【二章開始】『事務員はいらない』と実家からも騎士団からも追放された書記は『命名』で生み出した最強家族とのんびり暮らしたい

斑目 ごたく

文字の大きさ
上 下
70 / 210
第一章 最果ての街キッパゲルラ

攻め寄せる軍勢

しおりを挟む
 最果ての街キッパゲルラ、その周囲には豊かな森とそれに対比するような荒野が広がっている。
 その荒野には今、それを埋め尽くすような軍勢の姿があった。
 彼らは相手方の出方を待つように布陣を整えて待機しており、その臨戦態勢はいつ敵がやって来ても戦える姿勢を保っていた。

「伝令、伝令ー!!」

 その布陣の中を、一頭の馬が駆ける。
 よく見ればその背中には、しがみつくように張り付いている兵士の姿があった。

「・・・どうした?」

 その伝令の兵士は布陣の中心である陣幕の中へと飛び込むと、そのまま馬の上から転げ落ちていた。
 彼が転げ落ちた先には、この軍勢を率いる指揮官の姿が。
 その指揮官、フードを被った男は近習の騎士達に取り押さえられている伝令に対して、短くそう尋ねていた。

「オーボリー伯爵指揮の軍が、か、壊滅いたしました!!」

 伝令が口にしたその言葉に、陣幕に集まった指揮官達に動揺が広がる。
 ゲイラーが指揮する軍が布陣しているゲルダン平原はこの場からは遠く、如何に伝令が馬を飛ばしてもその報告が届くまでにそれなりの時間がかかる筈であった。
 それを鑑みると、彼らの軍はかなり早々に、それこそ一当たりしただけ壊滅した事になる。
 何より、先ほど戦闘が開始されたと報告してきた伝令がやって来たばかりなのだ。

「・・・早いな」

 ざわざわと動揺し色めき立っている指揮官達の中で、フードの男は一人冷静にそう呟く。
 しかしそんな彼にしても、その口元は僅かに引きつっているようだった。

「このような事で一々騒ぎ立てるな!私を失望させたいのか!!」

 引きつった口元を引き締めたフードの男は、席から立ち上がると肩に掛かっていたマントを翻して力強く声を上げる。
 その声に、この場に集まった指揮官達は背筋を伸ばし、落ち着きを取り戻していた。

「ウッド伯爵の軍が壊滅した?結構ではないか!我々はそれを為すような戦力を、まんまと誘き出すことに成功したのだ!!策の成就を喜びこそすれ、落胆する理由がどこにあろうか!!」

 エクス達を誘き出すという策略と、その戦力が予想以上であった事は別問題だ。
 しかしフードの男は、それを策略の成功を強調する事で自らの手柄として主張する。
 その言葉に集まった指揮官達も乗せられ、こぶしを振り上げては雄叫びを上げていた。

「ほ、報告です!て、敵方の軍が打って出てきました!!」

 盛り上がる陣幕内に、先ほどとは別の伝令が転がり込んでくる。
 それは敵方の軍、つまりヘイニーが率いる軍がキッパゲルラから打って出てきたことを伝えていた。

「ほぅ、打って出てきたか。籠城すると思っていたがな・・・」

 その報告に、再び陣幕内は色めき立つ。
 しかしそれは、先ほどとは正反対の反応であった。

「はははっ、そうだったそうだった!城壁が崩れていたのだったな、それでは籠城など出来る訳もないか!どうだ?我々の工作員も、中々いい働きをするではないか?」

 打って出てきたヘイニー達に意外そうな表情を見せていたフードの男はやがて、膝を叩いては笑い声を上げ始めていた。
 それは彼らが打って出てこらざる得なかった事情、城壁の崩壊を思い出し、さらにそれが自らの手によるものである事も思い出したからであった。

「さぁ、本番だ。私を感心させてくれるのだろうな、貴様ら?」

 戦の予感に血気に逸っている指揮官達に、フードの男は近くの騎士達に両手を添えるとそう声を掛ける。
 その声にその場にいた男達はこぶしを突き上げると、口々に雄叫びを上げていた。

「・・・さて、もう一つの策略の方はどうなっている?」

 興奮した様子で陣幕を飛び出していき、戦の準備へと向かっていく指揮官達。
 その場に一人残されたフードの男はキッパゲルラの方へと視線を向けると、そう呟く。
 その口元には、残酷に歪んだ笑みが浮かんでいた。
しおりを挟む
感想 54

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

処理中です...