94 / 210
第一章 最果ての街キッパゲルラ
全てが終わって
しおりを挟む
「ユーリさん!!」
邪龍が打ち倒され、避難民が続々と帰ってきたキッパゲルラ、その中心である「青の広場」に明るい声が響く。
そちらに顔を向ければ薄汚れた、しかしどこかそれすらも誇らしそうに笑っている人の良さそうな男の姿があった。
「おぉ!ヘイニーさん!!」
その男、ヘイニーの姿に歓声を上げたユーリは、目の前の焚火で焼いていた何かの肉を放り捨てると、彼の下へと駆けてゆく。
そしてこの街の領主とその臣下であるユーリは、お互いの無事を祝って抱きしめ合っていた。
「おかえりなさい!」
「えぇ、お陰さまで何とか無事に帰ってこられました。これも全て、ユーリさん達のお陰です」
ヘイニーの背後には、幾人かの貴族の姿も見えていた。
その姿が減っているのは、今回の騒動に自らの領地が心配になった貴族達がそこへと帰っていったからだろう。
「ははは、そんな事ないですよ。それはヘイニーさんが頑張ったからで・・・あっ!?」
自らの成果を全てユーリのお陰だと口にするヘイニーに、ユーリはそんな事ないと軽く肩を叩こうとする。
しかし彼はその途中で何かを思い出したかのように固まると、ダラダラと汗を流し始めていた。
「どうされましたか、ユーリさん」
「えっ!?いやー、そのー・・・何て言いますか。あっ、そうだ向こうの方を見て回りません?あっちの方も結構被害が出てて・・・」
ユーリの態度に、ヘイニーは当然のことながら何かあったのかと尋ねる。
それに彼は露骨に動揺すると、ヘイニーをこの場から遠ざけようとするように腰に手を回して、どこかへと連れて行こうとしていた。
「ホットワインー、美味しい美味しいホットワインだよー!」
「まだ配られていない人はいませんかー?いたら手を上げてくださーい!」
そんなユーリ達の背後から、元気な声が響く。
それは頭の上にお盆を乗せ、その上にホットワインの入ったコップを抱えたまま帰ってきた避難民達の間を走り回っているネロと、彼女の一緒に周りに呼び掛けているプティであった。
「ユーリさん、あれは・・・」
「いやー、あの二人は何やってるんですかねー?新しい遊びかなー、あはははは!」
その姿は当然ヘイニーの目にも止まり、彼はそれを隠そうとするユーリの身体から顔を覗かせるようにして二人へと視線を向けている。
そんな状況にあってもまだ、ユーリは頭を掻いては何かを誤魔化そうと必死に笑い声を上げていたのだった。
「マスター、用意してあったホットワインが売り切れてしまいそうでして・・・これも使ってもよろしいでしょうか?」
「わーわー!!何を言ってるんでしょうね、この子は!!何でもないですから、本当何でもないですからー!」
ユーリの背後から静かに近づいてきたエクスは、何やら年代物のワインの瓶を掲げながら、それを使ってもいいかと彼に尋ねてくる。
そんなエクスの声にユーリは大声を上げると、彼女が抱えたワインの瓶を隠そうと手を広げていた。
「すみません、マスター。私はまた、何かしてしまったのでしょうか」
「うっ!?」
ユーリのその振る舞いと言動に、エクスはしゅんと肩を落としては小さくなってしまう。
そんな彼女の姿に、ユーリは思わず言葉を詰まらせてしまっていた。
「そ、そんな事ないから!エクスは何もしてないって、大丈夫大丈夫」
「本当ですか!?私は・・・私はマスターのお役に立てていますか?」
「立ててる立ててる、そりゃもう立ちまくりだって!エクスがいなかったら生きていけないぐらいだよ!」
罪悪感に慌てて取り繕ったユーリの言葉に、エクスは花が開くような笑顔を見せる。
そんなエクスの表情に、ユーリは思わず過剰なほどに彼女を持ち上げてしまっていた。
「それでですね、ヘイニーさん。実は・・・」
一連の出来事にもはや誤魔化しきれないと覚悟したユーリは、ヘイニーに向き直ると事情を話し始める。
その背後では、赤く染まる頬に手を添えたエクスがうっとりとした表情を浮かべていた。
「私のワインセラーから、勝手にワインを持ち出した?」
「えぇ、そうです。お、お叱りなら、どうか自分にだけにお願いします!!彼女達は悪くないんです!!」
ユーリが必死に隠そうとしていたのは、ヘイニーのワインセラーから彼秘蔵のワインを勝手に持ち出して、それをホットワインとして住民に配っていた事だった。
「はははははっ、何をそんなに気にしているかと思ったらそんな事ですか!そんなの全然構いませんよ!」
「へ?お、怒ってないんですか?」
全てを白状したユーリが許しを請うて下げた頭に、ヘイニーの笑い声が響く。
その声に恐る恐る顔を上げたユーリが見たのは、愉快そうに笑い飛ばすヘイニーの姿だった。
「えぇ。寧ろ、私の無駄な収集癖を有効活用していただいて感謝したいぐらいですよ。これ何かも・・・シャトールーベンの三十年ものですか。ふむ、どうですか?貰っていただけませんか、マービンさん」
ヘイニーのそんな反応に呆気に取られているユーリの前で、彼はエクスが抱えていたワインを受け取ると、それをまた別の人物へと手渡していた。
「おぉ、これは良い所に来たようですな。では、ありがたく・・・しかしシャトールーベンの三十年物ですか。こんなものを貰って、挨拶だけとは・・・何やら申し訳がないですな」
「おや、どこかへ行かれるのですか?」
「えぇ、実験農場の様子も見ておかねばなりませんので。ここには挨拶に伺ったのです。それではヘイニー様、ユーリ様、私はここで失礼させていただきます」
その人物、マービンはヘイニーからワインを受け取ると、一礼してそのまま去っていく。
「・・・忙しい方ですね」
「ま、まぁ・・・向こうもまだ避難民が集まってますから。色々と・・・何だ?騒がしいな」
挨拶もそこそこに足早に立ち去っていくマービンに、どこか不思議そうにヘイニーは首を傾げている。
それにユーリは向こうにも事情はあるからとフォローしていたが、そんな時広場の向こうから何やら騒がしい声が聞こえてきていた。
「旦那様、旦那様は何処におられますか!!?」
「バートラムか、あれは・・・何があったんだ?バートラム、こっちだ!」
それはヘイニーの家、ユークレール家の執事バートラムであった。
彼は血相を変えてヘイニーの姿を探し求めており、それは尋常な様子ではなかった。
「あぁ、旦那様ここにおられましたか!探しましたぞ!!」
「それよりバートラム、何があったんだ?そんなに血相を変えて?」
ヘイニーの声に彼の姿を見つけたバートラムは、慌てた様子で駆け寄ってくる。
「そ、それが・・・申し訳ありません旦那様!!お嬢様が、お嬢様が攫われてしまいました!!」
「何だって?」
顔を真っ青に染めたバートラムは、苦渋の表情でそう告げる。
その言葉を耳にしたヘイニーは、表情を失い固まってしまっていた。
「はーい、ホットワインですよー・・・あっ!?」
ネロが住民へと手渡そうとしたコップが手を滑り、地面へと落下していく。
ガシャンと冷たい音を立ててコップが割れ、その中身が地面へと染みわたっていく。
「あーぁ、駄目になっちゃった」
その真っ赤な中身が。
「ねぇ、オーソン。あの子を見なかった?」
「あの子って、アレクの事か?いや、見てねぇな?」
「もぅ、どこに行ったのかしらあの子ったら・・・」
エクスによって再び倒壊した時計塔の下、誰かを探している様子のレジーが駆け回っている。
彼女はそこに偶々立っていたオーソンへとその所在を尋ねるが、彼にも心当たりはなさそうだった。
「・・・ユーリ・ハリントン。憶えたぞ、その名前」
その頭上、倒壊した時計塔の上でいつか見たようなボロボロなシーツを身に纏った少女が一人、佇んでいた。
その視線の先には、黒髪の男の姿が。
「絶対に許さない。サンドラを殺したこと、後悔させてやる」
その少女、アレクは憎しみで歪んだ表情でユーリの事を睨み付ける。
強い風が吹き、彼女が身に纏ったシーツが飛ばされる。
再び視線を戻した時、彼女の姿はもうそこにはなかった。
邪龍が打ち倒され、避難民が続々と帰ってきたキッパゲルラ、その中心である「青の広場」に明るい声が響く。
そちらに顔を向ければ薄汚れた、しかしどこかそれすらも誇らしそうに笑っている人の良さそうな男の姿があった。
「おぉ!ヘイニーさん!!」
その男、ヘイニーの姿に歓声を上げたユーリは、目の前の焚火で焼いていた何かの肉を放り捨てると、彼の下へと駆けてゆく。
そしてこの街の領主とその臣下であるユーリは、お互いの無事を祝って抱きしめ合っていた。
「おかえりなさい!」
「えぇ、お陰さまで何とか無事に帰ってこられました。これも全て、ユーリさん達のお陰です」
ヘイニーの背後には、幾人かの貴族の姿も見えていた。
その姿が減っているのは、今回の騒動に自らの領地が心配になった貴族達がそこへと帰っていったからだろう。
「ははは、そんな事ないですよ。それはヘイニーさんが頑張ったからで・・・あっ!?」
自らの成果を全てユーリのお陰だと口にするヘイニーに、ユーリはそんな事ないと軽く肩を叩こうとする。
しかし彼はその途中で何かを思い出したかのように固まると、ダラダラと汗を流し始めていた。
「どうされましたか、ユーリさん」
「えっ!?いやー、そのー・・・何て言いますか。あっ、そうだ向こうの方を見て回りません?あっちの方も結構被害が出てて・・・」
ユーリの態度に、ヘイニーは当然のことながら何かあったのかと尋ねる。
それに彼は露骨に動揺すると、ヘイニーをこの場から遠ざけようとするように腰に手を回して、どこかへと連れて行こうとしていた。
「ホットワインー、美味しい美味しいホットワインだよー!」
「まだ配られていない人はいませんかー?いたら手を上げてくださーい!」
そんなユーリ達の背後から、元気な声が響く。
それは頭の上にお盆を乗せ、その上にホットワインの入ったコップを抱えたまま帰ってきた避難民達の間を走り回っているネロと、彼女の一緒に周りに呼び掛けているプティであった。
「ユーリさん、あれは・・・」
「いやー、あの二人は何やってるんですかねー?新しい遊びかなー、あはははは!」
その姿は当然ヘイニーの目にも止まり、彼はそれを隠そうとするユーリの身体から顔を覗かせるようにして二人へと視線を向けている。
そんな状況にあってもまだ、ユーリは頭を掻いては何かを誤魔化そうと必死に笑い声を上げていたのだった。
「マスター、用意してあったホットワインが売り切れてしまいそうでして・・・これも使ってもよろしいでしょうか?」
「わーわー!!何を言ってるんでしょうね、この子は!!何でもないですから、本当何でもないですからー!」
ユーリの背後から静かに近づいてきたエクスは、何やら年代物のワインの瓶を掲げながら、それを使ってもいいかと彼に尋ねてくる。
そんなエクスの声にユーリは大声を上げると、彼女が抱えたワインの瓶を隠そうと手を広げていた。
「すみません、マスター。私はまた、何かしてしまったのでしょうか」
「うっ!?」
ユーリのその振る舞いと言動に、エクスはしゅんと肩を落としては小さくなってしまう。
そんな彼女の姿に、ユーリは思わず言葉を詰まらせてしまっていた。
「そ、そんな事ないから!エクスは何もしてないって、大丈夫大丈夫」
「本当ですか!?私は・・・私はマスターのお役に立てていますか?」
「立ててる立ててる、そりゃもう立ちまくりだって!エクスがいなかったら生きていけないぐらいだよ!」
罪悪感に慌てて取り繕ったユーリの言葉に、エクスは花が開くような笑顔を見せる。
そんなエクスの表情に、ユーリは思わず過剰なほどに彼女を持ち上げてしまっていた。
「それでですね、ヘイニーさん。実は・・・」
一連の出来事にもはや誤魔化しきれないと覚悟したユーリは、ヘイニーに向き直ると事情を話し始める。
その背後では、赤く染まる頬に手を添えたエクスがうっとりとした表情を浮かべていた。
「私のワインセラーから、勝手にワインを持ち出した?」
「えぇ、そうです。お、お叱りなら、どうか自分にだけにお願いします!!彼女達は悪くないんです!!」
ユーリが必死に隠そうとしていたのは、ヘイニーのワインセラーから彼秘蔵のワインを勝手に持ち出して、それをホットワインとして住民に配っていた事だった。
「はははははっ、何をそんなに気にしているかと思ったらそんな事ですか!そんなの全然構いませんよ!」
「へ?お、怒ってないんですか?」
全てを白状したユーリが許しを請うて下げた頭に、ヘイニーの笑い声が響く。
その声に恐る恐る顔を上げたユーリが見たのは、愉快そうに笑い飛ばすヘイニーの姿だった。
「えぇ。寧ろ、私の無駄な収集癖を有効活用していただいて感謝したいぐらいですよ。これ何かも・・・シャトールーベンの三十年ものですか。ふむ、どうですか?貰っていただけませんか、マービンさん」
ヘイニーのそんな反応に呆気に取られているユーリの前で、彼はエクスが抱えていたワインを受け取ると、それをまた別の人物へと手渡していた。
「おぉ、これは良い所に来たようですな。では、ありがたく・・・しかしシャトールーベンの三十年物ですか。こんなものを貰って、挨拶だけとは・・・何やら申し訳がないですな」
「おや、どこかへ行かれるのですか?」
「えぇ、実験農場の様子も見ておかねばなりませんので。ここには挨拶に伺ったのです。それではヘイニー様、ユーリ様、私はここで失礼させていただきます」
その人物、マービンはヘイニーからワインを受け取ると、一礼してそのまま去っていく。
「・・・忙しい方ですね」
「ま、まぁ・・・向こうもまだ避難民が集まってますから。色々と・・・何だ?騒がしいな」
挨拶もそこそこに足早に立ち去っていくマービンに、どこか不思議そうにヘイニーは首を傾げている。
それにユーリは向こうにも事情はあるからとフォローしていたが、そんな時広場の向こうから何やら騒がしい声が聞こえてきていた。
「旦那様、旦那様は何処におられますか!!?」
「バートラムか、あれは・・・何があったんだ?バートラム、こっちだ!」
それはヘイニーの家、ユークレール家の執事バートラムであった。
彼は血相を変えてヘイニーの姿を探し求めており、それは尋常な様子ではなかった。
「あぁ、旦那様ここにおられましたか!探しましたぞ!!」
「それよりバートラム、何があったんだ?そんなに血相を変えて?」
ヘイニーの声に彼の姿を見つけたバートラムは、慌てた様子で駆け寄ってくる。
「そ、それが・・・申し訳ありません旦那様!!お嬢様が、お嬢様が攫われてしまいました!!」
「何だって?」
顔を真っ青に染めたバートラムは、苦渋の表情でそう告げる。
その言葉を耳にしたヘイニーは、表情を失い固まってしまっていた。
「はーい、ホットワインですよー・・・あっ!?」
ネロが住民へと手渡そうとしたコップが手を滑り、地面へと落下していく。
ガシャンと冷たい音を立ててコップが割れ、その中身が地面へと染みわたっていく。
「あーぁ、駄目になっちゃった」
その真っ赤な中身が。
「ねぇ、オーソン。あの子を見なかった?」
「あの子って、アレクの事か?いや、見てねぇな?」
「もぅ、どこに行ったのかしらあの子ったら・・・」
エクスによって再び倒壊した時計塔の下、誰かを探している様子のレジーが駆け回っている。
彼女はそこに偶々立っていたオーソンへとその所在を尋ねるが、彼にも心当たりはなさそうだった。
「・・・ユーリ・ハリントン。憶えたぞ、その名前」
その頭上、倒壊した時計塔の上でいつか見たようなボロボロなシーツを身に纏った少女が一人、佇んでいた。
その視線の先には、黒髪の男の姿が。
「絶対に許さない。サンドラを殺したこと、後悔させてやる」
その少女、アレクは憎しみで歪んだ表情でユーリの事を睨み付ける。
強い風が吹き、彼女が身に纏ったシーツが飛ばされる。
再び視線を戻した時、彼女の姿はもうそこにはなかった。
8
お気に入りに追加
2,410
あなたにおすすめの小説
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
1~8巻好評発売中です!
※2022年7月12日に本編は完結しました。
◇ ◇ ◇
ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。
ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。
晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。
しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。
胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。
そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──
ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?
前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる
日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」
冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。
一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。
「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」
そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。
これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。
7/25男性向けHOTランキング1位
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる