10 / 10
お茶会の招待状
しおりを挟む
あの日、家に帰ると正式にアリアからお茶会の招待状が届いていた。
「・・・1週間後か、お茶会なんて初めてだけど、大丈夫かしら…」
まぁ、少し楽しみなところもあるのだけれど…
でも、どんなこと話すのかしら…
イメージでは、紅茶飲んで、きゃっきゃうふふしてるっていう感じだけど実際はどうなんだろう…
1週間か~1週間は、7日後でしょう?
1日が24時間で…24時間はえーっと1時間が60分だから…1440分?かな…
んで、1440分は…86400秒かな?
それで、86400秒×7だから、604800秒だ!…って、こんなのずっと数えてる訳じゃないんだし、意味ないよね…
ていうか、さっきの私楽しみのあまり気持ち悪かったんじゃ…?
・・・まぁ、声に出してはないだろうし、いっか!
「ふふっ、楽しみだな~」
あっ、お茶会って、手土産とかいるのかな?
あんまりそんなイメージないけど、もしかしたらいるのかも。
「エレニスに聞いてみるか…」
エレニスとは、私の専属侍女だ。
昔から私のことを何かと気にかけてくれていたが、遂に去年から私の身の回りの世話をしてくれる侍女に昇格した。
私もエレニスのことが、大好きなのでエレニスが、私の専属侍女になることが決まったときには、二人で手をとって喜んだものだ…
「エレニス~!」
「はい、どうかなされましたか?」
「私、今度、お茶会に招待されたんだけど、手土産とかいるのかしら…」
「う~ん、もっていった方が相手からの印象は良くなりますよね」
やはりそうなのか…
「ですが、何を持っていくかというのも迷いますよね…」
う~ん、あ!そうだ!
「ねぇ、エレニス、ハンカチはどう?」
「ハンカチですか?もしかしてお嬢様が刺繍するんですか?」
「えぇ、そうよ!私、刺繍は得意だから、丁度いいんじゃないかしら」
「えぇ!よろしいと思います!本当にお嬢様の刺繍は不思議ですが、幻想的で綺麗ですもの!」
まぁ、それはそうよね…
だって、前世で見たものを題材にしているから…
さて、そうと決まれば人数分用意しないと…
お茶会の招待状には、私や主催者のアリアも含めて、八人来ると書いてあった。
だから、私を抜いて、七人分の刺繍をすればいいのね…
頑張らないと!
「お嬢様?張り切るのは宜しいのですが…今日はもう遅いので明日になされては?」
「えっ?わっ!本当だ!もうこんな時間!」
「明日も早いので今日はもう寝ませんか?それに、まだ一週間程あるようですし…」
それもそうね、まだ1週間もあるし、焦る必要もないかな…
・・・刺繍は何にしようかな?
「・・・1週間後か、お茶会なんて初めてだけど、大丈夫かしら…」
まぁ、少し楽しみなところもあるのだけれど…
でも、どんなこと話すのかしら…
イメージでは、紅茶飲んで、きゃっきゃうふふしてるっていう感じだけど実際はどうなんだろう…
1週間か~1週間は、7日後でしょう?
1日が24時間で…24時間はえーっと1時間が60分だから…1440分?かな…
んで、1440分は…86400秒かな?
それで、86400秒×7だから、604800秒だ!…って、こんなのずっと数えてる訳じゃないんだし、意味ないよね…
ていうか、さっきの私楽しみのあまり気持ち悪かったんじゃ…?
・・・まぁ、声に出してはないだろうし、いっか!
「ふふっ、楽しみだな~」
あっ、お茶会って、手土産とかいるのかな?
あんまりそんなイメージないけど、もしかしたらいるのかも。
「エレニスに聞いてみるか…」
エレニスとは、私の専属侍女だ。
昔から私のことを何かと気にかけてくれていたが、遂に去年から私の身の回りの世話をしてくれる侍女に昇格した。
私もエレニスのことが、大好きなのでエレニスが、私の専属侍女になることが決まったときには、二人で手をとって喜んだものだ…
「エレニス~!」
「はい、どうかなされましたか?」
「私、今度、お茶会に招待されたんだけど、手土産とかいるのかしら…」
「う~ん、もっていった方が相手からの印象は良くなりますよね」
やはりそうなのか…
「ですが、何を持っていくかというのも迷いますよね…」
う~ん、あ!そうだ!
「ねぇ、エレニス、ハンカチはどう?」
「ハンカチですか?もしかしてお嬢様が刺繍するんですか?」
「えぇ、そうよ!私、刺繍は得意だから、丁度いいんじゃないかしら」
「えぇ!よろしいと思います!本当にお嬢様の刺繍は不思議ですが、幻想的で綺麗ですもの!」
まぁ、それはそうよね…
だって、前世で見たものを題材にしているから…
さて、そうと決まれば人数分用意しないと…
お茶会の招待状には、私や主催者のアリアも含めて、八人来ると書いてあった。
だから、私を抜いて、七人分の刺繍をすればいいのね…
頑張らないと!
「お嬢様?張り切るのは宜しいのですが…今日はもう遅いので明日になされては?」
「えっ?わっ!本当だ!もうこんな時間!」
「明日も早いので今日はもう寝ませんか?それに、まだ一週間程あるようですし…」
それもそうね、まだ1週間もあるし、焦る必要もないかな…
・・・刺繍は何にしようかな?
0
お気に入りに追加
23
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

〖完結〗もうあなたを愛する事はありません。
藍川みいな
恋愛
愛していた旦那様が、妹と口付けをしていました…。
「……旦那様、何をしているのですか?」
その光景を見ている事が出来ず、部屋の中へと入り問いかけていた。
そして妹は、
「あら、お姉様は何か勘違いをなさってますよ? 私とは口づけしかしていません。お義兄様は他の方とはもっと凄いことをなさっています。」と…
旦那様には愛人がいて、その愛人には子供が出来たようです。しかも、旦那様は愛人の子を私達2人の子として育てようとおっしゃいました。
信じていた旦那様に裏切られ、もう旦那様を信じる事が出来なくなった私は、離縁を決意し、実家に帰ります。
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。

記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

離婚する両親のどちらと暮らすか……娘が選んだのは夫の方だった。
しゃーりん
恋愛
夫の愛人に子供ができた。夫は私と離婚して愛人と再婚したいという。
私たち夫婦には娘が1人。
愛人との再婚に娘は邪魔になるかもしれないと思い、自分と一緒に連れ出すつもりだった。
だけど娘が選んだのは夫の方だった。
失意のまま実家に戻り、再婚した私が数年後に耳にしたのは、娘が冷遇されているのではないかという話。
事実ならば娘を引き取りたいと思い、元夫の家を訪れた。
再び娘が選ぶのは父か母か?というお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる