」

 そして今も、その男ユーリ・ハリントンは呑気にそんな事を口にしていた。
 彼は門の横にある塔、その敵の姿を見定めたり時には矢で射掛けるための窓に向かって手を振りながら、ニコニコとそこに詰めている兵士に自分は敵ではないとアピールしていた。

「ユーリだと?その名を・・・忘れる訳がないだろう!」
「あぁ、良かった!実は俺達、そっちへ戻ろうと思ってるんです!!ですので、門を開けて―――」

 窓の向こうから、彼の事を知っているという声が返ってきた。
 それに安堵するユーリはさらに大きく手を振ると、自分達はそちらに寝返るためにやって来たのだと口にする。
 その緩んだ頬を、何かが掠めて通り過ぎていった。

「え・・・ひぇ!?」

 それはボルトだった、あのクロスボウなどで射出されるボルトが彼の頬を掠めて地面へと突き刺さっていたのだった。

「はははははっ!!どうだ、驚いたかユーリ!!このボロア・ボロリアとて、このような道具を使えばこんな事も出来るのだ!!」

 そのボルトを放ったのは金髪のボンクラ貴族、あのボロア・ボロリアであった。

「ふふふっ、見ろあの間抜け面を!痛快ではないか!!よし、セバス次だ!巻き取りは頼んだぞ」

 クロスボウを撃つには、事前に弦を引く必要がある。
 それには相応の力が必要であり、ボロアはその面倒臭い作業を他人にやらせようと、隣に控えるセバスに投げつけていた。

「何故、私が?自分でおやりになればよろしいかと」
「いや、こういうのは部下の役目だろ!?」
「では私の役目ではありませんね、私は『執事』でございますので」
「あぁもういい!お前には頼まん、自分でやる!ぐぎぎぎぎ・・・」

 そんな主人の頼みを、セバスはあっさりとはねつけている。
 そこから繰り広げられるやり取りはいつもの二人であり、彼らが変わっていないのだと安心させた。

「ボロア!?ボロアなんだろ!?どうしてそんな事をするんだ、あんなに仲が良かったじゃないか!?」

 かつての上司ボロアとは最初、険悪な仲から始まった。
 しかし戦場を共にし、一緒に成功を味わう事で彼らは心を通じ合わせた筈だったのだ。

「どうして、だと?知りたいのならば教えてやる!!僕はなユーリ、僕が逃げだした後のあの戦場でお前達が大活躍したせいで散々な言われようだったんだぞ!?そのせいで折角上がった評判まで台無しになって・・・それもこれもユーリ、全部お前達のせいなんだからな!!」

 仲が良くなった筈のボロアが再びユーリを嫌うのは、彼の活躍によってボロアが逃げだした事がより一層に情けなく惨めなものになってしまったからだった。

「・・・それって自業自得じゃないの?」
「でさぁね。そもそも上がった評判だって、全部兄さんの手柄じゃねぇですかい」
「なー。それを僻んじゃってさ・・・馬っ鹿じゃねぇの!」

 ボロアの声は高く良く響いた、そのためユーリの背後に控えていた懲罰部隊の面々、仲間達にもその内容は伝わっていた。
 彼らはその内容の余りの自分勝手さとしょうもなさに呆れ、ボロアを馬鹿にした視線を彼に向けるのだった。

「う、うるさいうるさいうるさーい!!僕が悪いと言ったら悪いんだよぉ!!そんな事を言うお前らなんかなぁ・・・謝ったって入れてやんねーからな!!お前達、奴らは敵だ!追い払え!!」
「え、でも・・・」
「でも、じゃなーい!!この砦の指揮官は僕なんだぞ!?お前達は僕の命令に黙って従えばいいんだ!!分かったな?分かったら、撃て撃てー!!」

 ユーリの仲間達が離れた場所からひそひそと話した言葉も、ボロアは悪口だけは器用に聞き取る能力でも持っているのか耳にしたようで、顔を真っ赤にして怒っている。
 彼は近くの部下達を怒鳴りつけると、ユーリ達に攻撃するよう命令を下す。
 彼の命令に戸惑いながらも、兵士達は弓を射掛け始めていた。

「ちょ、待ってくれボロア!話を―――」
「駄目よ、ユーリちゃん!あの子はもう話を聞く気はないわ!ここは引きましょう!」

 ユーリはそんな状況になっても、まだ諦めずに何とか話し合おうと声を張り上げる。
 しかしその間にも彼の身体を狙って矢は降り注いでおり、見るに見かねたシャロン達が飛び出してきては彼を無理やり連れ戻して去っていく。

「はははははっ、見たか!あのユーリが尻尾巻いて逃げていくぞ!!ふふん、やはりこのボロア・ボロリアの方こそ本物であったようだな!!」

 文字通り尻尾を巻いて逃げてゆくユーリ達の姿に、ボロアはふんぞり返り鼻の穴をピスピスと膨らませながら勝ち誇っている。

「・・・今の状況からすると向こうの方が勝ち馬だったのですから、むしろ坊ちゃまがお願いして向こうに寝返らせて貰った方が良かったのでは?」
「・・・あ」

 去っていくユーリ達の姿を眺めながら、セバスはそうポツリと呟く。
 確かに今の状況は、圧倒的のこちらの方が不利なのだ。
 それに今更気がつき、ボロアは口を開けて固まってしまう。

「お、おーいユーリ!!戻ってこーい!!頼む、僕をそっちに加えてくれー!!僕と、僕とお前の仲ではないかー!!?」

 振り返りもせずに去っていくユーリ達の背中に、ボロアの空しい声が響く。
 彼は窓から身を乗り出し、必死にそれを繰り返すがそれが彼らに届くことはない。
 彼の周りには、そんな彼の姿にこいつは駄目だと呆れた表情の兵士達の姿があった。

◇◆◇◆◇◆

「仕方ない、一旦元の部隊に戻ろう」

 ボロアから追い返され、寝返る筈だったカンパーベック砦から逃げ帰ったユーリ達は、それ以外行く場所がなく仕方なく元の部隊へと戻ろうとしていた。

「えぇそうね。でも、そううまくいくかしら・・・」

 今が駄目でもまた次の機会があると気楽な様子を見せているユーリに、シャロンがどこか不安そうな表情を浮かべていた。

「え?それってどういう意味―――」 

 シャロンが口にした言葉、その意味が分からないと振り返るユーリの背後に何やら妙に軽い音が立つ。
 それは彼の背後の地面に矢が突き刺さった音であった。

「・・・こういう意味よ」

 一つ、地面に突き刺されば後は雨あられのように矢が降り注いでくる。
 彼らの目の前には、すぐに矢で埋め尽くされた地面が広がっていた。

「た、た、退却ー!!」

 シャロンの言葉をすぐには理解出来なかったユーリも、その光景を目にすれば一発で理解出来た。
 今や彼らはリリーナ側からも、フェルデナンド側からも敵として認識されているのだという事が。
 ユーリの退却の号令に、彼らは慌ててその場を後にしていく。
 その先に、行く当てなかった。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる

日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」 冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。 一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。 「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」 そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。 これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。 7/25男性向けHOTランキング1位

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始! 2024/2/21小説本編完結! 旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です ※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。 ※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。 生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。  伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。 勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。  代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。 リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。  ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。  タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。  タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。  そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。  なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。 レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。 いつか彼は血をも超えていくーー。  さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。  一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。 彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。 コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ! ・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持 ・12/28 ハイファンランキング 3位

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...