9 / 210
第一章 最果ての街キッパゲルラ
家族
しおりを挟む
「ふふっ、ふふふっ・・・!」
眩い日差しが照り付ける晴天に、昼時を回った通りには人通りが溢れている。
そんな人通りが、綺麗に二つに別れていく。
その理由は、その間を割って現れた気持ちの悪い笑い声を漏らしている男の姿を見れば明らかだ。
「何だか知らないけど、たっぷり報酬が出たぞ!これだけあればしばらく暮らしていけるな」
その気持ちの悪い男ことユーリは、懐の辺りを大事そうに抱えながら歩いている。
そこには服の上からでも分かるほどのはっきりとした膨らみが。
その硬貨の量は、一人暮らしの男であれば数か月は十分に暮らせる額であった。
「それにしても結局何でこんなに報酬の量が増えたんだろう?何かキャンペーンとか、万霊草の価値が上がったとか言ってたけど・・・それで依頼の報酬が変わったりするものなのかな?」
いつもと同じように依頼をこなしていただけなのに、急に報酬が上がり周りからも称賛されてしまう。
そんな周囲の急激な変化にユーリは一人だけ取り残され、うまく事態を理解出来ていなかった。
「まぁいいや。とにかくこれだけお金があれば、ふふふっ・・・久しぶりにパーっとやっちゃいますか?」
俯き、再び気持ち悪い笑い声を漏らし始めたユーリに、周囲の人波が引いていく。
「よーし、久々に筆記用具祭りの開催だ!!こっちに来てから全然買い足せてなかったからな!ユーク塗料に新製品が出たって聞いたし、バーゼルインキも外せないでしょ?そうだ!折角、こんな最果ての地まで来たんだ、この地ならではの素材で作った紙とかペンとか何かないかな!?うわー、何だこれ!?凄いワクワクしてきたぞ!!」
久々の筆記用具の買い出しに夢中なユーリは、それに気付けない。
それも無理はないだろう、事務仕事が大好きでその能力的にも筆記用具が必須となる彼にとって、それらは必需品とも呼べる品物だ。
それがここにやって来てからの貧乏生活の中で、一つも補充で出来ていなかったともなれば、そのストレスも想像に難くない。
「おっ、兄さんまた来たね!どうだい今度は、一本やっとくかい?」
「おじさん。うーん、どうしよっかなぁ?確かに懐は暖かいけど、それは買い物にとっとき・・・」
掛った声に振り返れば、そこにはいつか見かけた屋台のおじさんがその手に肉の刺さった串を掲げている。
その美味しそうな匂いに食欲をそそられながらも、それ以上に大事な買い物があると断ろうとしたユーリは、お腹から鳴り響いた本能叫びにそれを最後まで口にする事はなかった。
「・・・おじさん、一串貰える?」
「はははっ、毎度!!」
僅かに頬を染めながら、ユーリは指を一本立てておじさんに注文を告げる。
それに笑って応えたおじさんは、何やら串に刺さった肉にたれを塗り、最後の仕上げに取り掛かっていた。
それが完成するまでは僅かな間だろう、ユーリは手持無沙汰なその時間を空を見上げて過ごす。
「あははっ!にーにー、おっそーい!!」
「待ってよ、ユニカ!ちょっと休ませ・・・ユニカ、前!?」
「えっ?あぅ!!?」
空を見上げ、物思いという名の空腹凌ぎにふけっていたユーリに、近くの路地から飛び出してきた少女がぶつかってくる。
「痛てて、何だ?あぁ、そういう・・・大丈夫、立てるかい?」
「う、うん。平気だよ!」
突然の衝撃に足元へと目をやれば、そこには地面へと転がった少女の姿がある。
その姿に事態を察したユーリは、優しい声色で彼女へと手を差し伸べていた。
「ユニカ!?す、すみませんうちの子が!!」
「いえいえ、全然平気ですから!!本当、大丈夫なんで!どちらかと言うと、こっちがボーっとしてたのが悪いというか!」
その子の両親だろうか、飛び出してきた男女は二人の様子に慌てて頭を下げてくる。
そんな二人に逆に悪い気がしてきたユーリは、彼ら以上に必死な様子でユニカと呼ばれた少女は悪くないと主張していた。
「そうですか?そのそう言ってもらえると助かります・・・ほら、ユニカ。お兄さんにお礼を」
「ありがとー、おじちゃん!」
「こらっ!お兄さんでしょ!!」
両親と兄妹は、何度も頭を下げながら去っていく。
彼らに手を振り返しながら、ユーリはここにはいない誰かの姿を思い出していた。
「家族、か・・・」
ユーリは遠い空を見上げ、誰かの事を想う。
その視線は、もはや戻る事のない故郷の方角を向いているだろうか。
彼の背後では、注文の品が出来上がったことを知らせるおじさんの威勢のいい声が響いていた。
眩い日差しが照り付ける晴天に、昼時を回った通りには人通りが溢れている。
そんな人通りが、綺麗に二つに別れていく。
その理由は、その間を割って現れた気持ちの悪い笑い声を漏らしている男の姿を見れば明らかだ。
「何だか知らないけど、たっぷり報酬が出たぞ!これだけあればしばらく暮らしていけるな」
その気持ちの悪い男ことユーリは、懐の辺りを大事そうに抱えながら歩いている。
そこには服の上からでも分かるほどのはっきりとした膨らみが。
その硬貨の量は、一人暮らしの男であれば数か月は十分に暮らせる額であった。
「それにしても結局何でこんなに報酬の量が増えたんだろう?何かキャンペーンとか、万霊草の価値が上がったとか言ってたけど・・・それで依頼の報酬が変わったりするものなのかな?」
いつもと同じように依頼をこなしていただけなのに、急に報酬が上がり周りからも称賛されてしまう。
そんな周囲の急激な変化にユーリは一人だけ取り残され、うまく事態を理解出来ていなかった。
「まぁいいや。とにかくこれだけお金があれば、ふふふっ・・・久しぶりにパーっとやっちゃいますか?」
俯き、再び気持ち悪い笑い声を漏らし始めたユーリに、周囲の人波が引いていく。
「よーし、久々に筆記用具祭りの開催だ!!こっちに来てから全然買い足せてなかったからな!ユーク塗料に新製品が出たって聞いたし、バーゼルインキも外せないでしょ?そうだ!折角、こんな最果ての地まで来たんだ、この地ならではの素材で作った紙とかペンとか何かないかな!?うわー、何だこれ!?凄いワクワクしてきたぞ!!」
久々の筆記用具の買い出しに夢中なユーリは、それに気付けない。
それも無理はないだろう、事務仕事が大好きでその能力的にも筆記用具が必須となる彼にとって、それらは必需品とも呼べる品物だ。
それがここにやって来てからの貧乏生活の中で、一つも補充で出来ていなかったともなれば、そのストレスも想像に難くない。
「おっ、兄さんまた来たね!どうだい今度は、一本やっとくかい?」
「おじさん。うーん、どうしよっかなぁ?確かに懐は暖かいけど、それは買い物にとっとき・・・」
掛った声に振り返れば、そこにはいつか見かけた屋台のおじさんがその手に肉の刺さった串を掲げている。
その美味しそうな匂いに食欲をそそられながらも、それ以上に大事な買い物があると断ろうとしたユーリは、お腹から鳴り響いた本能叫びにそれを最後まで口にする事はなかった。
「・・・おじさん、一串貰える?」
「はははっ、毎度!!」
僅かに頬を染めながら、ユーリは指を一本立てておじさんに注文を告げる。
それに笑って応えたおじさんは、何やら串に刺さった肉にたれを塗り、最後の仕上げに取り掛かっていた。
それが完成するまでは僅かな間だろう、ユーリは手持無沙汰なその時間を空を見上げて過ごす。
「あははっ!にーにー、おっそーい!!」
「待ってよ、ユニカ!ちょっと休ませ・・・ユニカ、前!?」
「えっ?あぅ!!?」
空を見上げ、物思いという名の空腹凌ぎにふけっていたユーリに、近くの路地から飛び出してきた少女がぶつかってくる。
「痛てて、何だ?あぁ、そういう・・・大丈夫、立てるかい?」
「う、うん。平気だよ!」
突然の衝撃に足元へと目をやれば、そこには地面へと転がった少女の姿がある。
その姿に事態を察したユーリは、優しい声色で彼女へと手を差し伸べていた。
「ユニカ!?す、すみませんうちの子が!!」
「いえいえ、全然平気ですから!!本当、大丈夫なんで!どちらかと言うと、こっちがボーっとしてたのが悪いというか!」
その子の両親だろうか、飛び出してきた男女は二人の様子に慌てて頭を下げてくる。
そんな二人に逆に悪い気がしてきたユーリは、彼ら以上に必死な様子でユニカと呼ばれた少女は悪くないと主張していた。
「そうですか?そのそう言ってもらえると助かります・・・ほら、ユニカ。お兄さんにお礼を」
「ありがとー、おじちゃん!」
「こらっ!お兄さんでしょ!!」
両親と兄妹は、何度も頭を下げながら去っていく。
彼らに手を振り返しながら、ユーリはここにはいない誰かの姿を思い出していた。
「家族、か・・・」
ユーリは遠い空を見上げ、誰かの事を想う。
その視線は、もはや戻る事のない故郷の方角を向いているだろうか。
彼の背後では、注文の品が出来上がったことを知らせるおじさんの威勢のいい声が響いていた。
43
お気に入りに追加
2,410
あなたにおすすめの小説
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

パーティーの役立たずとして追放された魔力タンク、世界でただ一人の自動人形『ドール』使いになる
日之影ソラ
ファンタジー
「ラスト、今日でお前はクビだ」
冒険者パーティで魔力タンク兼雑用係をしていたラストは、ある日突然リーダーから追放を宣告されてしまった。追放の理由は戦闘で役に立たないから。戦闘中に『コネクト』スキルで仲間と繋がり、仲間たちに自信の魔力を分け与えていたのだが……。それしかやっていないことを責められ、戦える人間のほうがマシだと仲間たちから言い放たれてしまう。
一人になり途方にくれるラストだったが、そこへ行方不明だった冒険者の祖父から送り物が届いた。贈り物と一緒に入れられた手紙には一言。
「ラストよ。彼女たちはお前の力になってくれる。ドール使いとなり、使い熟してみせよ」
そう記され、大きな木箱の中に入っていたのは綺麗な少女だった。
これは無能と言われた一人の冒険者が、自動人形(ドール)と共に成り上がる物語。
7/25男性向けHOTランキング1位
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

クラス転移したからクラスの奴に復讐します
wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。
ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。
だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。
クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。
まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。
閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。
追伸、
雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。
気になった方は是非読んでみてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる