7 / 8
決定的な日
しおりを挟む
ロビーに現れた弁護士は、三十代前半もしくは桂たちとそう年齢は変わらないくらいに見えた。
「私、神名川県弁護士会の高坂と申します。
そちらの御名刺をいただけますか?」
高坂弁護士はにっこり笑って名刺を差し出すと、相手の名刺を要求した。
「あぁ、私の名刺は生憎……、急だったもので持ち合わせがないので申し訳ありませんが」
「そうですか、ではお名前をうかがえますかね?
あと、対応した警察官の名刺も共有させてください」
流れるように相手に圧をかけていくと、しどろもどろになり始めた。
「あんまりいい加減なこと言うと、大変なことになりますよ?
なぁ、あんた、弁護士ちゃうやろ?
外に出てしかも警察行くのにバッジもせんで行かんやろ?
調べたらあんたの身元なんざすぐバレるんよ、今時ネットでも調べられるのにアホやなぁ。
勤め先も調べさせていただきますし、そこの女性との関係もね。
期待していてください」
ワントーン低い声でそう告げるとブルブルと震え始め、ぎゅっと握った拳を自分の太ももに打ち込み始めた。
「っふー!っふー! くそ、俺は知らねーよ! こいつが金を取り返すために手を貸してくれって言うから、ちょっと脅してやるかってくらいで、弁護士がいたらビビッて金を返すだろうって!!」
そもそもの理屈がおかしいのだが、一方的に聞かされていた話が桂が金を持ち逃げしたような内容だから、弁護士と言えば諦めて返すだろう、それなら訴えないという筋書きだったようだ。
「で、あんたさん名前は?
嘘は無しやで?」
「俺は平山、です」
「下は?
名前って言われたら、下もやろ?」
その道の人のような話し方で自称弁護士平山を追い詰めて、とうとう名前から住んでるところ勤め先までを薄情させた。
「ですって、若狭社長? どうします?」
桂のほうを振り返って今後の方向性を聞いてくる高坂に、若狭はいいんじゃない?やっちゃって、と答えた。
「いいよね? 桂君。
私もさすがにこんな脳内環境の人がいるって信じられないし、それこそ子供たちが英才教育されちゃうじゃん。
これも人助けじゃないかな?」
若狭の言ってることも分かるが、当事者は桂でありどうするか決める権利は桂にしかなかった。
「どこの何が共有財産って言うのか分かりませんが、亮介からは折半した家賃以外もらってません。
家賃を引き落とす口座に振り込まれてますから、それを証明できます。
それにフリーランスですから確定申告のために台帳もPCにあります。
会計士さんに言えばお金の流れは全部見えます。
その上で俺の貯金のことを言ってるのであれば、」
「大丈夫ですよ。
残念なことに日本はまだ同性婚は認められていませんし、事実婚のような事であったとしても同居も解消していますし扶養義務は発生しません」
扶養義務と言ったところで、亮介は子供がいるだろと言ってきた。
「そちらのお子さんですが、DNA鑑定をして後藤さんの子というのであれば話は違いますが、養子縁組でもなければ義務どころかなんの責任もありませんよ。
どこでその様な知識を得たのでしょうか?
扶養義務があるとすれば、身近なところで女性のご両親やご兄弟ですね」
「事実婚だって慰謝料や財産分与があるのよ!」
香子がなぜか桂への慰謝料を要求してくる始末だった。
「先ほどの暴言や業務上の誹謗中傷をネットに拡散すると言った脅迫を先に訴える、ということでよろしいでしょうか?」
香子を無視して桂に同意を求めると、頷く桂にあとはお任せください、と。
「じゃぁ、高坂先生お任せしますので、よろしくお願いします」
ホテルのロビーで展開された非常識な訴えは、弁護士の高坂と要請を受けた私服警察官で収拾された。
::::::::
「あれでよかったの?」
若狭が数日前に決着した件を桂に蒸し返していた。
「こっちらが出したものはありませんし、これ以上関わらないってことで接近禁止命令取れましたし、良いんですよ。
それに弁護士費用はあちらのご両親が出してくれることになったし。
名誉棄損ってほどでもないですから」
桂がヨシとしても、若狭は納得がいかないようだった。
「もうこれで亮介の両親とも縁を切るし、孫たちも亮一の子として育てるって言ってますから。
これ以上は俺がかかわる必要ないんですよ」
桂が整えた新しい部屋は若狭が新しく購入した物件で、若狭の希望も桂の希望もふんだんに取り入れられていた。
その一室である寝室で若狭は膝に桂の頭を乗せて、お風呂から上がってまだ湿り気のある髪を撫でていた。
「桂がそこまで言うなら」
「ただビックリだったのは、子供らの内下の子二人はあの偽弁護士の子供だったし、上の子らとは似てなかったからなぁ」
桂は伸びをしながら呆れる若狭の感情を、その太ももをポンポンと叩いて宥めていた。
「ね、泰ちゃん、もう寝ようよ」
桂は体を起こして若狭の胸にもたれかかった。
「うーん、寝るっていうより、ねぇ?
桂に泰ちゃんって呼ばれるとお応えしないと眠れないなぁ」
クスクスと笑い合いながら、二人してベッドの中へと潜り込んだ。
「私、神名川県弁護士会の高坂と申します。
そちらの御名刺をいただけますか?」
高坂弁護士はにっこり笑って名刺を差し出すと、相手の名刺を要求した。
「あぁ、私の名刺は生憎……、急だったもので持ち合わせがないので申し訳ありませんが」
「そうですか、ではお名前をうかがえますかね?
あと、対応した警察官の名刺も共有させてください」
流れるように相手に圧をかけていくと、しどろもどろになり始めた。
「あんまりいい加減なこと言うと、大変なことになりますよ?
なぁ、あんた、弁護士ちゃうやろ?
外に出てしかも警察行くのにバッジもせんで行かんやろ?
調べたらあんたの身元なんざすぐバレるんよ、今時ネットでも調べられるのにアホやなぁ。
勤め先も調べさせていただきますし、そこの女性との関係もね。
期待していてください」
ワントーン低い声でそう告げるとブルブルと震え始め、ぎゅっと握った拳を自分の太ももに打ち込み始めた。
「っふー!っふー! くそ、俺は知らねーよ! こいつが金を取り返すために手を貸してくれって言うから、ちょっと脅してやるかってくらいで、弁護士がいたらビビッて金を返すだろうって!!」
そもそもの理屈がおかしいのだが、一方的に聞かされていた話が桂が金を持ち逃げしたような内容だから、弁護士と言えば諦めて返すだろう、それなら訴えないという筋書きだったようだ。
「で、あんたさん名前は?
嘘は無しやで?」
「俺は平山、です」
「下は?
名前って言われたら、下もやろ?」
その道の人のような話し方で自称弁護士平山を追い詰めて、とうとう名前から住んでるところ勤め先までを薄情させた。
「ですって、若狭社長? どうします?」
桂のほうを振り返って今後の方向性を聞いてくる高坂に、若狭はいいんじゃない?やっちゃって、と答えた。
「いいよね? 桂君。
私もさすがにこんな脳内環境の人がいるって信じられないし、それこそ子供たちが英才教育されちゃうじゃん。
これも人助けじゃないかな?」
若狭の言ってることも分かるが、当事者は桂でありどうするか決める権利は桂にしかなかった。
「どこの何が共有財産って言うのか分かりませんが、亮介からは折半した家賃以外もらってません。
家賃を引き落とす口座に振り込まれてますから、それを証明できます。
それにフリーランスですから確定申告のために台帳もPCにあります。
会計士さんに言えばお金の流れは全部見えます。
その上で俺の貯金のことを言ってるのであれば、」
「大丈夫ですよ。
残念なことに日本はまだ同性婚は認められていませんし、事実婚のような事であったとしても同居も解消していますし扶養義務は発生しません」
扶養義務と言ったところで、亮介は子供がいるだろと言ってきた。
「そちらのお子さんですが、DNA鑑定をして後藤さんの子というのであれば話は違いますが、養子縁組でもなければ義務どころかなんの責任もありませんよ。
どこでその様な知識を得たのでしょうか?
扶養義務があるとすれば、身近なところで女性のご両親やご兄弟ですね」
「事実婚だって慰謝料や財産分与があるのよ!」
香子がなぜか桂への慰謝料を要求してくる始末だった。
「先ほどの暴言や業務上の誹謗中傷をネットに拡散すると言った脅迫を先に訴える、ということでよろしいでしょうか?」
香子を無視して桂に同意を求めると、頷く桂にあとはお任せください、と。
「じゃぁ、高坂先生お任せしますので、よろしくお願いします」
ホテルのロビーで展開された非常識な訴えは、弁護士の高坂と要請を受けた私服警察官で収拾された。
::::::::
「あれでよかったの?」
若狭が数日前に決着した件を桂に蒸し返していた。
「こっちらが出したものはありませんし、これ以上関わらないってことで接近禁止命令取れましたし、良いんですよ。
それに弁護士費用はあちらのご両親が出してくれることになったし。
名誉棄損ってほどでもないですから」
桂がヨシとしても、若狭は納得がいかないようだった。
「もうこれで亮介の両親とも縁を切るし、孫たちも亮一の子として育てるって言ってますから。
これ以上は俺がかかわる必要ないんですよ」
桂が整えた新しい部屋は若狭が新しく購入した物件で、若狭の希望も桂の希望もふんだんに取り入れられていた。
その一室である寝室で若狭は膝に桂の頭を乗せて、お風呂から上がってまだ湿り気のある髪を撫でていた。
「桂がそこまで言うなら」
「ただビックリだったのは、子供らの内下の子二人はあの偽弁護士の子供だったし、上の子らとは似てなかったからなぁ」
桂は伸びをしながら呆れる若狭の感情を、その太ももをポンポンと叩いて宥めていた。
「ね、泰ちゃん、もう寝ようよ」
桂は体を起こして若狭の胸にもたれかかった。
「うーん、寝るっていうより、ねぇ?
桂に泰ちゃんって呼ばれるとお応えしないと眠れないなぁ」
クスクスと笑い合いながら、二人してベッドの中へと潜り込んだ。
12
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》
市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。
男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。
(旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?
2度目の恋 ~忘れられない1度目の恋~
青ムギ
BL
「俺は、生涯お前しか愛さない。」
その言葉を言われたのが社会人2年目の春。
あの時は、確かに俺達には愛が存在していた。
だが、今はー
「仕事が忙しいから先に寝ててくれ。」
「今忙しいんだ。お前に構ってられない。」
冷たく突き放すような言葉ばかりを言って家を空ける日が多くなる。
貴方の視界に、俺は映らないー。
2人の記念日もずっと1人で祝っている。
あの人を想う一方通行の「愛」は苦しく、俺の心を蝕んでいく。
そんなある日、体の不調で病院を受診した際医者から余命宣告を受ける。
あの人の電話はいつも着信拒否。診断結果を伝えようにも伝えられない。
ーもういっそ秘密にしたまま、過ごそうかな。ー
※主人公が悲しい目にあいます。素敵な人に出会わせたいです。
表紙のイラストは、Picrew様の[君の世界メーカー]マサキ様からお借りしました。

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

好きな人がカッコ良すぎて俺はそろそろ天に召されるかもしれない
豆ちよこ
BL
男子校に通う棚橋学斗にはとってもとっても気になる人がいた。同じクラスの葛西宏樹。
とにかく目を惹く葛西は超絶カッコいいんだ!
神様のご褒美か、はたまた気紛れかは知らないけど、隣同士の席になっちゃったからもう大変。ついつい気になってチラチラと見てしまう。
そんな学斗に、葛西もどうやら気付いているようで……。
□チャラ王子攻め
□天然おとぼけ受け
□ほのぼのスクールBL
タイトル前に◆◇のマークが付いてるものは、飛ばし読みしても問題ありません。
◆…葛西視点
◇…てっちゃん視点
pixivで連載中の私のお気に入りCPを、アルファさんのフォントで読みたくてお引越しさせました。
所々修正と大幅な加筆を加えながら、少しづつ公開していこうと思います。転載…、というより筋書きが同じの、新しいお話になってしまったかも。支部はプロット、こちらが本編と捉えて頂けたら良いかと思います。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる