【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく

文字の大きさ
上 下
116 / 210
第二章 王国動乱

変身

しおりを挟む
「そろそろだな」

 そう呟くジョンの背後では、ネロとプティそしてヌーボが孤児院の子供達に手を振って別れを惜しんでいた。
 ジョン達はそんな彼らを待つように、あるスラム街の入り口に佇んでいた。

「・・・来た!」

 孤児院の子供達と別れを済ませたネロ達を、リリーナが温かく迎え入れている。
 そんな光景を背にしながらスラム街の方へと視線を向けるジョンの目には、慌てた様子で何かから逃げている住民の姿が映っていた。

「ねぇ、あれ・・・何か変じゃない?」
「えっ?本当だ!だ、大丈夫かな?」

 何かから逃げ惑っている様子の住民達の姿に、合流したばかりのネロが気付いて指を向ける。
 その声にそちらへと顔を向けたプティもまたその姿を捉え、心配そうな表情で腕を胸の前で抱きしめていた。

「ふふふ、まぁそう心配せずともよい。ここは余が―――」

 彼女達の間に漂う不穏な雰囲気にジョンは嬉しそうな笑みを漏らすと、もったいぶった様子でゆっくりと前へと進み出る。
 そして彼はネロ達を制するように手を掲げると、目の前で起きようとしている自作自演の騒動を止めようと声を上げようとしていた。

「ぎゃあああ!!?」

 そんな彼の目の前で、逃げ惑っていたスラム街の住民の一人が背後から切り捨てられていた。

「・・・は?」

 予想もしていなかったその事態に、ジョンは呆気に取られ口をポカンと開ける。

「ふぅ、手こずらせやがって・・・さーて、何か証拠の品でも持ってますかねーっと?んだよ、外れかよ。何も持ってねぇじゃねぇか!この糞アマ!!」

 住民を切り殺した衛兵は、彼の身体を弄って何か犯罪の証拠になるものを探している。
 しかしそれが何も見つからないとなると、彼はそれを蹴りつけ唾を吐いてはまた別の住民を追い始めていた。
 見れば彼のように住民に襲いかかっている衛兵の姿が、そのスラム街のそこら中に見受けられていた。

「これが、これがこの国のやり方か!!」
「俺達は何もしちゃいない!!」
「そうだ!俺達は悪くないんだ!このまま殺されるぐらいなら・・・やっちまえ!!」

 衛兵達の一方的な暴力は、それに晒される者達からの暴力も引き出していた。
 仲間を切り殺され怒れるスラム街の住民達は、それぞれに適当な得物を手に取ると、衛兵に襲い掛かっていく。

「不味いよ、これ・・・止めないと、何とかして止めないと!!」
「う、うん!でもどうすれば・・・」

 反撃を開始した住民達の姿は、衛兵達から見れば犯罪組織の抵抗にも見える。
 それによりさらに激しさを増した争いを目にして、ネロとプティはその顔を真っ青に染めていた。

「マーカス、貴方ならば何とか出来ませんか?」
「・・・貴方を危険に晒す訳には」
「そう、ですか」

 助けを求めるリリーナに対してマーカスが言葉を濁したのは、彼の任務が彼女の護衛にあるからだろう。
 暴動になりつつある目の前の事態に、彼がその鎮圧に向かえば彼女の身が危険に晒される、そんな事は彼には許されていないのだ。
 俯き悔しそうにしている彼の表情に、リリーナはそれを察し唇を噛んでいた。

「こんな、こんな筈では・・・ガララ、奴らを止めろ!止めさせるんだ!!」
「へ、へぇ!」

 目の前で繰り広げられる悲惨な光景に、ジョンはふらふらと後ろへと後ずさる。
 そしてそこに立ち尽くしていたガララにぶつかると、ジョンは彼に縋りつき目の前の事態を止めるように、縋りつくようにして命令を下していた。

「おい、お前達今すぐこれを止めろ!王様の命令だ、王様の命令だぞ!!」

 ジョンの命令に、血相を変えたガララが叫ぶ。
 その声に、衛兵達も住民達も次第に手を止め始めていた。

「王様の命令・・・?何だよ、ここを襲えって言ったのもその王様だろ?」

 最後に、一人の衛兵がジョンの目の前まで逃げてきていた住民を切り殺しながら、そう口にする。
 その住民から溢れ出した返り血が、ジョンの身体にべったりと張り付いていた。

「えっ、ジョンがこれを・・・?どういう事?どういう事なんだよ、ジョン!?答えろ!!」
「ジョン君、それが本当なら・・・いくら貴方でも、許さないから!!」

 衛兵が口にした言葉、それはこの悲劇が全てジョンによって齎された事を語っていた。
 それを耳にしたネロとプティは、烈火の如く怒り彼を睨み付ける。

「ち、違う・・・余は、余は」

 そんな二人にジョンは首を横に振りながら、こんな筈ではなかったのだと涙目で訴える。

「ひっ!?こ、来ないで!!」

 しかしその縋りつくように伸ばした手の平すら、真っ赤な血で染まっていた。
 それを目にしたネロとプティは悲鳴を上げ、怯えたように彼から距離を取る。

「っ!?ははっ、そうか余が怖いか・・・」

 初めて出来た友達が、自らの存在に怯え悲鳴を上げて逃げていく。
 その姿を目にしたジョンの顔には、ひび割れたような笑みが浮かんでいた。

「そうか、そうか・・・はははっ、ははははは、はーっはっはっは!!!」

 そして彼は嗤いだす、壊れたように。

「酷い有様だな・・・ネロ、プティ、余のものになるのだ。こうなりたくないのであれば、な」

 血に濡れた手の平で髪をかき上げ、その美しかった金色の髪を真っ赤に染め上げたジョンは背後の惨状をへとチラリと目をやると、そう嗤いながら告げる。
 そう告げる彼の表情からは、先ほどまでの無邪気さは消え失せていた。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる

日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」 冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。 一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。 「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」 そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。 これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。 7/25男性向けHOTランキング1位

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

処理中です...